→2年半つかったら高周波音がするようになって、夜ノイズ寝られなくなったから保証期間内だったから送ったけど異常なしとして返送されてきて、二度と富士通製品を使わないことを決意。
→富士通pcより5万安いのに、断然使いやすく、しかも頑丈。なんの不満もなさすぎてずっと使っていたが、大学卒業後仕事を始めると、会社ではWindowsしか使わないから、そろそろ家でもWindows PCが欲しくなった。現在働き始めて3年目。もうMBA
つかって5年になる。MBAは今でもなんの故障もなく元気に動いているが、今後はサブにして、メインではデスクトップPCがほしい。
頑丈で、しかも富士通pcみたいに動画みるときには毎回画面の色彩設定を手動で変更しないといけないような面倒さがないやつがいい。
ディスプレイはテレビ画面を使うのでついてなくてもいい。一体型は気持ち悪いからなしで。
会社でこれまで、DELLとHPのリースパソコンを使ったが、どちらもなんかちゃっちいし、操作性もクソみたいに悪かったので候補から外したい。この前会社でみかけたLENOVOのデスクトップPCが頑丈そうだなと思ったけど、店頭で見てみるとあんまり他のメーカーと変わらず、プラスチックでちゃっちかったのでイマイチな気がしている。
ノートPCではなく、デスクトップで、Windows。Mac Book Airくらいしっかり使い倒せる(少なくとも3年は快適に使える)やつ、ないですか。
MBA気に入ってて、デスクトップ欲しいならiMac一択やろ なんでWindows?
エクセルマクロをたくさん書きたい衝動にかられてて、家でも書きたいから。 エクセルもワードもMacに入ってるんだけど、本当にすぐ落ちるんだよな。特に5万個くらいの規模のテーブ...
pythonかRの方が楽だよ
コメントへの返信の仕方がよくわからん。これで合ってるのか。 pythonとかRの方が楽っていうのは、だいぶ興味深いな。多分俺の仕事内容とは直接関係ないし、会社はセキュリティ死ぬほ...
そんな用途ならノートで十分なのに。Xiaomiとかのノートでいいよ。 どうしてもデスクトップがいいなら自作が一番いい。調べる過程も含めて楽しむくらいの気概がないならノートにしな...
anond:20180624222750