恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

右手には情熱を、左手には冷静さを

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

12時間レッスン2017の復習版を進行しています。

この復習版が最後の12時間レッスンになるので、参加したい場合は今からでもやってください。

できればノートにも書いて楽しみながらやってもらいたいですね。

 

この記事の反応がなかなかいいです(^^

そしてまたまた見つけてしまいました。

お、何かいいぞ

と思えるコメントです。

女にさせてくれる1割しかいない男性を相手にできれば幸せでしょうが、果たしてそれだけが幸せなのかという問いです。

 

惚れるべき相手を見つける秘訣

るつちゃんより:

Kouさん、おはようございます。
確かに、発情して発情され、夢中になり夢中になられ、結婚しても追い続けられ・・・というのは理想だし、目指しているところではあります。
でも、そんなカップル、夫婦の割合ってどのぐらいいるのでしょう
本当に低い確率ではないでしょうか。
みんながみんなそんな恋愛で結婚しているわけではないのも現状ですし、それで幸せでないということでもありません。
特に女性は子供を産みたいと願うならタイムリミットがあります。
そんな理想の恋愛を追い求めて一生独身で生きている人も少なくないですよね。
恋愛至上主義者で一生独身でも構わないという覚悟と経済力精神力をお持ちであれば好きにしたら良いですが、そんな強い人もそうそう居ないでしょう。
右手には情熱を、左手には冷静さを持って生きていかないと一生独りということになりかねません。
理想や目指すべきところはあっても、やはり個々人の状況や事情もありますし、女性としての魅力にも差があります。
自分を客観的に見ることはとても重要だと感じます。

面白いです。

さてこのコメントをどう読むかです。

このコメントが、単純に自分の置かれている状況や弱さ、不利な点を踏まえて妥協せざるを得ない場合もあるという意識で書かれているのだとしたら、問題です。

その意識でいる限り、欲しいものを手に入れることは一生できませんから。

でも僕はこのコメントをそういうふうには取りませんでした。

 

意外かもしれませんが、僕は幸せの形態は無数にあると思っています。

その最大のポイントがこれです。

「みんながみんなそんな恋愛で結婚しているわけではないのも現状ですし、それで幸せでないということでもありません。」

その通りなんです。

恋愛の勉強をしていて実感してもらいたいのは、答えや目的地は1つではないということです。

最終目的地って、最初に決めた場所とはまるで違うことが結構よく起こるんですよね。

最初に思い描いているときは、その思い描いているもの以外は一切受け付けず、それしか認められないという感じになっています。

ところが進めていくうちに違う選択肢がボコボコ現れて、気がついたら当初の目的地とは違うところにいたりします。そしてそれが意外と満足度が高かったりするんです(^^

そういう人は、最初の目的地に行けなかったら不幸だとは1ミリも思っていません。

むしろ逆で、進路を変更して新しい目的地にたどり着けてよかったと思っているんです。

 

僕はこの生き方は結構好きです(^^

結婚した後に幸せが後から付いてくるタイプの人は、漏れなくこれですね。

最初の結婚のきっかけが恋愛じゃないからという理由で、全てがダメになることはないんです。

 

仕事や生き方なんかにも同じことが言えます。

僕は自分の思う通りに自由に仕事をして、より大きな報酬を得たいと思っています。だからみんなそうしようよと言うわけにはいかないんですよね。

なぜなら、組織に属して自分の持ち分が決まっているタイプの仕事をする方が能力を発揮できる人もいるからです。

それは悪いことではなくて、そういう役割なんですよね。それぞれ向いていることや、幸せを見出すポイントが違うので、一律に一つの基準を当てはめることはできないんです。

 

「右手には情熱を、左手には冷静さを持って生きていかないと一生独りということになりかねません。」

これも結構好きな表現です。

バランス感覚を持つ必要があるということですね。

左手の冷静さは持っておいた方がいいです。

 

ただし。

ただし、その持つ冷静さは、あえて数字で表すとすれば、30%くらいでいいです。

この冷静さの比率を80%とか90%にしてしまう人が多すぎるんですよね。

これの行き着く先が、

どうせ私なんか

私にはこれくらいがお似合い

身の程をわきまえる

という発想です。

客観的に自分を見すぎることによって、どんどん可能性を狭めていくことにもなります。

 

身の丈に合うことばかりやっていたら、いつまで経っても身長は伸びないんですよ(笑)。

背伸びするから伸びるんです。

いや、私はちびっ子のままのほうが幸せなんです

という人は小さい家と狭いお風呂で十分幸せなので、それはそれでいいんです。

 

一方、心の中では、

「私は広いおうちと、手と足を伸ばしても端に着かないくらい広いお風呂を使いたい」

とずっと思っている人の場合は、それに相応しい自分になる必要があります。

必要だと思うから手に入るのであり、相応しいと思うからそうなるんですよね。

 

何に幸せを求めるかは自由です。

あなたが本当に求める幸せを定義してください。

はっきりと定義するんです。

そしてそのはっきりと定義した幸せを、毎日確認していけばいいと思うんです。

最初の話の通りで、今はっきりと決めた定義は、将来変わるかもしれません。

変わってもいいんです。

 

