名前魔法②名前魔術の応用例集め。グーグル以外の検索エンジンも使え!悪魔祓いは悪魔に弱っちい名前をつければ簡単! 『新世界より』『ゼロから始める魔法の書』『DEATH NOTE』 『Waltz』
Posted on 2017.07.04 Tue 18:35:50 edit
儒教の正しい教えシリーズのツイートがかなり受けた。
凄い。。
— ☆かおりのすけ☆ (@kaorinosuke) 2017年11月8日
感銘の嵐。。
相方に読ませたらどういう反応を示すのか?
— ☆かおりのすけ☆ (@kaorinosuke) 2017年11月8日
☆かおりのすけ☆ @kaorinosuke 7月17日
次々現われる変な雲に名前を付けてしまえば、皆思考停止。
素晴らしい。
ググると名づけてしまえばみんなグーグルの検索エンジンしか使わない!
DuckDuckGo
https://duckduckgo.com/
はプライバシーを第一に考えており、IPアドレスの保存もユーザー情報の記録もせず、
クッキーも必要最低限でしか使用しない(自称)のでおすすめ。
いいから同じキーワード入れてグーグルと比較だ!
アヒル>グーグル先生
日ユ同祖論 嘘
ってグーグルとアヒル(DuckDuckGo)に入れると
RAPT | 「日ユ同祖論」は疑うまでもない事実です
が前者は二番目、後者は一番目に来ていた。
今(2017-11-12)調べると、両者とも三番目に来ていた。
検索操作がないと言い切るやつの職業が気になります。
嘘で調べたら、矛盾点とかを書いているサイトが上位に出ないとおかしい。
読めないニックネームとか(笑)
まあ、反論書いているサイトも上位にあるけど。
日ユ同祖論は英語版ウィキ読むと明らかに宣教目的だと明白なのにね。
中ユ同祖論とかもあると判る(笑)
英単語検索>日本語単語検索
単語いくつかなら英語できなくてもできるでしょ
↓ウィキは私もあまり信用してないけど、英語版と日本語版の比較は有効。
私は参考文献欄の本も読むことがある。
イルミナティ陰謀論を作ったバリュエル神父と修道士ホーンとかって日本語版記事では言及すらないじゃん。
大学生御用達のレポート作成手助け三銃士を擬人化してみた😇 pic.twitter.com/d9G33GFwZk
— 小夜之画@創作男女 (@masquerade34_2) 2017年11月8日
「国立国会図書館デジタルアーカイブが来たらこの3人消える」「ジェイステージ入ってない、やり直し」との優し~い()ご意見、「Google Scholar便利ですよ」「ACM Digital LibraryとIEEE xploreも擬人化してほしいです」などのご親切なお言葉、ありがとうございます😳
— 小夜之画@創作男女 (@masquerade34_2) 2017年11月9日
これらも調べて擬人化してみます😇
・座間の時事について言及しておく。
確かめようのない犯人の内心をひたすら妄想させて真相隠蔽。
=名づけの呪術の変形。
怪力乱神のワルツはやめて、
伊坂幸太郎(原作)
大須賀めぐみ(漫画)
『Waltz』(2009-2012年)はいかが?
帽子に異常な執着をもつ殺人鬼である帽子卿は、帽子の似合う女性を殺して頭に帽子を被らせることが至福。
首から下は不要なので、東アジアの新興の殺し屋集団チクタク(時計)に売り死体処理のリスクを減らしている。
チクタクは帽子卿から買い取った首なし死体の臓器を売ることで、臓器のための殺人のコストとリスクを最小限にしている。
フィクションによるノンフィクションの暴露の可能性。
https://twitter.com/DummyLostonline/status/929007005083189248
・黒幕が名前複数、ありふれた名前、名無しなのは、
検索されても大丈夫なようにしているから。
名無しなんて検索不可能。
・仏教は名づけの魔術の影響を脱する訓練をする。
言葉の分割作用(名づけ、定義づけ)による概念支配からの解脱
=空の境地(悟り)
聖書だと言葉は神、つまり言葉に囚われろ。
支配層は仏教大嫌い!
・一つだったものの構成要素に名前をつけて、
あたかもまったく別々のものに見せて分割して弱体化させる呪術。
上記と関連するが、
道教の混沌の話(『荘子』内篇應帝王篇、第七)では、
混沌に、人間に近づけるために穴をあけると死んでしまったとある。
言葉も分割する作用があるから、
穴と同様、世界を分ける。
名前の持つ悪い面を教えてくれる話だ。
人間化、穴をあけるとは混沌でなくなるからね、
穴という無の空間で分割されて死んだとも読める。
しかも、穴をあけた存在の名前が「短い時間」。
時間も虚構って言いたいのかも。
混沌は六つまでは穴をあけられても大丈夫だったが、
七つ目で死亡。
混沌が「死ぬ」ことに注目。
混沌が死ぬ=人為的秩序の誕生。
七つの穴(=目・耳・口・鼻)なので、
人間の顔ができると混沌が死んだとも解釈できる。
一番人間的な要素は顔だからね。
人間的になった混沌は死ぬのだ。
良かれと思ってやったことが、
相手にとっては致命傷だったという話でもある。
「自分がやってほしいことは、他人にもせよ」
というキリスト教の黄金律の誤りを教えてくれる。
自分によってよいことが、相手にとってそうとは限らない。
老荘が批判した儒教では
「自分がしてほしくないことは相手にするな」
なので、
少なくとも、よかれと思ったことが相手にとってよくなかったということを防げる教えになっている。
十字軍の虐殺も原爆投下もキリスト教がよかれと思って黄金律を実行したともいえる。
荘子『混沌』原文・書き下し文・現代語訳
”南海の帝王を儵といい、北海の帝王を忽といい、中央の帝王を渾沌という。
※儵と忽=どちらも「短い時間」を意味する言葉であり、人為的であることを意味している。ここではそれを擬人化している。
※渾沌=物事の区別がなく、人の手が加えられていない未分化な状態で、無為自然のことを意味している。それを擬人化したもの。
…
儵と忽とが、ある時一緒に渾沌の(治めている)地で偶然出会った。
…
渾沌は儵と忽を大変よくもてなした。
…
儵と忽とは、渾沌の恩に対してお礼をしようと相談して言うことには、
…
「人には皆七つの穴(=目・耳・口・鼻)があって、それを使って見たり聞いたり食べたり呼吸したりしている。
…
(ところが)この渾沌だけには(七つの穴が)ない。試しにこの穴を開けてあげよう。」と。
…
一日に一つの穴を開け、七日目に(七つの穴を開け終えると)渾沌は死んでしまった。
※自然を本質とする渾沌に人為を加えてしまったため、渾沌が本質を保てなくなった。ゆえに死んでしまった。”
http://frkoten.jp/2016/02/07/post-919/
何もない所に名を付けるだけで問題と化し
— なえなつ (@japan19890108) 2017年11月5日
勝手に羊達がめえめえ鳴き始める現象の事です
それを皮肉ったのがオレンジという意味ですが
まあ他にも意味があってオレンジなのかも
(コードギアスの主人公「オレンジを公開するぞ」。
ジェレミア(言われた側)「?」
周囲「ジェレミアは何かオレンジと呼ばれる弱みを握られているのか?」
オレンジなんてものは存在しない。
しかし「オレンジ」という名前=箱だけが暴走し、
主人公は攻撃成功。
オレンジに中身はない。箱の中身はない。
オレンジなのはオレンジ公が元ネタだろう)
チャーチル、ルーズベルト、スターリンが
— なえなつ (@japan19890108) 2017年11月12日
本当にユダヤのために動いてるのか?
