本日はまだどこにもお散歩できておりませんsorry !! 後程ゆっくりお散歩させて頂きますね
〔中東:中近東プチトーク〕
サウジアラビアと
トルコについて...
だけではなく...
中東・中近東の詳細は
日本には殆どダイレクトとして
入ってない様子を理解します
わたくしが以前 カタールの空港で
さすがに↑このような装いの方々の
集団が身近にいた時
すごい威圧感がございました
因みにカタールはここです↓(印部)
カタール:ドーハ空港
多分一人がお偉いさんなのかな...
取り巻き見たいな人が荷物を運んで
(カタール航空なかなかいいですよ)
こんな感じ
こんな感じ...
表現が見つからないので
わかりやすいイメージでいうと
やくざの親分に取り巻きがもりもり
という感じでしょうか....
表現が変ですみません
日本でのこれらに関する各方面での
コメントを見ていると
やはり先入観や贔屓目で国々を見た
コメントが多いように思います
ましてやTV番組などで
以前にもお話をしてことがございますが
池○ さん
君は中東現実ちゃんとお勉強して...と
日本人が誤解するような事や
現実から目を背いたような
発言したら駄目だと...思いました
ブラックジョークすみません!! 笑
生ぬるい夢見る夢子ちゃんみたいな
甘いことばかりいって
日本人が海外出た時に
恥をかきます...
そう....わたくしは何度も思いを
した事もございますが... 笑
または
多くの場合どなたか
コメンテーターの話を
少し我流に色をつけて
話をしているだけ
実際には...
中東:中近東というのは
想像を絶する現実が
日常にございます
固有名詞はだせませんが
勿論大小なりとも
お金と権力 そして力のある思想が
全てを支配できるそれらはあるかと思います
ですが...
根底には人権も含め理解できる
法で護られている社会がございます
しかし...
思想の異なる多くの国々では
現実には法でなく
思想が法以上の力を持ち
力のある個人の思想が...
人を裁け 力ある
個人の思想によって
人の人生を いとも簡単に左右
できるというのが
法治国家日本とは まったく筋も
人権も通らない世界が一部の
海外には当たり前に存在いたします...
思想の力とそれらを根底とした
権力誇示 名誉 私利私欲
そして... 国益の為には
今は黒でも 数時間後には白にも
ピンクにもなる....
裏も表の境目はなく今は裏でも
明日は表どちらでもなれるということ
それが思想が
法より力を持っている
お国のシステムでございます
日本独自の
法治国家を確立させている国との
大きな違いでございます
そういったことを理解しながら
下記に在るような情報を
ご覧になられると
今迄とは異なり
現実と事実を理解できる
のではないかと考えます....
権力誇示 国益が加われば
勿論... 黒も白になり...
いくらでも役者になれる国々は
普通に存在するという事
たぬきとキツネの化かしあい
それを掻い潜れる国が
中東 中近東もふくめ
世界で勝ち残って
生きているようにさえ思います...
... じ えんど ......
お疲れ様です あ~やです☆
日本時間(夜中頃)〜
ゆっくりとお散歩させて
いただきますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いつも爽やかな
ブコメやブクマ頂戴し
誠に有難うございます♡
皆様に心から感謝<(_ _*)>
♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・
<ブクマクイズ回答>
◆ 「S」を10回 Mの逆は?答え: W、または「むえ」
間違い・S
お〜ほっほっほ〜♡(⁎˃ᴗ˂⁎)
★外国語:活かせる言葉★
C'est intéressant, la vie...Finalement, certaines de vos plus grandes douleurs deviennent vos plus grandes forces.
- Drew Barrymore 女優
人生って面白いもので...
結局のところ
あなたにとって
最も大きな苦痛が
あなたにとって
最も大きな力となるんです...
.... 一難さってまた一難
何でこんな時にと思ってしまう程
様々な困難が押し寄せて来る時が
ございます
しかし...
.あなた様だから
困難も大きいのかもしれません
あなた様だから
困難も多いのかも知れません
それだけの困難を乗越えれる
選ばれた人なのではないでしょうか
だから...
乗越えられはいはずはない
時間がかかってもよいじゃないですか
あせらなくてもよいじゃないですか
さ~てと....