大事なのは、「本当に求める幸せ」を自分でねじ曲げないことです。

本当に求める幸せって、それが出てきた時点で突拍子もないものや、とても手に届かない夢物語ではないんですよね。

突拍子もないこと、夢物語の類は実現不可能と分かっていたら、最初から思い描かないんですよ。

思い描けている時点で、それはある程度手に届く可能性のあるものなんです。

アメリカの大統領になりたいとか、世界征服したいとか、言っては見るものの誰も本気で考えないのは、本当は大してやりたくもないし、実現もできないと分かりきっているからです。

恋愛で言えば叶姉妹のように男に困らず、いつも複数の男に貢がれる女になりたいという話をごく稀に聞きますが、ごく稀にしか聞きません(笑)。

それは実現もできないし、本当は大して欲しくもない未来だから実現させようと頑張りたくもならないんです。

これが本当の夢物語です。それ以外は夢物語ではないということです。

 

Kou進の夏期講習でも出てきたでしょう(笑)。

Kou進の夏期講習

「限界って、、、意外と限界じゃないんだよね。」

夢物語だと思っていても、思い描けている時点で意外と夢物語ではなかったりするんです。

夢物語を夢物語にしてしまっているのは、周りにいて「お前には無理だ」と言ってくるお節介な人と、それに影響されてしまう自分なんですよね。

 

まあでもバランスは大事です。

左手の冷静さ、これは3割くらいは持っておいてください。

右手の情熱だけを持って突っ走ると、モンスターになってしまうかもしれません(^^;

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (45)

    • 峰不二子
    • 2018年 7月 03日 13:12:36

    やっぱり私は叶恭子の様になりたい。億万長者になりたい。女王として暮らす。いい男5人に貢がれて。どう考えてもそれしか出て来ない。そうじゃないとおかしい。

    • Kanto- Sara
    • 2018年 7月 03日 13:25:51

    人生、旅?みたいな感じですかね?

    その次に行きたい場所、当初の目的地とは違っていい。だって私が成長しているから、以前の私と同じ方向でいるとは限らない。
    目的地が当初と同じでも、ルートは無数にあるしね。
    最初に文句なしの完璧てガッチガチに練ったプランは、数年後の成長した自分が見たらより良い計画に多少の修正したいと思うだろうし。
    目的地は何なのかより、何で旅してるかがブレなければ、選択肢は無数にある

    ってことでは。

    と思いました

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2018年 7月 03日 13:42:12

    私の幸せってなんなんだろう?
    思い描けません。
    将来、私は何をしたくてなんのために
    頑張っているんだろう。

    今は、留学をして語学力と視野を広げたい。
    人脈ももっと欲しいし、魅力と実力が欲しい。
    地に足をつけて歩き出したい。

    それには、努力と勇気が必要だし
    なによりも主体性、流されないことが
    最重要課題だとおもう。

    それを踏まえた上での幸せってなにかな?

    今は、キャリアを積んで永住権を取得したいな。

    それに、大切にしたいと思える人と巡り会って
    お互いが幸せだと思える環境を作りたい。

    幸せってひとつじゃないけど
    幸せじゃない者に縋りつかないでいい
    強い私でいたい。

    私の幸せは私が決める。
    人の幸せは祈る、祝う。

    私はまだまだ、自分を変えられる。
    もう、後悔ばかりしたくはない。
    焦って転落しないように、少しずつ進みたい。

    • さこさこさこ(^-^*)
    • 2018年 7月 03日 13:45:03

    コウさん、恋愛する、って思ってましたが、恋愛していく、って、思うと、考えがまた、違うような気がしてます。
    私だけかな(笑)
    相手に望むもの、自分自身に望むもの、今すぐにでも、信念を改めたいと思いました。
    コウさん、変わります絶対に、見てて下さいね。(o_ _)o

    • 幸子幸
    • 2018年 7月 03日 14:06:12

    kouさん!こんにちは〜(◍•ᴗ•◍)
    私はもう思い描く幸せを手に入れちゃったので
    更なる幸せをって考えてみたけど
    野望的なものが見つからない状態です。
    でも、すでにある幸せ探しが今は楽しいです。

    先日NHKのタモリさんの番組で
    人体の事やっていて
    脳が全司令塔だと思われていたけど
    最近では腸とかそれぞれの機能部署が
    独自に司令を行なっていると!
    腸も考えている!
    この事実が私にとってあまりにも衝撃的で
    食べ物1つも気にするようになりました。
    「今から冷しゃぶ食べるけど、私の腸さんよろしくね」とか心で思ったりするのですよ。
    なんだかそれをやるようになって
    自分の身体ってもうすごい神秘なのだわ!
    って思えてきて、無意識に心臓が動き
    無意識に血が流れ、思った瞬間に手や足が動く事
    全てが嬉しくて有り難くて
    もう幸せだぁ〜って(◍•ᴗ•◍)

    もうそれだけでお腹いっぱいって
    ニタニタしちゃうんですね。

    話が随分とぶっ飛んですみません。
    でも幸せって外側ばっかりじゃなく
    自分の内側にもあったんだなぁって。
    本当に至る所に実はあって、今まで私は気付いていなかっただけなんだって思いました。

    恋愛とは全然関係ないけれど
    kouさんのブログへ来て3年ほど
    バイブル編、メルマガ、女性の承認、12時間レッスンと恋愛の勉強を続けてきた結果、
    こんなんでましたけど!
    ってな私に変化したわけです(笑)
    「気付く」って言う自分に変われた!