そんな事信じる奴なんていねえ
ユダヤ陰謀論ってのもオレンジなわけだ
そもそもノルマンディー作戦に見られるように
大規模欺瞞作戦てのは当たり前の話だ
小さく切り取る事でそれは「オレンジ」となる https://t.co/InQd1XfdCf
てかさ
— なえなつ (@japan19890108) 2017年11月12日
チャーチル、ルーズベルト、スターリンが
仲良く並んでる所でもううさんくさい
でユダヤユダヤで終わらそうとしてるけど
これ今の日本でも使われてる手法なんだよな
ようするに愛国心、郷土愛を持つ人間ではなく
神への信仰と金で動く人間を配置するのよ
ノルマンディー上陸作戦において
— なえなつ (@japan19890108) 2017年11月12日
スペイン人のプジョルは
ヒトラーとチャーチルから勲章を贈られてる
そう
これがまさに真実なわけだね
どういう意味かって?
プジョルはまさに信仰心で動いたってことでしょ
「それに」勲章が送られたのよ
(仏教は恨み=執着の一つを消すことが目的だから破壊対象)
・名づけとイメージで弱小にする悪魔祓い
↓に弱小という意味とイメージを持つ名づけを加えれば万全!
名づけとイメージで悪魔を雑魚にするのが二番目に有効な悪魔祓い!
一番は自慰!
おねしょた兄貴30にして立つ
”私は霊という存在を見えたり、物質として感じれる人が身内にいるものだからわかるのだけど、その感覚というのは考証できるものではなく、感じれるから優れても、劣っているものでもないのね
むしろ、日常生活ではその体質の方が困るし、不便なわけで言うなれば余計な所にもう一本手があるようなもの
特に見えると相手がわかると寄ってくるものだから、困るのね
特に動物とかの霊は特にワラワラ増えていくらしいので困ったりするらしい 事実、家の玄関とかに塩とか盛っていたのはそういうのを近づけない意味があるのだけど、私のように見えない人間には共有できないから、言うべきではないのね
(自分で制御できない、何持ってくるかわからない第三の手はない方がいいな。
鍵付きアカウントより。ヤバイ内容ではないので引用
”それな。 見える見える言っても 宝くじの当選番号が見えるわけじゃねえからな
要は壊れたテレビだよ
ゴミクズが見えても嬉しくはない
べつにWOWOWの有料放送が タダで見えちゃうわけじゃないからね
慣れてくると 見た瞬間に、あーコイツかってわかる 昔私が主張してた マンションの三角屋根の上で歌う吸血鬼とかさ
最近も夜、チャリンコ乗ってたら 向こうから歩いてきたやつがいたのさ
で、私に驚いて、馬鹿野郎ってそいつが怒鳴ったのね
で、その瞬間にもうわかるのさ
だから私はぐるーっと大回りして
道の反対側の街路樹の陰からそいつを観察したの
そしたらそいつは まーた馬鹿野郎って怒鳴りながらこっちへくるのさ
勿論夜だし、街路樹の陰だし、 わざと街灯のないところ選んでるし ちゃりんこは無灯火だし
しかも道幅だって大通りだからそれなりにあるんだよ
たけど見えちゃうんだね
やーっぱコイツ人間じゃねえなって確認して逃げた”)
私の先輩で2LDKの屋根裏倉庫付きで三万とかいう訳ありのを借りていて、そこはラップ現象や背中を思いっきり叩かれるて真っ赤になるという現象があったんだけど、あるときその先輩が帰省で田舎帰る際にその同級生が一週間そこに住んだら、それ以降怪奇現象はなくなったという事があったのね
んで、先輩がその彼に聞いて何をしたんだと聞いたのだけど、全く答えないものだから酒飲ましてぐでんぐでん酔わしてから言わせたのね
で、その人は何やったかと言うと霊を綺麗なお姉さんと妄想して自慰をしたという事でラップ現象とか起きる度に見られていると思って自慰をしたらしい
だから、霊もムキになってその人の体を寝ている時に叩くなりしたみたいなのだけど、むしろ綺麗なお姉さんに叩かれている妄想が捗ったものだから一日の自慰回数が増えてしまい、逆に霊が呆れて出て行ったみたいなことらしい
おかげでその広い部屋を三年間、悩まされずに安く借りれたという話
そういうしょーもない話も知っているので霊という存在はあるのだろうね、とは言えるけど
だからといって、それを前提にして話す事は出来ないのね
だって、霊は除霊師とかよりもド変態野郎の方を嫌がるなんてアホな事言えないでしょ、悪魔も悪魔っ子に射精管理されたい何て変態の元には来ないようにね
霊は読経や聖書よりも変態野郎の自分に念を当てた妄想オナニーを嫌がり 聖水や護摩、それにお香よりも変態野郎の精液とその臭いを嫌悪し ラップ現象とかによって恐れるのではなく、見られて性的興奮を示す変態野郎の方が悪霊退治に向いているわけですから、霊何てアホな事は言えないのですよ
(
ぐだトマト @pteras14 1月31日
お金の奴隷解放宣言が〜、正当な対価が〜 と騒いでた連中はchainerの自動ペイント には憤らないのかね?w
)
悪魔を退治する方法
ちょー簡単で悪魔を強い存在として空想するのではなく、弱い存在や自分にとって都合の良い姿に空想すること
そうすれば、簡単に悪魔を退治したり、言う事聞かせられるよ
だから、悪魔を強い存在にしたがる奴はその時点で良からぬ邪念を持っているし、よからぬ願望を持ってるの
悪魔を強くしたがる理由は単純で何かの宗教の敵を作って、
敵は強くないとその宗教の力が偉大か証明できないという魂胆があるわけでそれを捏造する事でその宗教の崇拝物をより大きくしたがるわけ
なので、悪魔というのは崇拝物のために強くなきゃいけないし、沢山いないと困るわけさね
なので、悪魔をか弱い女の子や男の子にしてしまえば悪魔というのは如何様にも管理できるわけ
それに悪魔というものの住処は人間の心にしかいないわけで外や見える形では存在しないのさ
もし、具現化したのであれば力ある存在として具現せずに非力な存在として具現しれば恐れる必要もないわけ
それは聖なる存在と言われているのもその方法を使えばいいのよ
そうすれば、聖なる存在も弱い存在である事に出来るし、別にそれを崇め奉る必要はないわけ
なので、一番重要なのは心の管理方法なわけでそれを間違えると両方のどちらかが力を持って、ろくな事をしないわけで中庸こそ重要なの
聖なる存在は勇敢を蛮勇にしたがり、悪魔は冷静を臆病にして人を偏らせようとするわけだ
つまり、聖なる存在も悪なる存在も弱くするという事は心のフレ幅を狭くすることにあるわけで
どちらかが一方が強いというのは天秤が揺れて、均衡を保てなくなり暴走するのね
天秤は縦軸と横軸の長さが大切
それを言うと老荘思想や孔子などを使えば、そのまやかしは正面から破壊しきれるわけでそれに迷っている連中が今の今まで迷っているのははっきり間抜けでしかなく
今ですら悪なるもの、聖なるもの言っている時点でド阿呆でしかないわけ、なので困ったときは古代の思想でぶん殴るに限るわけです”
(霊的存在は名前とイメージ通りになる。封印術にして制御術。
以下のような存在にしてはいけない。味方ならいいけどね。
悪い例?
