フランス人がときめいた日本の美術館 #3「クレマチスの丘(静岡県駿東郡)」
2018年10月19日(金) 20時00分~20時58分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
自然の中でアートと対話できる場所◆静岡県駿東郡の複合文化施設「クレマチスの丘」。広大な敷地には、ヴァンジとビュフェ、2人の作家の美術館が花に彩られ佇んでいます。
番組内容
美術ファンの間でベストセラーとなっている書籍『フランス人がときめいた日本の美術館』を番組化。著者で、数々の美術展をプロデュースしているフランス人美術史家、ソフィー・リチャード氏のメッセージをもとに、フレッシュで透明感のある旅人たちが、日本の美術館の魅力・価値を発見していく、美術探索ドキュメンタリー。 さらに、周辺の観光情報など紀行要素もプラスして、「週末に出かけたくなる美術館」をご紹介します。
出演者
- 旅人
- 藤田可菜
- ナレーター
- 椎名桔平
原案
『フランス人がときめいた日本の美術館』(集英社インターナショナル刊) 著者:ソフィー・リチャード ◆フランス・プロヴァンス生まれの美術史家。日本各地の知られざる美術館を10年かけて調査し、世界に発信した。
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。 https://www.bs11.jp/education/japanese-museums/
その他
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)