    本当に恋愛の勉強って不思議ですね。
    自分改革がここまでされてしまうとは!
    今では天職にも出逢え、友人関係や
    周りの人間関係まで激変し
    毎日楽しく穏やかです。

    今日も自分の身体の声を聞き
    あはは〜と幸せですよ〜。
    昨日はバイブル編のパスワードを紛失し
    問い合わせて、即返答頂き本当にありがとうございます!
    このフットワークの軽さ!素敵!
    kouさんという存在の有難さにも
    幸せをしみじみと感じました。
    kouさん、本当に本当にありがとう(◍•ᴗ•◍)

    • 豆たんうさぎ
    • 2018年 7月 03日 14:07:19

    まあ、私分かります。
    私なんて、恋愛が下手くそで泣くのがもう嫌でここに来ました。
    でも勉強している内に、ずーっと我慢していた夢を追い掛ける道へとシフトチェンジしていきました(笑)
    肝心の恋はさ程したくなくなり、アホみたいに惚れっぽかったのにそれも失せて(笑)
    『恋?いい人がいたらね〜( ´ ▽ ` )ノシ』くらいになりました。
    好きになったら情熱的に行きますわ(笑)

    後!
    私が夢の為に専門学校に通いながら、仕事して…子育てもってしてると『生活成り立つの?』という人がいるんですが…とても違和感を感じます。
    今、その生活してる私に向かって聞くことじゃないし、成り立つか考えるんじゃ何も出来ないので『成り立たせる!』何じゃないかなと。
    そしてどれも取りこぼさないぞ!と気合いれてやってると成り立ちます意外と。
    そしてこの夢の為の…結果的にですけど…前準備はKouさんのブログとメルマガと女性の承認ちょろっとです(笑)恋愛は…時々したいなぁと思いますけど、今の日々が私は気に入っています。

    • ラッキーセブンいただいちゃう♡仔猫ちゃん
    • 2018年 7月 03日 14:13:22

    35憶♡

    • つるばら
    • 2018年 7月 03日 14:28:16

    昨日お風呂につかりながら考えたことでした。

    彼とこうなって2年が経つのですが、

    なんども
    好きだ
    と言ってもらっているのに、
    態度からも行動からも確かに私への恋情を感じるのに、

    未だにどこか
    彼が心から私のことを好きになるはずがない
    という思いがあります。

    これ、どうしたものでしょう。

    • 幸福なまゆみん
    • 2018年 7月 03日 14:48:50

    もう一度勉強やり直そう。
    始めからコメントを書いて、もう一度将来の自分の姿を具体的に描いてみよう。

    とりあえず今思うのは相思相愛で、私のタイプで尊敬できる人に出会いたい!

    • komo
    • 2018年 7月 03日 15:04:51

    会社の年上の既婚女性が、「妥協しないと結婚なんて出来ないわよ」と言っていました。そこに他の既婚女性が「そうですよねぇ」と言っていて目の前が暗くなりましたが、妥協して結婚するってことは、ここで学んだ意味が無いんじゃ…と思いました。
    もちろん、妥協して結婚した後にここで学んだことを活かすことは出来るとしても…
    でもやっぱり納得して結婚したい。

    • コノハ
    • 2018年 7月 03日 16:34:10

    不幸せな人、見せかけの幸せな人、目の前の幸せが分かっていない人、たくさんいます。
    振り回されないと思っていても引っ張られるときがあります。
    見る目は養われたから、これからは本当に幸せな人のアドバイスしか参考にしません。

    • ユイ
    • 2018年 7月 03日 17:40:42

    「最終目的地って、最初に決めた場所とはまるで違うことが結構よく起こるんですよね。」

    ありますね。

    「ただし、その持つ冷静さは、あえて数字で表すとすれば、30%くらいでいいです。」

    こんな感じ。
    [  情 熱  ]o(ゆくゆ)o[冷静さ]

    「必要だと思うから手に入るのであり、相応しいと思うからそうなるんですよね。
     …大事なのは、『本当に求める幸せ』を自分でねじ曲げないことです。」

    はい(*•ω•*)

    「Kou進の夏期講習でも出てきたでしょう(笑)。」

    懐かしい(笑)

    • 悠ちゃん
    • 2018年 7月 03日 17:46:53

    国生あみれさんのコメントも、ストン!と落ちましたし、るつちゃんさんのコメントもまた、納得です。
    こうした思いを言葉にする能力に長けている方のコメントを通して、「自分は何をいちばん望んでいるのか?」(本心)が見えてきたりします。

    今の現状から、未来を想定しようとすると、焦りや不安などが出てきますが、未来を決めた上で、今の状況をみると、落ち着いて俯瞰できたり、他の選択肢を見てみたり、今の状況を楽しめたり・・・する気がします。