魅力的すぎると追い払う気が失せるね。
良い例
耶蘇原理主義信者が嫌がりそう)
・『DEATH NOTE』で相手を殺すには本名と顔の情報が必要。死の呪いの的。
・『新世界より』では呪力=超能力を使うには与えられたマントラを唱えないといけないが、
そのマントラは他人に教えてはならないし、
文字で記録するのも禁止。
これは真名でないように思われるが、真言が特定の如来などを意味するので実質真名。慣れると圧縮して一瞬でマントラを唱えられるようになる。イメージを起こす鍵であり、あくまで手段だから。しかし同時に真名を示す真言である。マントラを忘れると呪力は使えない(本当は使えるが制御できるようにマントラで首輪をつけている)。
ちなみにこの作品も真言宗+金光・大本系神道カルト。
“個人差があるが、おおよそ12歳前後で呪力が使えるようになる。最初はポルターガイスト(勝手に身の回りの物が動く)という現象によって現れる。
この時代の人々にとって呪力というのは人間が持つべき当然の力であるので、この呪力の萌芽は「祝霊」と呼ばれ、大人への仲間入りをしたことの証でもある。
呪力を迎えた子どもはすぐ町の外の清浄寺に連れていかれる。そこで護摩を焚き、迎えたばかりの呪力を一端放擲する。そして新たに真言(マントラ)を授けられ、真言によって呪力を操るようにリセットする[ 3 ]。この真言は一人ひとり異なったものであり、他人に教えてはならない。勿論、忘れてしまったら呪力は使うことが出来なくなる。
呪力を学校で鍛えるうちに、小さな呪力であるならば誰でも真言をいちいち口にせずとも瞬時に圧縮した形で心の中で唱えることができるようになったと早季は言っている。時間をかけて真言を唱える場合はイメージの難しい余程大きな呪力を扱うときの模様(不浄猫を倒す時、微粒子で真っ黒に染まった川の水を透明にする時などは唱えている)。
祝霊を迎えた子どもは小学校を卒業し、上級学校である全人学級へと進む。つまりこの時代において小学校の卒業のタイミングは一人ひとり異なる。“
http://si.jpn.org/archives/date/2013/0724-234156.php
「新世界より」 基礎講座
・自分の名前を呼んだ者の居場所がわかったり、呼んだ者を強制的にある場所に召喚したり、殺したりする技術が登場する作品がある。これにも名前は住所であり的だという事実が反映されている。
特定ワードを入れたり口にすると自動的にブラックリスト入りになる社会システムがどんどん強まっているから上記の魔法は完成間近だろうね。
”7 魔法名とは
古への「黄金の夜明け」団の魔術師たちは、自分の趣味のままに自由な「魔法名」(MAGIC
AL MOTTO)を謳歌していた。ただ、団の中心であるイシス=ウラニア テンプル o.3 で
は、流石にラテン語で、自らの魔術の目標を標語(モットー)として掲げるというオーソドック
スな魔法名が多かった。
例えば、ウエストコット博士の魔法名Sapere Aude(賢明なる勇気)、またA.E.ウエイトの
魔法名Sacramentum Regis(神聖なる宇宙)などは、フリーメイソン~薔薇十字的な雰囲気を伝
えている。
しかし、これがアレイスター・クロウリー派になると混乱の様相を呈する。
例えば、Sorror31-666-31 はクロウリーの緋色の女の一人、リア・ハーシグの魔法名である。
こうなると、一見しただけでは意味不明のマジカル・モットーが増えてくる。
Fratre Belarion Armilus Al Dajjal Anti-Christ、この「反キリスト者」という凄まじい魔法名
は、化学実験中に爆死した強大な魔術師パーソンズのものであるが、何のことだか分かるだろう
か。
これから魔法修行を開始するフラター(またはソロール)として、魔法名をつけるにあたり、
あなたは次の事に留意しなければならない。
第1に、この魔法名が団の公式の場で世間の名前の代わりに使われるということである。チベ
ットの神様の名前を引き出してきてGu tarahという魔法名を付けたとする。大切な儀式の最中
に「フラター・グータラ、前に進みなさい」とハイエロファントが指名することになる。君は若
いソロールたちの失笑の中に、祭壇の前に立つことになりかねない。例え、どんなに強力な名前
でも、聞こえが悪ければマイナス効果を持つことがある。しかも、 魔法名はアストラル・ライト
における個人認識に使われる記号であるから、一度決めるとたやすく変える訳にはいかない。
また、長い魔法名を付けた場合は、通常、頭文字で略して用いる。もし、 誰かが
Yet Organized Talumudic Assembling Roll of Unexplanationsなどという魔法名を付けたとすると、
彼はFrater Y.O.T.A.R.O.U.(フラター・ヨタロウ)と呼ばれることになる。
第2に、魔法名は横文字で付けるのが一般的である。ソロール・アマテラスがいても好いとは
思うが、ラテン語、ヘブル語、エジプト語あたりが使い安い言葉である。なるべく日常的でない
言語の方が、響きが良い。英語で付けてミススペルすると、馬鹿にされるだけだ。ヒエログリフ
ならば、文法を気にする必要が殆どない。尚、ラテン語は語尾変化をしっかり研究しないと、笑
われることになるので要注意だ。
第3に、神(神聖名、小神格)、セフィロト、天使の名前などは、基本的には用いないこと。魔
術儀式を行うとき混乱するからだ。ソロール・ラファエラや、フラター・オシリスがいた場合の
無意味な混沌を想像してみると良い。
同様に、この道で有名な先達と同じ魔法名はつけないことだ。それが最低限の礼儀であろう。
同じくマリーンや、アグリッパを名乗るのも好ましくない。しかし、アレイスター・クロウリー
の生まれ変わりだという人物が、フラター・ペルデュラボーを名乗るのを止めはしない。
参考までに、マジカル・モットーはメーソン系の習慣であり、魔女の伝統では格言ではなく名
前として付けていることを付記しておこう。
- 27 -8 魔術的ペルソナ
一部で誤解があるようなので、魔法名の内的意味について、さらに解説しておく。
宗教団体などで、出家したときに名前をつけ直すのは、よく知られている。仏教では法名であ
る。某反社会的カルトは、聖名(ホーリー・ネーム)なる怪しげな名前で成員を呼び、世間を騒
がせたのは記憶に新しい。
しかし、魔術は基本的には専従の僧侶階級をもたないので、名前を変える訳ではない。普通の
日常生活を送っている魔術師が、儀式などのときに特別の仮面を被る。そのときの昇華された別
人格の名前が魔法名である。ペルソナという言葉自体が心理学の用語として定着してきたが、魔
法名はこの魔術的ペルソナを呼ぶ名前である。
名前自体に、魔力が存在する。かの『カルデア神託』に曰く。「<野蛮なる名前>を変えるこ
となかれ。これらは神よりその民に下されし名前にして、参入の秘儀において口にすべからざる
力を有するがゆえなり。」(ウェストコット版155節、マジェリック版150節 原典はプセ
ルス)これは、神聖名のことだが、自らの魔術的ペルソナを顕わす名前も、それに匹敵するほど
神聖である。
名前の働きは、一般に次の三つのレベルで働く。
① 直観的作用
名前の喚起する直接的イメージによる相互作用
② 科学的作用
名前を発音したときの音韻、残響などの及ぼす物理的、形而上学的影響力
書いた名前には、視覚的、呪的影響力も存在する。
③ 占星学的作用
名前を構成する文字と、占星学的影響力の関与。
しかし、個々の作用を独立して取り出すのは意味がない。それらは複合作用だからだ。”
http://akibba.no.coocan.jp/1kl/1kl_review.html
”■先読み禁止マナー
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20150803/1438586405
”普通に考えたらわかりそうなのに何故か考えるのが禁止。頻繁に見かけるこの現象に名前がついていないので
先読み禁止マナー
と呼ぶことにした。
(…)
将棋で言http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=208#うなら、普通の知能があったら四手、五手先まで読めるのに二手先までしか読むのを同調圧力で禁止されてる感じである。
(…)
こういったことにした”
メルセゲル @Meretseger2 8月3日
先読み禁止マナー
じゃなくて裏読み禁止マナーというのも考えたが陰謀論と結びつきそうでやめた
青谷三郎 @aotanisaburo 8月4日
「敵対相手の反論を相手が言う前に叩く」というのはナチスも使った手で私もよく使った(≧∇≦)
同様な手口に「相手よりも相手らしく振舞う」というのもある。ナチスは共産党を潰すためにシンボルカラーを赤にして社会主義、労働党を名乗った
↓
メルセゲル @Meretseger2 8月4日
先読み禁止マナー
良く使われる詭弁手法で反論されるのを事前に阻止するには、この名前が一番だと思った。とりあえずこの名前で行く
カレルレン @carellen_ 8月4日
@Meretseger2 詭弁手法に名前を付けるのは、抑止力としてはいいですね。
(頻繁に使われる現象に名前をつけると形が生まれ扱いやすくなります。
ほとんどの人が無自覚に使っている召喚魔法ですね。
名づけによる抑止力=封印魔法!
大抵の詭弁には名前がついているので、名前と内容をセットで学んでおきましょう!
