The Farm 51は、チーム対戦FPS『World War 3』のSteam早期アクセスを開始しました。
同作は、現代戦を舞台にしたチーム対戦FPS。ワルシャワ、ベルリン、モスクワなどを舞台に歩兵だけでなく装甲車両なども交えて激しい戦いが行われる同作では、軍のR&Dセンターやコンサルタントと協力したリアルさだけでなく、アクション要素も高い戦闘が展開します。
ゲームモードは32vs32の「Warzone」と、少人数のチームが生き残りと目標達成を掛けて戦うバトルロイヤルスタイルの「Recon」の2つ。プレイヤーは武器パーツやアタッチメント、スキンなどを組み合わせて細かに装備のカスタマイズが可能です。
なお、現時点ではプレイヤーが過度に集中したのかゲームの正常なログインが行えない現象が報告されており、既に3度の対策パッチも実施されましたが、記事執筆時点のSteamフォーラムでは依然として同作をプレイできないユーザーからの声が書き込まれています。
早期アクセスは12ヶ月から16ヶ月が予定されており、各種のバランス調整やバグ修正、そしてコンテンツの追加がなされていく予定であるとのことです。
『World War 3』はPC向けに3,300円でSteam早期アクセス配信中です。
アーリーアクセスとはいえ有料なのに
ロード画面眺め続けるだけの状態で出すのが異常だって思わない感性は異常だと思う
サービス開始直後のログイン祭りなんてそれこそ祭りみたいなもんじゃん
祭りに参加したくないなら祭りに行かなければいい
発売当日になっていきなり重大な不具合が発生したから発売延期するわwと思ったら直ぐにやっぱり大丈夫だったから発売するわwからのいざ発売したらネットワークエラー、無限ロード。
アーリーアクセスと言えば何やってもいいわけじゃない。あまりにもいい加減すぎる。