    • Giselle
    • 2018年 7月 03日 18:19:38

    私が思い描く幸せとはなんでしょう?
    世界一大事にされる、幸せな恋愛がしたいです。
    今の彼もいいけど、そんなの待ってる暇はないんじゃないかなぁと最近は思うこともあります。いい練習にはなるけど、もっと幸せな恋愛がある気がして。まだ出会えてませんが…

    私もお年頃なので結婚も憧れますし、大切な人に巡り合えたら子供も欲しくなるかもしれません。大切なお相手と綺麗な景色を見ながらお散歩したり、休日は素敵なカフェに連れてってもらったり、サプライズをしてもらったり、そんな恋愛に憧れます。普通のことかもしれないけど、私そういう経験が少ないのです。
    そんな愛される女性になりたいです。結婚はできればいいけど、まずは自分を大事にしてあげたいと思います。

    • Anne
    • 2018年 7月 03日 18:22:11

    幸せの価値観はそれぞれ個別で、厳密に見ていくと違う箇所が沢山あるのに、まだ、そこに到達していなければ、誰かに言われた一言で傷付いたり、グラグラしたり…揺れてしまう時があります。

    揺れない強さを持っている人でありたい。
    又、揺れても流されず、元の場所に戻って来れる強さも必要ですね。

    長いものに巻かれない強さ、マイノリティーで立ってられる強さがあれば、自分の価値観での幸せを手に入れる事が出来るんだと思います。

    流されたり妥協した人達は、落とす事や揺らして来ますが、その人達をも緩やかな視線で見れる人になりたいです。

    私の器はまだ小さくて、時々グラグラ揺れてしまいます(>_<)

    • ラベンダーアールグレイティー
    • 2018年 7月 03日 19:07:44

    年を取ると子どもが、、
    と口にする女性がすっかり苦手です。

    年を取ると痴呆が、、
    と口にする大人に魅力を感じる若者は
    果たしてどのくらい居るのでしょうか。

    60代70代の経営者は
    そんな当たり前のことを口にしません。

    機能として衰えることを
    当たり前と振りかざしているひとは
    まるで諦めているひとに見えます。

    だから、安心とも言っていません。

    目の前のことを見て考え行動するひとは
    わざわざそんなことを口にしません。

    わたしならそんな女性とすごしたいです。

    • かほ
    • 2018年 7月 03日 19:50:19

    ゴチャゴチャと細かいことにこだわって、いや私はこれが欲しいんだ!という貪欲さとやる気が足りてないのでしょうか。

    • 可憐ちゃん♡
    • 2018年 7月 03日 19:50:48

    わたしが本当に求めるしあわせは、
    パートナーと心を通わし続けること。

    何度もKouさんにお伝えしてますね( ^∀^)
    やはりここはブレません。

    叶えますね。

    • ♡arico♡
    • 2018年 7月 03日 21:40:27

    『大事なのは、「本当に求める幸せ」を自分でねじ曲げないことです。』

    私はお願いされて付き合いたいです。
    デートは誘ってもらいたい、連絡も彼からがいい。
    とびきりのプロポーズをしてもらって、何歳になってもデートして、女性として扱ってもらいたい。

    もちろん仕事も続けさせてもらいたい。

    あっ!kouさんにたくさんノロケ話したいです。

    • ふろむだ
    • 2018年 7月 03日 21:40:32

    今朝のNHKの朝のニュースだったかで、どこぞの国では婿が不足しているから誘拐してでも娘に結婚させる、という衝撃の内容を目にしました。

    日本では到底考えられない。でも、その国ではよくあることらしく。
    婿の中には悲観して自殺する人も多いとか。
    一方で、最初は無理やり結婚したけれど今ではお互いを愛し合うようになり、幸せに生活している夫婦もいるらしいです。

    日本でいう昔のお見合いと置き換えてもいいかもしれません。

    ただ結婚しているから幸せとか、独身はかわいそうとか、愛する人でなきゃ結婚する意味がないとか
    そういう価値観を完全に覆されました。

    それに比べて今の日本にいる私たちは、たいていの人は恋愛に関してとても自由に振る舞える環境にいると思います。
    誰を好きになろうが、くっつこうが離れようが自由。

    その自由の中でわざわざ自分が悩んだり不幸になる道を選ぶことはない、と。

    自分の人生は自分が主役。

    あとは自分が思う幸せを実現するためにはどういう人が一番適するのか見極める力だけが必要なんですね。

    だから自分本意に生きていいんだと思います。自分勝手ではなく。

    他人に依存したり合わせたりする恋愛で何が面白いのかって。

    Kouさんのいう恋愛の勉強を真剣に実行していてバチッとかみ合う人がいる、あるいは自分が相手を育てれられることこそ幸せかな。

    いなかったら、ずっと独り身でもいいと私は思えます。

    常に周りに女性として見てもらえるのが第一段階で
    言い寄ってきた男性を見極めるのが第二段階。(私はいつもここで間違えてましたw)
    どう発展させるかを女性がコントロールするのが第三段階。
    継続させるのが第四段階。

    そう思えば楽しめますね。

    もう一度、いや、何度もKouさんのブログ周回しようと思いました。
    そして流し読みするだけではなく、私は自分のノートに一記事ずつの感想や気づきをメモするようにしていきます。

    アナログ人間なんで、そのほうが勉強してるって思えるから。
    バカな私の頭に叩き込む意味合いもあります。

    Kouさん、今後も素敵な記事を提供してください!
    どうぞよろしくお願いします。

    • リカ
    • 2018年 7月 03日 21:45:07

    結婚を意識するようになってから恋愛を素直に楽しむことができず、冷静さのほうが大きくなっている気がします。
    相手の収入がどのくらいなのか、とか、彼のマイナス面がきになったり….