「あなた今~を使ったよね」って言えるのは強み
……というか陰謀の追究するならまっさきに学べよ!
陰謀論者の本や講演なんて判断力と知識がついてからじゃないと騙され放題だよ!)
メルセゲル @Meretseger2 8月4日
酒作りではアルコールを作ってもらった菌を最後は容赦なく殺菌して殺す。「菌さん可哀想」なんて思わない。最大限に利用する。人間社会の奴隷も同じで「奴隷さん可哀想」なんて思われてない。最大限に利用する。それが「支配層は普通は思いつけない賢い戦略で攻めてくる」ように見える人もいる
(支配層の視点を育てる方法を教えない陰謀論者はほとんどが寸止め。
寸止め陰謀論者は詐欺師なので詐欺を見抜く技術を身につけられたら困るからね。
「ユダヤが黒幕なら、なぜユダヤという正しい黒幕を指摘しているはずのあなたの本を、ユダヤに支配されている出版社で出せるの? ユダヤ陰謀論が不正解である証拠なんじゃないの?」
って突っ込まれたら困るし。
ユダヤ陰謀論の本がブームになった歴史がある時点で嘘確定じゃん)”
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
森の人 @mountainhermitt 2015年3月15日
ゴールデンカムイ読んでいたら、アイヌ民族は赤子に病魔が近づかないよう汚い名前をつける風習があると描写されていたのだけど、同じ風習がモンゴルにもあるのよね。
タイだと人間だと思われないよう動物の名前をつけたり。
この風習が広まった経過がとても気になる。
マジカル・モットー(Magical Motto)、あるいは魔法名について
http://anima-mystica.jpn.org/imn/knowledge/knowle018.html
”GD団では、参入者に入団時に現実世界で使う名前(本名)とは別の「名前」を考えさせ、以後、団内ではその名前を用いる事になっていた。これが、マジカル・モットー(Magical Motto)、あるいは魔法名(Magical Name)と呼ばれるものである。以後もこの伝統は続いており、現代でもGDの伝統を継ぐ団体は、入団者にこのマジカル・モットー及び魔法名をつけさせる事が多い。
厳密に言えば、「マジカル・モットー」と「魔法名」は違うものである。「マジカル・モットー」は自分の霊的学習で目標とするところ、あるいは霊的学習に対する考え方などを主にラテン語を使って標語(モットー)として構築するものである。それに対して「魔法名」という場合は、標語などにとらわれず、好きな単語も用いるなどのもっと広い考え方により作られる名前になる。しかし、結局はマジカル・モットーも名前として用いられるものであり、また現在、基本的にはこれらの差異に関して細かく考えられる事は少ない為、魔術関係で用いる名前はマジカル・モットーも含めて「魔法名」と一括りにして考えられることが多い。ここでも、以後は魔法名として解説していく。
…
秘教的な団体や宗教が、新参者にそれまで用いていた本名と違う名前をつけさせる事は世界中の秘教伝統でよく行われる事である。その意味するところは、今までの俗世にまみれた卑俗な「自分」を捨てさせ、団体内では神聖なる意識を持った新しい「自分」として行動させるという考え方から来ているとする事が多い。学徒は、この魔法名を用いる時間、あるいは団の同胞から魔法名で呼ばれる時は、その度にあらためて自分自身を秘教伝統の神聖なる作業に与るものとの認識を深めていくべきであるとされる。やがて、学徒は自分の意識の中に新たな一つの霊的人格を実感することになるのだ。
…
自己参入などでGD伝統系の魔術の学習を志す場合、魔法名は自分で考えてつけることになる。その際に学徒に注意しておいてもらいたい幾つかの点を下に挙げておこう。
1 神や天使、悪魔などよく知られている霊的存在や、よく使われる秘教伝統用語を用いた名前にしない。
魔術の学習においては、様々な霊的存在の召喚を行う事になる。例えば、エジプトの「トート神」の召喚はよく行われるものであるが、その際に、学徒が魔法名を「トート」としていると、とてもややこしい儀式になってしまう事は想像できるであろう。また、GD系の伝統では集団で儀式を行うことも多い。その際に儀式でよく呼ばれる霊的存在の名前を、もし学徒が魔法名に用いていたら、学徒は儀式で誰かがその霊的存在を呼ぶ度に、不要な意識の反応を起こすことになるだろう。全ての霊的存在の名前や秘教伝統用語を調べることは難しいかもしれないが、分かる限りにおいて避けるべき努力はしておくことである。
2 変な意味を持った言葉になる魔法名は避ける。
一般世間的に考えて変な意味、卑猥な意味の言葉になる魔法名は避けること。また、長い魔法名をつけると単語の頭文字で略して呼ばれることになる。その際にも意図せず変な意味の名前にならないように、よく考えておく事である。
3 基本的には変更しない。
魔法名をつける場合、「宣言の儀式」を行うことが多い。この「宣言」とは、秘教的に見た場合、霊的世界にその言葉を「自分」を識別するためのものとして「刻印」するという事になる。心理学的に見ても、一回宣言を行った言葉は自分の無意識に特別な反応を起こすきっかけとなる。こういった反応を起こす「魔法名」を頻繁に変更する事は、様々な意味で避けるべきであろう。また、「マジカル・モットー」として魔法名を考える場合、以後の自分の秘教的学習に、意識的に方向性を強いる事になるので、よく考えて名前をつける事である。ただ、魔法名は一度決めたら絶対に変更不可という訳ではなく、自分の秘教的学習が新たな段階に至った際に、その新たな展望に応じて名前を変更することは特に問題は無いとも言える。GDでも外陣と内陣とでは名前を変えているものもいた。魔法名を決める際は真剣に考えるべきだが、あまり深刻に悩みすぎて全く決められないようになるのも考えものである。 ”
フェイド大帝 @FeydoTaitei 5月2日
え〜い、フェイド大帝が安上がりな お札や、藁人形のエネルギー補充の 仕方を教えちゃる! 神棚とかお供え物するだろ? まぁ、塩、水、酒、水なら お金かかんないし〜 と思うかもしれない。
実はあれ、月光に晒す事によって チャージ出来る様に中国道教 では出来ている。
正にソーラーエネルギーならぬ
ルナエネルギー!
あの怪しい雑誌で満月の夜に財布
を振ると金運が上がるという呪いも
こっから来てるのでは?
ちなみにここだけの話だが、
藁人形やヴードゥードール等の
ヘキシングドールは実は徒歩で
ターゲットまで移動するらしい。
そこでワープゲートを開くお札というのが
道教にあるのだが、これを隣に
置いとくと人形が疲れなくていいらしい。
藁人形は強力なので、これの具体的な
作り方は伏せとくが、代わりに相手の
呪術から身を守る簡単な方法を
教えよう。
道教から取り入れたフェイド大帝流魔術
の基礎だと思ってくれ。
厨二病の好きな「真名」こいつの
作り方と活用法を教えよう。
まず、なんでも良いので、自分の守護神
を想像する。これは仏でも、イエスでも、
天照でも、初音ミクでもいい。
要は、宇宙のパワーを貸してくれる
すごい神霊であれば名前はなんでも
いい。
ところで、気功やヨガは自分を鍛えて
パワーを発揮する技術だが、魔術というのは
神霊の力を借りる技だ。
だから霊が強力であるほど強い術が使える。
なので原理的にはヨガや武術みたいに
自分を鍛えなくても使用出来る理屈に
なっている。
取り敢えず、ミクを想像したとしよう。
次にミクと精神的に繋がった状態で
何か「音」を無意識に想像する。
その「音」を文字に直せば「真名」
の出来上がりだ!
