Vtuberが話題だし、昨日は漢字読めないって増田が盛り上がってたので、とりわけ漢字読めないっぽい樋口楓(ひぐちかえで)という子のチャンネルを見てみた。
そしたらかなり予想と違った。
聴く前は、おバカキャラだし二次元コンテンツだし、ふにゃふにゃして高めのアニメ声かと思ってたんだが、実際は芯のある声でちゃきちゃきトークしていて、竹内結子や戸田恵子を若くしたような感じがあった。普通に昼のラジオとかで流れてきても違和感がなさそうで意外だった。
見たのはこれ。
樋口楓が語る「音楽」について https://www.youtube.com/watch?v=jnrj1TToC1w
最初は挨拶とかなので、本格的に話が始まる5分くらいから見はじめてもいいと思う。
ぜんぜん関係ないけど、Youtubeとかポッドキャストって、冒頭のあいさつや近況報告が長いの多いよね。 車に乗る前に「iPhoneの新機種の感想」みたいなポッドキャストをみつけて、運転し...
確かに挨拶でグダる配信は多くて、特に素人の生配信はボリューム調節とか趣旨説明とか来場者が十分来るのを待ったりとかで数分かかりがちだけど、20分もやるのはもう挨拶や前置きじ...