    • るつちゃん
    • 2018年 7月 03日 22:09:59

    kouさん、私のコメントを取り上げて下さり、とっても嬉しいです。
    一生の記念にします(笑)❗️本当です❗️
    私はkouさんに勇気を貰いました。
    こちらのブログの様々なコメントからは安心(こういう事あるよね、私だけじゃないんだ、と思うと不思議と安心するのです)を貰いました。
    こちらにお邪魔するようになってから心が軽くなり、私自身明るくなったと感じています。
    そうですね、kouさんのおっしゃるように上手くバランスを取りながら生きていきたいです。
    これからも末長く宜しくお願い致します❗️

    • つきのあかり
    • 2018年 7月 03日 22:34:05

    手が届かないと思っていた
    夢のイベント企画・運営。

    案を練って、どこから手を回すべきか
    と考えていた時こそ、これは夢でしたが。

    実行できると決まってしまうと、
    実行する日を待たずに、
    私の頭の中では現実になってた。

    だから、自分の本当に求めるものは
    曲げないのが大事だって思う。

    たぶん、恋愛も一緒なんだろう。

    夢物語で終わらせちゃいけなくて、
    本当に手に入れたい幸せがあるなら、
    想い続けるべきだと思う。

    • ゆっき~0514
    • 2018年 7月 04日 0:56:12

    右手に情熱70%、左手に冷静30%!
    って書くと、冷静と情熱の間みたい(笑)

    はい!Kou先生!
    情熱は書き出すといいんですよね?!
    目標や理想は書き出すと実現しやすい!

    • 国生あみれ
    • 2018年 7月 04日 1:21:08

    Kou様、先日は私のコメントを記事にして頂き、本当に有難うございましたm(._.)m

    驚きと感激と共に、とても嬉しくて、昨日は一日中心臓がドキドキしっばなしでいました♥♥
    やっと今日、落ち着きました(^^;

    又、沢山の方が共感して下さったこと・・・
    そして、kou様に、あのコメントの内容を肯定して頂いたこと・・・
    これは私にとって、とても意外で、驚きました。
    感覚的に私は少しおかしいのかな?・・・と感じていた事もあり、kou様の肯定と皆様の共感は、私の心に安心を与えてくれました。
    「あっ、私わりと普通なんだ」と、ホッとしました(^^;

    Kou様のブログに出会って、まだ日が浅いので、しっかり読み込めていない部分が多い為、そう感じたのかも知れません。

    そして今回の記事、とてもとても納得致しました。

    冷静さが必要と頭でわかりながらも、恋は盲目で、アチラコチラにぶつかり、怪我だらけの私ですが、kou様のブログのお陰で、今はかすり傷ですんでいます。

    Kou様のブログの内容は驚きの連続です。
    いかに自分が男性の事を知らなかったのかが分かり、我ながら呆れています。

    これからも、ひとつずつひとつずつ、ジックリと、そして何度も反復しながら勉強させて頂きます(*^^*)

    ふつつかものですが・・・アレッ?♥
    今後もどうぞ宜しくお願い致しますm(._.)m

    • アリサ
    • 2018年 7月 04日 3:30:02

    毎日結構幸せです。
    そして、たまに極上の幸せを味わう日があります。

    昔は、不幸や苦労があってこそ、極上の幸せを味わえるのかと思っていたのですが、それはとんだ勘違いだと思えてきました。

    自分にとって幸せなことを把握して、強い意志を持ち、それに対して楽しみながらかなえていくことでより極上の幸せを味わえる日々が増えるという。(楽しくできる工夫の余地のないことって実は私の周りにはあまりないです。)

    毎日を幸せに過ごすは、極上の幸せにつながることはあっても、それを阻害するわけじゃないんだなーと思えてきました。

    そして、私にとって、その幸せを構成する一要素が、成長なんだなーと思いました。
    死ぬ間際に一番頭が良くて、大好きな人達が一番多いのが(死別があったとしても)私にとっての幸せです。

    恋愛の勉強も、一生したいです。おばあちゃんになっても、かっこいいおじいちゃんと恋愛をしていたいです。そして、人生で一番深い愛情を経験しながら死にたいです。

    • ちゃめりん
    • 2018年 7月 04日 13:19:29

    どうすりゃよかか、わからん。

    大好きなカレとほぼ1年会ってない。
    昨年8月に深い関係になり、会えてない。
    遠距離、カレが多忙

    ここだけ切り取れば
    「あかんやろ、それ」とまわりには見えるはず。

    連絡は私がすれば、必ずかえってくる。
    でも、私がしなければ連絡なし。
    会いたい、会いたい言わずに心に余裕を持って
    多忙なカレを見守ってるスタンスでいます。