「真名」は貴方とミク神との唯一の
秘密の繋がりだ。
道教のお札を有効化するには
実は神霊の承認がいる。
会社で言えば社長のハンコみたいな
感じだ。
実は道教のお札というのは
最後に朱でハンコを押す。
このハンコの作り方はミク神に
教えてもらうしかない。
あるいは先輩で同じミク神を
信仰している人から
ハンコを貰ってくる。
で、この「真名」だが、これは
絶対に他人に教えてはならない。
親にも教えてはならない。
なぜかを説明しよう。
実は魔術では人や物の「名前」と
言うのは非常に重要である。
旧約聖書でもアダムは動植物の名前を
つけるし、そもそもヤハウェも本名は
教えない。
実は相手に術を掛ける時、相手と自分を
神的な回路で繋ぐ必要がある。
そう「魔術回路」だ。
そこで基本的には相手の名前が
分かっていると、この回路を
繋ぐ事が出来る。
だから自分の本名が相手に知られていると
術が掛け放題なのだ!
こんなの厨二病の妄想だ!と
思わないで欲しい。
例えば、貴方の戸籍上の名前である。
恐らく貴方のご両親が付けた名前だろう。
実はこの名前、本来はただの音声でしかない。
ところが、貴方の両親や知人が繰り返し
赤ん坊の貴方にこの音声を発する事によって
貴方はこの音声を特別な物として
自己と結びつけてしまう。
例えば、誰かが貴方の名前を叫んだら
貴方は振り返ったり、反応するだろう。
最悪の場合、名前を呼んだ人の下に
歩いて行ってしまうかもしれない。
これは一種の「召喚魔法」である。
従って貴方の名前を知る者は、ある程度
貴方を支配出来る理屈が魔術には
存在する。
だから魔術師は戸籍上の名前とは
別の本名を作成するのだ!
貴方に「真名」があれば、例え
相手の魔術師が貴方の戸籍上の
名前を知っていても術はかけれなくなる。
この「名前魔術」の恐ろしい所は
相手が魔術師でなくとも無意識に
この術を貴方に掛けれるメカニズム
になっている事だ。
例えば会社の同僚が貴方を妬んでいたと
しよう。実はその同僚が貴方の悪口を
心に想像したり、声に出す事によって
この術は原理上発動する。
つまり貴方を嫌いな人が多ければ
多いほどこの術は更に凶悪な呪い
を貴方に掛けてしまう事になる。
そう言った意味でも「真名」の設定が
魔術の実践上、如何に効果的か
お分り頂けたと思う。
ちなみにこの術、道教では入門してから
一番最初に教わる術だとのこと。
以上、フェイド大帝流魔術の基礎終わり
帰ってきた魔法使いハンターねこた @lakudagoya 5月2日
@FeydoTaitei フェイド大帝の慧眼ツイートに感動。ルナエネルギーって某ファンタジー小説で魔術師の使う力に月の影響が露骨に出て、月から力引き出すネタ元はこれですか。
峨骨 @Chimaera925
民営化で繁栄だとよ。どいつもこいつも、なぁ。こうしてトレンドが作られる。実際に繁栄するかどうかなんて関係ない。温暖化仮説やCO2悪玉仮説みたいにそういうことにしてしまえば真実などどうでもいいのだ。そうして、問題が用意され、用意された都合のいい解決策、ご都合主義が展開される。
どいつもこいつも、印象操作、名付けの魔術しか使わねぇ。
まあ、名付けってのは古い呪いで非常に有効だけどさ。
自分の名前を呼ばれたら思わず振り向くだろう。
呼んだだけで振り向かせる、行動させる事ができる。
「おい」と言っても反応されないのにな。
こいつを応用して、○○人種だの非正規だの名付けを行って、それが現実にあるかのように信じさせれば名付けられた人々はそれが現実であるかのように振舞う。
そうして、用意された脚本に書かれた名前の通りに役割を演じるようになる。
もっとも、脚本を刷り込むのは別系統な。神話や物語派生だと楽だ。ロクでもねぇ使い方しかされてないな。
強者に弱者や奴隷と名付けて信じさせれば、それが現実となる。特殊な力が働くわけでなく、その通りに振舞うからそのようになるのだ。
だからこそ、自分で名付けを行って再定義する事でそれらの名から囚われないようにする事も可能ではあるが、それもまた新しい洗脳の入り口だ。刷り合わせが結構面倒臭い
>ヤドリギの新芽だけは、あまりに非力でその必要がないと思い、誓いを立てさせなかった。さらにフリッグはそのことをロキに漏らしてしまった。
> ロキはバルドルの盲目の弟ヘズを騙して、ヤドリギをバルドルに向かって投げさせた。矢となったヤドリギがバルドルを貫き、バルドルは絶命した。
名付けられていないものは認識されず、契約で縛る事もできない。ま、一方で名前が無いからこそ認識されず踏み潰される事もあるんだけどな。
金枝篇読みながら呑むか。
偶像が擬神化するのは、それらを利用して利益を得る紛い物の予言者と信者が居るから。核の傘や安全保障、社会補償の言葉があっても保障されている訳ではない。安全神話の崩壊などと言っても所詮は神話だ。その言葉そのものが中身を証明している訳ではない。依存心に付け入られると容易く騙される。
神話はどこまでいっても神話だ。それを広める者が神学のように解釈して、自分達の都合の良いように辻褄を合わせるご都合主義で出来ている。だから簡単に手のひらを返す。しかし彼らの中では矛盾しない。新たな解釈こそが正統な解釈だと自信満々に言い放ち、自らの行いを正当化する。
人造の神にも似た価値の創造と、その神話体系の維持。信用創造などと言うが、カネの背後にある価値にひれ伏し、それに買われて、それの為に死んでいく。富はどれだけあっても価値を価値と思う者が居なければ何の価値も無い。欲しがらせ、価値を肥大化させ、それによって人々を支配する。その為の国家。
日本は神話の国だとか聞いて、キモいなと思ったけど、神話の中に生きているな。明治以前の人々が存在すら知らなかった天皇神話やら安全神話や日本は先進国なんて神話やら、日本は経済大国なんて神話やら、働けば豊かになれる神話やら、神話に溢れすぎ。彼らは神話に生きている。現実に生きてはいない。
偽物の神官が神話を語り偶像を提示して、納得も理解もさせず(理解や納得をするには健全な懐疑が必要。疑うなんてとんでもない)信仰させて、神話を根拠に作られた教義に従わせて奉仕させる。信者は金儲けの道具、理想を達成すり道具。戦前回帰なんて、戦前は良かった神話を持ち出す連中も居るな。
スーパーマンの神性の強調
>そのためにザック・スナイダー監督が忍ばせたアレゴリー(寓意的な表現)の数々には職人芸とも言えるほどのこだわり
>『ヨハネの黙示録』の章と節を表す数字を忍ばせたり、同じ構図を意図的に繰り返すなど、イメージの引用だけに止まらない緻密な計算
このアレゴリーって奴は至るところで使われている。イメージ操作を行う時には、大衆が知る神話体系からイメージを引用して貼りつけるのが手っ取り早い。繰り返しほのめかす事で、意図したイメージを抱かせる。
んで、同じ手口を別系統に言い換えると宇宙人な。金髪碧眼で肌の白い善の宇宙人(笑)
全部、キャラ設定や舞台設定をファンタジー風にしたり神話(多種多様な神話体系や伝承)風にしたりSF風にしたりしたりして、パロディを作る。元ネタが駄作だから、ちっとも面白くないんだ。これが。
峨骨 @Chimaera925 3月13日
レヴィのブリコラージュだな。あらゆるモチーフから断片を持ってきて、都合のいい思想をでっち上げる。
>くから持っていた知のあり方、「野生の思考」をブリコラージュによるものづくりに例え、これを近代以降のエンジニアリングの思考、「栽培された思考」と対比させ、ブリコラージュを近代社会にも適用されている普遍的な知のあり方と考えた。
>また彼は世界各地の呪術や神話における思考の特徴的な
>パターンも「ブリコラージュ」と呼んだ。たとえば神話体系は様々な神々や英雄が織り成しているものであるが、全体としては個々のエピソードの集まりであり、きれいに一続きにはなっておらず神々の系図も複雑になっている。これは、先行する民族や隣接する民族の神話を引用したり
>各地方の神話を一まとめにしたりしながら神話が形成されてきたために、神話体系が寄せ集めの状態(ブリコラージュされた状態)となっているからである。
>ジャック・デリダはこれを人間のあらゆる言説(ディスクール)へと敷衍した。「もしブリコラージュが、程度の差はあれ首尾一貫していたり
>破綻していたりするような先行のテクストから、概念を借りてくることの必要性のことをいうなら、あらゆる言説はブリコルールであると言わねばならない。」そして全くブリコラージュを行わず無からものを作る「エンジニア」を「神学的な発想」と批判した。
>また彼は「野生の思考」と「栽培された思考」の対立をめぐり、レヴィ=ストロースを批判している。
>生物学では、フランソワ・ジャコブが、生物の構造の多様さを表現するのに「ブリコラージュ」という言葉を用いている。進化はあらかじめ作られた設計図に基づきゼロから行われるエンジニアリングではなく、既にある系統に対して用途の変更や追加を行うブリコラージュであると述べ、
