今日はしょうが焼き用の豚肉を使ってチーズと一緒に焼いてみました
長芋も一緒に焼くことで食感の違いが楽しめますね
チーズのコクとポン酢のさっぱり感が全体的にまとまりがよく
とても美味しく頂けました
見た目と違ってパンよりもご飯と相性がいい一品でしたね


長芋も一緒に焼くことで食感の違いが楽しめますね
チーズのコクとポン酢のさっぱり感が全体的にまとまりがよく
とても美味しく頂けました
見た目と違ってパンよりもご飯と相性がいい一品でしたね
【材料】2人分
・豚肉しょうが焼き用 100グラム
・長芋 100グラム
・シュレッドチーズ 30グラム
・刻みネギ 適量
【調味料】
・サラダ油 小さじ1
・塩 少々
・ポン酢 小さじ1
【作り方】
1.豚肉しょうが焼き用(100グラム)の筋を切り塩し
長芋(100グラム)は皮を剥いて5ミリ幅の輪切りにしておきます
2.フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れて豚肉を焼きます
3.表面に火が通ったらひっくり返します
4.両面とも焼けたら取り出して食べやすい細さに切ります
5.耐熱皿に長芋を並べます
6.その上に切った豚肉を並べます
7.シュレッドチーズ(30グラム)をのせてトースターで10分ほど焼きます
豚肉はチーズをのせてトースターで焼くので
フライパンで焼くときは表面だけ火が通れば十分ですね
これで豚肉がそんなに固くならずに頂けました
長芋も豚肉の脂と相まってコクが出て食べやすくなりましたね
ほどよく焼いているのでシャキシャキとした食感も残っており
それもまたよかったです
フライパンで焼くときは表面だけ火が通れば十分ですね
これで豚肉がそんなに固くならずに頂けました
長芋も豚肉の脂と相まってコクが出て食べやすくなりましたね
ほどよく焼いているのでシャキシャキとした食感も残っており
それもまたよかったです
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ
更新されると通知されますよー
コメント