    なかなか仕事で思うように結果を出せず
    にいるカレを元気づけたり、私の仕事での
    近況を伝えるとアドバイスくれたりします。

    が!
    相手の行動をよく見る
    言葉より行動

    これ考えると落ちるわぁ。。
    そもそもカレは時間作ってまで私に会いたく
    ないのか。とも考える。

    「今度は俺が会いにいくから」
    昨年そう言ったカレの言葉を信じてる可愛い私(笑)

    もう、忘れてんのかな。

    「カレの事が大切だと思う気持ち」が
    継続してるの。
    その反面、どう思われてるのか分からず
    うつうつとしてる気持ちもありで。

    今の私は
    情熱 50   冷静50
    かなぁ~

    • お洗濯日和
    • 2018年 7月 04日 14:42:37

    幸せの定義について

    幸せになりたい
    結婚すれば幸せになれる

    そう思っているうちは幸せになれません。

    「結婚は妥協しないとできない」
    結婚した今、このことばの半分は事実で、半分は違うことがわかりました。
    大事なのは自分の幸せとは何か、自分でわかること。
    パートナーのここが好き、ここはそうでもないけど許せる、ここは許せないから直してほしいと伝える。妥協という言葉にあるのは、許容や歩み寄り、そして照れ隠しなのかも。

    毎日同じ家で生活するより、離れているほうが男性の想像力や狩りたい気持ちを掻き立てるはずです。
    でも、同じ家で生活することを選んだから、狩りたい意欲を失わせないよう努力します!

    • デビル夫人☆ふろむださんへ
    • 2018年 7月 04日 22:57:24

    ふろむださん、初めまして。(^-^)

    私もそのニュースを見ましたよ!

    インドで無理やり結婚式を挙させられて、泣き崩れる花婿さん(笑)。

    自殺までする程に嫌われる花嫁も気の毒過ぎです…。( ノД`)…

    最後は、そんな結婚でも結果、幸せな御夫婦で終わったので安堵しました。

    でも正直、インドに生まれなくて良かったです。

    そこまで拒否されたら女性の尊厳がズタズタですものね。

    偶然にもふろむださんと同じ番組を見た事を、是非、お伝えしたくてコメントしました。

    インドに比べると、日本はとても良い国ですね。

    お互いに素敵なお相手をかぎつけて、(笑)楽しい恋愛をしましょうね!

    (〃▽〃)ワクワク❤

    • オッチー
    • 2018年 7月 05日 0:08:59

    冷静と情熱の間

    という小説もありましたね

    • 里桜
    • 2018年 7月 05日 15:18:43

    こう考えてみた。

    ある機会に、自分の中の女を発情させる男性に出会ったとする。

    でも、その時点では、まだそれは幸福な恋愛の種子でしかない。

    その種子を蒔いたら、どんな美しい花が咲くのか?どんな美味しい果実を結ぶのか?
    と、まずイメージしてみる。

    それが魅力的な光景なら、実際に播種して、しばし本能は昇華させて、大切に育ててみる。
    恋愛のお勉強をしながら。。。

    その結果、やがて自分好みの花が咲き、理想のしあわせが結実する日がやって来る。

    だから、男を見て発情するのは、70%のきっかけの部分。
    あとの30%は、自分の頭でイメージして、しあわせを育て上げる努力をしないといけない。

    今までは、美味しそうな種子を見たら、早く食べることばっかり考えてたよ(///∇///)
    その時点で食べてしまうから、結局何も残らなかったのね。

    人間はハムスターじゃないんだから、種子を食べて満足していてはいけなかったんだ。
    思考し、イメージし、努力をして、欲しい幸福は自ら創造する。
    そして、その力は潜在能力として与えられているんですね。

    それをどれだけ利用するかで、その人の価値が決まるんだと思う。

    Kouさん、やっとここまで気付けたの。。。

    • 変奏曲とフーガ
    • 2018年 7月 05日 19:33:32

    Kouさん…
    海外転勤を理由についこの前別れた元カレですが、今現地視察へ行ってます。

    まだ現地滞在中にも関わらず、「話したいことあるんだけど、あとで電話していいかな」って。
    結局その日はわたしが彼のメッセージ気づかなくて笑、時差とかわたしの都合上の関係で明日話すことになっている。

    いったん離れたことによって向こうも考えたことがあるのかもしれないけど、ある程度気持ちの清算ついてたから、え…?っていう気持ち。これもノコノコなのかな。

    ほんとは彼について行って、世界を飛び回りたかったけど、、、やっぱり待っててくれないか?なんて言われてもなぁ。

    • フルーツ王国
    • 2018年 7月 05日 23:27:18

    私はよく「叶恭子に似てる」と言われるのですが、今彼女はどうなったんだろう〜とふと思いました。

    あんなドレスや宝石持ってないけど、褒め言葉と取っていいのでしょうか?