>構造の多様さも問題解決を求めて多様なブリコラージュが起こった結果であると考えている。
峨骨 @Chimaera925
邪悪な存在というイメージ、先入観、常識は簡単に作れる。ファンタジーで定番となったゴブリンやオークはもともと妖精の一種。一概に邪悪とは言えなかった。現在のゴブリンやオークはトールキン以降。そこからイメージを引用したファンタジー小説やゲームで邪悪な敵として登場しテンプレ化。
峨骨 @Chimaera925 2016年1月11日
葉隠は面白かったな。主君に好感持たれる顔付きになる為に蟄居して日がな鏡とにらめっこした作者。いつも爪を磨いて綺麗にして、血色良く見せる為の頬紅(チーク)はいつも懐に忍ばせておく等々、愛され武士になる為のテクニックや(女色より高尚とされる)男色のお作法なんか書いてあるし。
峨骨 @Chimaera925 2012年11月5日
名利薄き士は多分えせ者になって人を罵り、高慢にして益に立たず、名利深き者には劣るなり。今日の用にたたざるなり。 葉隠より
峨骨 @Chimaera925 2011年12月19日
アメリカ陸軍 サバイバル・マニュアル、
スイス民間防衛、
ロートレアモン全集、悪徳の栄え、論理哲学論、葉隠、
SAS特殊部隊式・実践格闘術ハンドブック、
我が闘争、ヒトラーとの対話 #他の人の本棚には無い本晒せ
法の書、
金枝篇、トートの書、ネクロノミコン、
アルマデル奥義書、無の書、
黄金の夜明け魔術全書、ゲーティア、アブラメリンの聖なる魔術書
#他の人の本棚には無い本晒せ 多過ぎて書ききれん。
峨骨 @Chimaera925 2011年11月6日
仏に逢うては仏を殺し、祖に逢うては祖を殺し、羅漢に逢うては羅漢を殺し、父母に逢うては父母を殺し、親眷に逢うては親眷を殺して、初めて解脱を得、物と拘わらず、透脱自在也……か。なかなか難しいものだな。
峨骨 @Chimaera925 2016年6月4日
権威と言う名の養蜂箱を作り、蜂に蜜を集めさせる。養蜂家は最後にやって来て祝福し、自身の手柄のように蜜を所有・管理する。著作権、権威ある賞、研究所。蜂は自身や巣、女王の為に働くが、それは養蜂家に捧げられる。紋章学では養蜂箱は工業を意味する。知識や知恵、学識は、選ばれた者だけが食す。
ぐだトマト @pteras14
"企業"の方も"宗教"に修正しようぜ〜
"地獄教" 、う〜んやっぱコレが
一番しっくり響くネ!♡
外国人に話す時もちゃんと
I work in hell(私は地獄で働いています)
って言っとけよ?
この表現の方が確実に正確な原文の
意味が伝わるから!
(私は最期まで屈しないーたん @ozma1124 2014年9月1日
マジリプすると、英語圏では本当にアフリカ系アメリカ人がオーナーの企業の事をBlack Enterpriseというそうなので、間違っても向こうで違法企業の意味で言わないように、との話です。>RT
ゆとりーな @Ri7_u10 2015年7月19日
僕「(拙い英語)院の後輩が入った会社がいわゆるブラックで〜」
知り合いのカナダ人「(拙い日本語)ブラックは人種差別を連想させるからやめとけ。英語では"sweat shop"かな。それから日本人はブラックなんてオブラートに包んだ言い方せずに"illegal"って言え」
僕「はい」
つきなたこねこ @coneko 2015年7月19日
へぇぇ、英語でブラック企業って『Sweat shop(搾取工場)』って言うんか。あと日本人ってなんでも通称とかアダ名を付けて表現を柔らかくする悪い癖あるよね。違法(Illegal)企業でええやんな >RT
バッター受けコピペbot @batter_uke_bot 5月5日
パペッター「(拙い英語)エルンが入った会社がいわゆるブラックで」
バッター「(拙い日本語) ブラックは人種差別を連想させるからやめておけ。英語ではsweat shopだ。それと日本人はブラックなんてオブラートに包んだ言い方せずにillegalと言え」
パペッター「はい!!!! 」
OKADA Tomoyuqui @iTomoyuqui 2015年11月12日
もう「地獄企業」と呼んであげてしまっていいのでは?“@smasuda: 「ブラック企業」も英語と日本語がごっちゃだから「暗黒企業」とか「違法企業」と呼んであげるのが良いかもしれない”)
魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) @douteimaturi 2016年11月
情報は単独で存在しない
人は過去に縛られて生きている
過去にあって消滅されたとされる集団や知識は条件さえあえば再興する
定義が曖昧、定義を決めないで物事を言うやつは絶対に信用も信頼もしない
全ての意見や思想は主観でしかなく、客観性というのは数と暴力で出来ている
これが陰謀論の基本
基本的に学術論的陰謀論がしっかりしている人は起きている現象について応用が効きますが
状況論的陰謀論しかしていない人間は学術的考察と基礎知識がないのでできません
なので、陰謀論を見るのであれば基本学術論的陰謀論を軸にしている以外の情報は要らないでしょう、無駄です
私が簡単に切り捨てて言っているのは普通の人、いわゆる働いていたり、様々な時間を持たない人向けに言っているわけでゴミ情報を1万文字読むくらいなら、軸となる情報の140文字の遥かに重いのです
だから、言葉の定義、言葉の特定を重要視するのです
例えば、日本という単語
それは神話からの物語を指すのか、江戸時代以前を指すのか、明治以降を指すのか、大戦後を指すのか定義がはっきりしてなければ話しても意味がありません
なので、真面目に右翼やっている人間ならお前の言っている日本という言葉は何処を軸にしているのかを定めて話します
なので、ネットやツイッターにいる連中は右だろうが左だろうがゴミ以下で文章を読む価値がないと言えるのは定義を定めず話連中が多く、それが圧倒的大多数なわけです
定義を定めて話していない限り無駄で無意味で無効でより無知無脳で無能になるだけです
本当にエロ絵師さんを見ている方がマシです
前も話したけど、再度おさらいしますが詭弁術の潰し方は相手の定義を定めさせる事、抽象的・曖昧な言葉を使ってきたら、その言葉をどういった意味で使っているかを確定させない限りは話を絶対に続けないのです
なんでか?それは前提を共有してない同士が話すので情報の共有というのは必須だからです
あらら、変なのに絡まれて菊池さんも可哀想に
ああいう類いは基本、過去の文章読んでから発言してくださいと言うか、または徹底的に無視するのが一番いいでしょう
私はブロックというのが嫌いなので無視かまたは凍結依頼でいいのではないかと
相手が勝手に勝利宣言したら無視作戦は成功です
シリア・イラクって、イラクはまだしもシリアは資源が少ない国でシリア何かはアサド家が台頭する前までは貧しい国でただ戦争の係争地だったのだけど、アッシリア正教会とか古い文化が多く 資源ではなく、文化浄化を狙ったものと見てます
これが物資の流れではなく、尊厳の流れで見る場合です
これも基本にしてほしいですが物資の流れで答えきれていない場合は尊厳と古代宗教と思想の流れでみてください
文化は統合したら、離れる事はできませんしどこまでが固有なモノだったかは文献がない限り探知できません=純粋な文化は存在しない、もし言っているやつがいたら嘘確定です
例えば、超古代文明とか言っている奴がいますが、これは条件と状況が揃えば思想や集団は再興するという部分に抵触します
事実、マニ教やグノーシス主義などの多神教的唯一者信仰は近代資本主義と流通革命により認知上の世界が広がったので19世紀から英仏で再度勃興しました
万教帰一の思想は博物学と優生学の思想を混ぜた上で出来上がったものでこの研究は所謂理性崇拝者、百科全書などを作った人達及びキリスト教内部の理性主義者が手を組んで撒き散らしたものでしょう
私が言えるのは新キリスト教と言えるものは全部万教帰一を軸に語り、修正キリスト教でしょう
つまり、最低でも万教帰一という思想を真っ向から否定している上で宗教がかっていない陰謀論者を探さねばなりません
だって、万教帰一の思想が下賤を高貴に特有の民族論、民族自決、全てを国家へ、領域国家等々近代の病理と病根というのをわかった上で批判と修正を問いて行かねばなりません
なので、万教帰一の思想を現代で言っている連中は全部、神学や宗教論的に偽物です
最低でも基礎神学に触れている基礎解釈を知っているものはその宗教の本音を知っています
その本音が他宗教とは絶対に交わらないと確信していえる部分で影響はあれども別物であると認定できる部分でもあります
例 ユダヤがー
→で、そのユダヤというのはどういう派閥の人です?