どこからこの困難を
料理してやろうか!!
くらい思うと...
その困難に思えている事柄こそ
あなた様を最も強く大きくしれている
かけがえのない
テーマなのかもしれません...
♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・
★雑学★
信号機の色の意味は
説明するまでもありません。
赤は止まれで青は進めです
しかし
★ 実は青の意味は「進め」
ではないのです
〔 信号機の青の意味 〕
信号機に関する法律は
道路交通法施行令 第2条に
定められています
【道路交通法施行令 第2条】
一
歩行者は、進行することができること
二
自動車、原動機付自転車、
トロリーバス及び路面電車は、
直進し、左折し、又は
右折することができること
三
多通行帯道路等通行原動機付自転車
及び軽車両は、直進をし、
又は左折することができること
ここで注意してほしいのは
「することができる」という
書き方をしているところです
赤信号に関しては
「進行してはならない」と
命令形なのに対し
青信号に
関しては あくまでも
「することができる」
... というニュアンスなのです
例えば
交差点で渋滞が起きている際
このまま進行してしまうと
交差点の中心で立ち往生してしまいます
こういった場合は
信号が青の場合でも
進行する人は少ないはずです
これが青は「進め」という
命令形だとしたら
交通状況に悪影響を
及ぼしてしまうはずです
なるほど....
°•· 💐Thank you. 💐 ·•°
♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・
◆秘密のあれタイム◆
月」と聞いて思い浮かべるのは?
● 解説 ●
「人生に対する安心度」
月は、安らぎの象徴。どんな月を思い浮かべたかで、あなたがどの程度の安心感をもって、自分の人生に向き合えているかがわかります。
A:煌々と輝く満月……安心度100% 前向きな気分あなたの人生に対する安心度はパーフェクト! 自分は、何か特別な存在に守られていると感じていて、不安や恐怖心とはほぼ無縁でいるでしょう。ひと言で言うなら、「何でもやれそう」な精神状態。実際、今のあなたなら、大きなことを成し遂げるパワーがあります。やりたいこと、かなえたい夢がある人は、ぜひチャレンジしてみましょう。ポジティブなエネルギーを建設的に活かすことで、未来がぐんぐん開けていくはずです。
B:美しい三日月……安心度80% 心に余裕があるあなたの人生に対する安心度は70%前後。不安要素はあるけれど、どこかでそれを楽しんでいる。そんなふうに心の余裕がある状態でしょう。あなたなら、トラブルが起こっても臨機応変に対処することが可能です。予測不能を楽しみ、前向きに人生と向き合っていきましょう。とくに、ワンランク上のことにチャレンジすると、幸運に恵まれる予感が。いつもはいかない高級店に足を運んでみたり、習いごとを始めるなどしてみてはいかがでしょう。
C:雲に隠れ気味の月……安心度50% モヤモヤ気分あなたの人生に対する安心度は50%前後。モヤモヤとした不安を抱え、ややこもった精神状態にあるようです。「一寸先は闇」そんな思いが心の奥底にあり、あなたをナーバスにしているのでしょう。このようなときに無理は禁物です。気分が落ち着くまで、自分を労って過ごしましょう。オススメは、あなたのことを理解してくれている旧友との語らい。そんな人はいないという場合は、子どもの頃好きだった絵本を読み返してみるなどしてみては?
D:赤っぽい月……安心度20% 不安感が強いあなたの人生に対する安心度は20%前後。不安感が非常に強い状態のようです。もしかすると、幸せな暮らしをおびやかす「敵」が存在していたり、あるいは過去のトラウマに苦しめられているのかもしれませんね。いずれにせよ、あなたは恐怖と戦い、不穏な心理状態に置かれているのでしょう。大変つらいときですが、自暴自棄になってはいけません。不安感と向き合うためにも、思いを文章に綴ってみましょう。書くことで、気づきとセラピー効果が得られるはずです。
♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・
ブクマでプチ遊び
ブクマでGo!!
今回も出題実施中(^_^)
♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・
◆ いつも温かい
お支えを頂き誠に
有難うございます♡
皆様にとって
かけがえの無い日と
なりますように
I wish your luck