    確かに昔は美しかった!でもいじくりすぎた感があります。

    やっぱり恋愛のお勉強が一番ナチュラルで、安定したエイジレスな美しさを放てるんだな〜と実感する最近です。

    • こゆきだるま*
    • 2018年 7月 05日 23:41:08

    わたしは、最初は医療系に進みたいと思ってました。
    親の進めもあって流されるまま大学に入りました。
    在学中もイマイチ自分がつく仕事がわかってませんでした。
    実習に行ってもなおまだピンと来てませんでした。
    今思うとふよふよしすぎてますね笑
    教授に向いてないと散々言われました。
    辞めろ、ともです笑
    その時既に大学4年で、後に引けないなと思ってました。
    勇気もなかったですが。
    国家資格試験に受かったので、そのまま就職しました。
    あれから転職はしましたが8年は経過しています笑
    (職場は変えたけど職種は同じです)
    そしてわたしは今の仕事が結構好きです。
    学生時代にやる気がなかった勉強、今は自ら進んでやってます笑
    あれを出来るようになりたい、もっと掘り下げて勉強したい、どんどん欲が出て来て、気付いたら動いてます笑
    欲張りさんなのでそれはもう次々に笑
    自分の意識次第で楽しめるんですよね。
    あの頃のわたしがみたら驚きだろうな笑
    辞めろと言われて辞めなくてよかったです。
    凄く稼ぐわけでも、凄く条件いいわけでもないですが、
    わたしは結構やりがい感じてます笑
    考えればやること、やれることきっと無限大です!笑
    時代はどんどん進みますし、課題山積みです、が!
    それを学んでくのも楽しいですね、きっと!
    ゴールなんてないです。
    ないからこそ楽しいが続く!と思ってます笑

    • フレーズ
    • 2018年 7月 07日 1:06:17

    私の幸せは
    尊敬する旦那さんが家庭を大切に思ってくれて
    子供が1人はいて健やかに育ってくれて
    家庭に笑顔があること。
    私はパートで週2、3日の勤務。

    お金は沢山は要らなくて
    家族が毎日ごはんを食べれて
    ゆっくりお風呂に浸かれて
    暖かいお布団で眠れて
    たまに外食や旅行できること。

    書いていてなんだか贅沢笑

    • シナモン18
    • 2018年 7月 07日 14:35:20

    はぁーーーーなるほど。
    今の私は冷静さ80%です。
    情熱的な人を見ると少し恥ずかしいと思ってしまうほどでした。
    抜け出したいなと思いつつ、今のままでいいか、と思っちゃってる。

    変わりたい。
    現状に満足しちゃってる。
    もっと魅力的な人になりたい。
    ほんとはもっとやりたい。仕事ももっと頑張りたい。もっと遊びに行きたい。もっとわいわいしたい。もっともっとやりたいことはある。
    変わろう。

    あーーーーーーー

    • goodgirl
    • 2018年 7月 07日 21:17:43

    背伸びしたいです。

    >必要だと思うから手に入るのであり、相応しいと思うからそうなるんですよね。

    Kou新ハイスクール、大好きです。

    思い描けていることは、手にすることができるものですよね。

    昨日ちょうどこの発情について、振り返りました。
    彼は特別だったんだ、とただ突っ走らず、冷静さを持ちながら、見落としてはいけないことを把握し実感できたと思います。

    • 菜々子
    • 2018年 7月 10日 3:08:12

    自分が本当に求めている幸せ…
    最近よく考えるようになりました。

    もう、若い頃から恋愛でも仕事でも
    あらゆる楽しさや辛さを味わってきて
    今だから言えますけど…

    ただ愛されたいとか大事にされたいとかは、私は卒業しました。というより、それは当たり前のことだから!

    私が、出会った人や深い関係になった人から、愛されないわけがないんです。大切にされないわけがないんです。

    なぜなら、私だから(笑)
    私は身近な人々や出会う人々に、誠実さと愛を持って接することを心がけるようになりました。
    それからは、なぜか自信があるんですよ。

    この私が大切に扱われないわけがない。

    ずっと忘れていた、眠っていた感覚なのかもしれません。

    今はっきりわかることは…

    私が最も幸福感に満たされる瞬間は、

    この人はすごい!!
    この人は素晴らしい!って思える人と出会った時です。

    誰かを尊敬したいんです、心から感動したいんですよ。

    そしてもう一つの幸せは、誰かの役に立つこと。これほどの多幸感はありません。

    自分が好きなことや得意なことで、誰かが心穏やかになったり、元気になったりしてくれたら、言い尽くせない充足感を感じます。

    だから、愛されることは、副産物なのかな…とも思います。

    自分が幸せで満たされていることの、副産物。

    そう考えると、誰かに幸せにしてもらおうなどという他力本願な発想はなくなるんですね。
    誰かに自分の幸せを委ねることほど苦しいものはないです。

    昔はそうでした。
    ある人が人生の全てで、彼の心と行動だけが私の幸せを決めていましたから。

    あれは、もう卒業です。
    今では不思議なくらい。

    • ベジタリアン
    • 2018年 8月 05日 22:09:24

    追いかけられてる恋愛をしている人には当たり前すぎて
    「でも〜〜じゃないですか?」
    「そんなのは理想的ですけど難しくないですか?」
    などの疑問が全く浮かばない…!