ユダヤ金融のー
→で、そのユダヤというのはどういう派閥ですか?
裏政治のー
→で、そのユダヤというのはどういう派閥ですか?
貴方はおちょくってー
→だから、お前の言うユダヤというのはどういう派閥なのか答えてくれ
例 悪魔教徒の殺人儀式はユダヤ教の一部だー
→それはどこの記述を読んでそう思われたのですか?
ユダヤ教がキリスト教のー
→で、タルムードのどの部分が悪魔教徒の殺人儀式なのですか? ユダヤの習慣がー
→で、どの記述が悪魔教徒の殺人儀式なのですか?
国際秘密力を研究してー
→で、ユダヤのどこが悪魔教徒の殺人儀式的なのですか?
ユダヤの習慣知る事は創価でいうー
→ですので、ユダヤのどの習慣と宗教儀式が殺人儀式と悪魔教的なのですか?
匙を投げー
→で、ユダヤ教のタルムードや伝承と解釈のどこが悪魔教徒で殺人儀式崇拝なのですか?
私はこれを現実にされた事も、したこともあるので相手が勝手に逆ギレされたり、自分も頭に来た事があるので己の中で大凡の定義や認識がはっきりしていない言葉や単語はできる限り使わないようにしているのです
なので、固有名詞の内容を説明出来ない単語やカタカナ文字を私は避けるでしょ?そういう事
(
)
どこの世界でも大多数の坊主はクソです
なので、あからさまに聖人だの讃えられている連中は基本怪しむに限ります
例えば、金の流れがはっきりしていない
政府などの中枢を身内で固めようとする
悪い話が一方的に流れてこないなど
これを元にするとダライラマやガンジーなどの英国工作員は黒です
象徴のお話
象徴というものには基本4つの分類があると思ってください
それは作ったものが意味を分かっている場合と
わかっていない場合に
わかりやすい意味があるのか、
それとも隠れているのかの4つの分類をかけ合わせればそれで象徴を作り出すことができます
例えば、グノーシスの印である丸に十文字これはいろんなところにありますが何故にグノーシスが丸に十文字なのかはわかっていませんし、隠されています
白生地に赤マルですと、落日または墓場の印に白装束で死や憔悴を意味し、意味がわかってますし、その呪詛は表に出ているわけです
但し、その象徴は根源的に力を持っているのかといわれれば持っているのではなく持たされていると言うべきで本当に力を持っているのかと問いただされれば正直、首を捻らざるおえません
なので、象徴というのは日々の生活の中で紛れているものであって、風習程度のものでしかありません
なので、様々な象徴は根源的に共通した解釈は存在せず、むしろ解釈した時点でその象徴の力が一人歩きし始めるのであり
一人歩きさせた時点で象徴は力を持ってしまうわけなのです、私が絵描きさんに注意しなさいといっているのは何かを具現化するのは常に表現であり、表現こそが力そのものだからです
もし、秘密結社やそういった象徴を破り破壊していくのなら様々な象徴を否定するのではなく、言語で説明される存在にし、明らかにさせることであり
象徴が象徴として力を持ってしまうのはその秘匿性と表現できないエネルギー、ここでは目的が単独ではない力があると考えられている部分にあるのです
要は秘密であること、秘密とみなされている事がエネルギーの捏造と創出の根源にあり
それを説明するには古代から継続されている象徴について解明するか、己にとってそれが力ないものだと叩き潰すしかありません
魔法を破るのは魔法でも呪詛でも祝詞でもありません、
論理と論考に論証です
悪い言い方すれば、困ったら論理でブン殴れー(^ ^) とも、言えるわけです 例えば、霊について
霊=エネルギーの場合
→エネルギーということは熱力学でエントロピー値の増大則で劣化するのですがどうやってその劣化を防いでいるのですか?
霊=物質の場合
→では、それはなんと言う名前の物質ー
続き)物質ですか?
炭素の塊ですか?
物質なら、気化した何かなわけですから、当然発見されている物質ではないとおかしいですよね?
もし、発見されていないのなら、それは現代の化学表では放射性物質になるのですが生物の霊は放射性物質なのですか?
みたいに困ったら論理と論証でぶん殴るのです
他にも古代超文明についても思想や観念は条件によって再興されるのであれば、文明はわからなくとも最低でもその思想は再興されてないとおかしいわけなのだけど、
彼らが如何なる思想や社会習慣を持っていたかが答えられていない、または再現されていないのであればそんな社会は元々なかったわけです
悪の魔導士が悪辣な所は象徴を創るだけではなき、言葉の定義を弄ったりする事なわけで言葉の定義を弄るために辞典を作るわけ
例えば、マイナー言語の日本語辞典をその言語の辞書や英語辞典で調べると間違っている事が多いのだけど、恐ろしいのは辞典で使われる言葉が日常使いではない場合がある
あー言っとくけど、金貸しや政商、役人、政治家等名前が世の中に出てくる連中は周辺だからな
本当の中心にいるやつは
名前が何個も持っていたり、
名前を調べられてもそいつが何者なのか全くわからない奴や
表上重要視されない存在や
固有名詞を持たない存在が
世界の軸にいて、何かしているのを忘れるな
合理という言葉も時代によって変わる、認知によって変わるわけで為政者が淫祠邪教に嵌るのも合理の認識が違うからなのだ
合理の誤謬というのはとんでもないもので戦いに勝つには誤謬してない場合、物資、人員を整備して訓練し、連絡機構をしっかりする等
誤謬している場合、戦争の神に祈るとなる
私が日本の政治家の名前や政商の名前を言わないのは穢れた存在の名を言うと己の魂も穢れるという単純な護呪術をしているからです
穢れた存在の事について考えたり、それについて述べるとその穢れに己の心を一瞬でも汚染してしまうからです、
だから穢れた存在の名前は出来る限り言わないのです
勿論、私にとって蓮舫という存在も絶対不浄で穢れの塊ですよ
ただ、論考するための良い例だったわけでその為に使うには仕方が無いでしょう
そういった、都合の良い固有名詞でない場合は使うべきではなく穢れた存在は写真だろうが、映像だろうが一瞬たりとも見るべきではないのです
しょうもない人間の周りにはしょうもない人間しか集まらないのです
なので、しょうもない人間を避けていく事だけが最も手っ取り早く良い知識と情報を手に入れる近道です
必要な情報や知識は常に数少ない人しか持っていない及びわかっていないのでバカが3人集まってもバカな答えしか出てこないのです
しかし、誰と何がしょうもなくて誰と何が重要なのかは痛い目や審査眼がないとわかりません
なので、例をあげます
1、詭弁術を使わない
2、曖昧な表現や見識を言わない
3、ここで議論を吹っかけない
4、宗教おびてない、または先に言っている
5、曖昧な言葉はその場で定義して用いる
6、立場、主張がある場合は立場を隠さないで言う
7、多数派工作や偽装をしない
8、資料がある場合は枯れた資料、研究されつくした又は如何なる立場が作ったかが明瞭な資料を出す
9、相手の批判は全体を見て反論し、部分やケアレスミスをあげつらわない
10、無意味に他人に絡まない
わかりやすく、区切りがいいので10ヶ条としましたが、この条件を守っている人がいれば、最低でも言葉に慎重な人でしょう
もし、この10ヶ条の殆どに該当するような実に稀有、優曇華の華のような人がいるのであればその人の言葉は信用及び己が用いたとしても恥ずかしくはないでしょう
私がこういった基礎情報や基礎知識の話をするのはこの前提さえ誰もが守っていれば、誰もが必要な知識や情報を得、または迷うことはないからです
その意味においては啓蒙主義者であり、百科全書派的であり、無神論的でもあり、事実主義的でもあり、全ての人類はおねショタにのみ救済されると信じてます
言い方を変えれば、この10ヶ条の殆どに該当する人間はエゴサーチしてブロックする対象となります
ですので、無意味に絡んできた人間がでてきたら即座にブロックして構いません まず、傾聴に値する話はないでしょうし、見識もないでしょう 無駄な雑音が消音する、これは当然の事です
デマだろうが、デマでなかろうが困った時は何も考えず逃げる
それは戦場でもそう、銃声がしたら銃声の反対方向や遮るものが多い方向へ直ちに逃げる
じゃないと死ぬか巻き込まれる
災害や事件でもなんでもかんでもそうだが
「落ち着いて行動してください」というやつは絶対に嘘つきでそいつの言葉は信じたら死ぬ
災害や事件に直面したときは落ち着いて行動した奴が真っ先に死ぬ、
何故なら往々にして余計な事をして取り残されるからだ、
財布を忘れただのとか言ってな
なので、正しくは「真っ先に最善をとってさっさと逃げろ」です
財布を忘れた、家鍵忘れた、携帯忘れたとしても逃げている途中なら無視する、
道は車で混んでいるから走るか、自転車、逆走していいからバイク(命と罰金どっちが重いか?)