    そんなに難しくないのに!笑

    女に見える格好して(スカート、ロングヘア)
    自分は価値のある女だって思い込んで
    女の自分が男の気持ちを想像しようとせずに
    とりあえずマニュアル通りにやっていけば
    追いかけられちゃうのに!

    こうなったのも、数年前Kouさんのブログを死ぬ気で毎日読み漁ったから^_^笑

    • メカみどり
    • 2018年 8月 07日 11:22:08

    過去を直視出来るようになったので、大分元彼から足抜け出来ている自信が出てきました。

    とりあえず、新生活って、一気に大量のお金がかかりますね‼︎
    貯金をシュレッダーにかけてる勢いで減っていく…。

    引っ越しの準備や、新生活の家具などの購入がほぼ終わり、今、大学入学手前や就職する前みたいな新生活への期待を感じています。

    この人と結婚出来て嬉しい!みたいなものは全く無いですが、純粋なわくわく感?

    先日結婚した先輩と話す機会があったのですが、
    やはり何かと相手に対して思うところはある様です。

    お互いに両思いでこの人と一緒にいれて幸せ!みたいなカップルってほんとにいるのかな…。
    あ、それが恋愛結婚組か。
    今の結婚に納得してるし、相手を好きになるかどうかは自分次第ってもう気づいてるけど、やっぱり少し羨ましい。

    母親からは、あなたの人生計画で必要と思ってる子供が欲しいなら、相手との新生活を思いっきり楽しむこと、という金言をもらいました…(笑)
    そうすると、出来るんだって!ほんとかなぁ…。

    女子になる努力をしてやっと手に入った結婚ということは分かってるので、これからも女子コスプレは継続しないと!
    自分に力をつけて、周囲の為に動くことが、結果的に自分を救うことに繋がります。
    周囲を幸せにすることで、自分にとっても幸せな人生を作っていこう。

    • しおりんぐ
    • 2018年 8月 09日 16:38:43

    お仕事中ですが、休憩してます( ´∀`)ハハハ

    この5日間ずっと考えたこと。

    私、彼のことは別にそんなに好きじゃないんですよね(笑)今までに片思いとかで好きな人はいたけど、その人達の方が全然好きだった(爆)

    ただ、(片思いの人はともかく)好きで付き合ったはずの人と一緒にいた時、私の心が弱すぎるせいで、一緒にいても辛かったです。苦しかったです。明るい未来なんて全く描けませんでした。何かあったらもっとどん底に落ちました。

    今の彼は好きではないけど、ふわっと楽しいです。明るい未来を想像出来ます。こんな変なことが起きてる今でも。

    そして、こんな5日間で自分の体勢を立て直せるほどでしかない存在なんです。いてもいなくても私の日常に変わりはないことが分かりました(笑)ごめんよ彼氏(՞ټ՞☝

    そんな存在だから、切り捨てるのなんか簡単。むしろそんな存在に体勢を崩されてるこの状況を利用してやるのです。

    案外すぐに冷静になれた私。だからこそ夢を見てるのです。冷静じゃなかったら夢見てないでしょうね(笑)

    うん、まただんだん元気になってきました。
    台風もすぎたことですし、きっと私の回りの台風も去ってスッキリ晴れる事でしょう(✿˘艸˘✿)前にも増して明るくね(*´ω`*)

    • 菖蒲
    • 2018年 8月 27日 0:33:05

    日記に、
    恋愛に関する自分の夢を書いてみたら、
    もう本当に平凡な事を書いていて、
    自分で自分にびっくりしました。

    きっと他の姫様方は
    とっくに経験されてるんじゃないかな、
    みたいなレベルで自分に苦笑です。笑

    超平凡な普通〜の夢だけど、
    叶えたいです。

    今日は、
    切り替えというか断捨離ができた日でして、
    今の私は生まれ変わった気分なので、
    いけそうな気がします!

    • tiffany
    • 2018年 9月 28日 18:28:46

    私は、笑顔でいっぱいのあったかい家庭を作ります☻

    家族でキャンプしたりBBQしたり。
    それでたまには絶対きれいな海に旅行しに行く!

    お家は、インテリアが素敵な家に住む。
    お休みの日にはDIYもして、
    愛着いっぱいの、帰りたくなる家に。

    旦那さんにはずっとずっと可愛がられて愛されるお嫁さんになります。

    そして、旦那さんからだけじゃなく男女問わず愛される、自由奔放な可愛い女性になります。

    • tiffany
    • 2018年 9月 28日 18:31:25

    あとね、家族の写真をいっぱい撮りたい。
    その時その時を大事に大事に過ごす(๑′ᴗ‵๑)

    • かほ
    • 2018年 10月 20日 9:13:18

    だけどその割には現実を見ることを進めてきますよね。無理を無理じゃなくするために頑張るのがここの話かと思ってました。

最近のコメント