道が混んでたならすいている道を瞬時に判断すること
なので、この世にある怪しいものというのは全部必要・実務的なものです
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年6月3日
呪術というのも実務であり、必要が故に発達したものなのです
ただ、呪術というものは根本的に言葉と音なので音を共有しているもの同士にしか通用しません
なので、私は心理術・掌握術の延長としか見ていません
象徴の根源というのは文字と音だからね、文字とそれを発声する音が象徴そのものなの
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年3月5日
だから、イスラームや中国古代思想・古典仏教は不要な象徴を省き切る事に成功した・思想なので実践倫理なのよ
で、イルミちゃんはイスラームだとシーア派、中国だと多分墨家、仏教は真言宗だと思う
なので、最強の象徴学は言語学で言語の成立と音の差異や文字の成立と類似文字の比較ができれば、勝手に作られた象徴は音と文字によって喝破できるのよ
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年3月5日
だから、言語学と比較言語学で象徴や集団を見れば、そいつらの目的と習性・思考までが見透かす事が出来るの
ねっ、簡単過ぎて笑えるでしょ
現実、太陽の光を避ける事は出来ないのだから、イルミってない方がおかしく・不条理なわけ
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年3月5日
なので、ここら辺の意味を背乗りした偽物の固有名詞共はこの世界を無明にする為に乗っ取ったのだろうね
どうせ完全悪の連中だから、仕方がないけどよくもまぁ言葉を捻じ曲げるのだけは得意みたいだな
短い時間で見れば、現代の組織というのは英欧の分裂や政治対立論で見ることが簡単にできるのと私が過去言った通りに翻訳という作業は魔導士のお約束のお仕事な訳だよ
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年3月11日
おいさんも日本語に説明しやすくする為にわざと直訳しないというのがあるけど、そこで何を混ぜられているかが言語学でわかるのよ
なので、言語学をやる意味というのは
何が足されて・
何が引かれているか?
何を言い変えているか、
何の嘘が混じっているのか
が見えるわけで言語をやる意味というのは
原本が見れて・
また何がどこまで正しいのかが逆引出来るわけでなので
目に見える象徴より、見えない象徴をやるほうが早いのよ
日本語が何故に片仮名・平仮名・漢字とわざわざ三つもの筆記体を持たざるおえないのは音としての語彙が致命的なまでにないから・無さすぎるからであり
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年3月30日
その問題に直面した際に筆記言語として特化したのだと思う、言い方を変えれば識字しないと生活できない言語で識字率が高くなったのは自然と言える
なので日本語は最初から如何なる音に対応出来る言語となっているので知識を吸収することが全てと言っていいのでそういう文化・言語形態を持つ文化が独自性を気にする事自体が言語学から全否定されるので起源がない事が多文化を吸収する事が正しいので起源に背乗りする思想は全否定される
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年3月30日
因みにオイラは陰謀論をやっているのではなく、おねショタを神智する為のオマケで考えるとどうなるのかという事でしかやっていない
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年3月8日
この世界に真は存在するが全ての人類は感情的に詭弁を使うのでその詭弁の性で真が消されているだけでしかない
で、その真は行いにあると結論が出ているのよ
だから、日本人は逆に他言語を綺麗に発音できる可能性がかなり高いです
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年3月30日
他言語は舌の動きや喉を震わしたりするのでそれを意図的・習慣的にできれば、綺麗に発声できると思います
では、綺麗に発声出来ないのは単純に教育構造と現場が最悪だからなわけで
結局、教師と教育現場が劣悪・最低だからです
言い方を変えれば、これを理解し・教えられるのであれば貴方は魔法使いです
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年3月30日
言葉には歴史があり・変遷があり・目的があり、そしてそれを使って生きる人たちの生活が詰まっているのです
なので、魔法使いになりたくて先ず何を学べば良いか困ったら言語を学ぶことです、特に古典を読める言語が良い
となると、先ず漢字と中国語、普通語で古典を読めるわけではないが学者が多い分、古典を普通語に要約されている本がかなりある
アラビア語 アラビア語も古代アラビア語は変わらない部分が多いので良い
ペルシャ語 パフラビ・オスマン語が近いので古典には有利 ラテン語・英語 言わずもがな
それでその如何にして解釈するかというのは実際、その場で教えないとわからないのと口頭でやらないと分かりづらいので文面で説明するのは正直難しい
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年4月11日
ただ、魔法使いの教育は「喋りまくる」事を重視して、書く・読む・議論するの三つを重視してやる、特に議論に関しては毎日する、これでかなり違う
日本の学習法が何故に悪いかというと喋らせないからで喋らせない学習はすぐ忘れるからである
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年4月11日
私が見ている限り、意味ある事・授業の内容などをずっと喋っている学生は常に成績が上位な癖にかなり遊んでいるがそれ以外の時間はずっと授業の内容を喋り続けるのでかなり頭が良かった
逆に親が子供に教える際にガリガリ喋って、理詰めして、関連知を繋げて教えられればショタ魔法使い・魔法少女になる事はほぼ確定でしょう
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年4月11日
特に現代は関連知の結び方がネットによって簡単なのと意図的にこういった教育が出来るなら検索の仕方もわかっているので変な解釈にぶつかる事はないでしょう
私は同じ留学生に口が裂けるほど言っているけど、日本には一歩でも近づくな
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年4月11日
行くなら客死覚悟か西日本で東京には絶対近づくなと言っている
想像以上にピカが危険なのと何を食わさせられるかわからないからでどの国の奴にも同じ事を言っている、本当に自国がどうしようもないって悲しい事だよ
だから、日本語について知りたいという学生には「あんな役に立たない言語を何故に学ぶの?」と言って断る事にしている
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年4月11日
ハッキリ日本語のメリットというのはエッチなモノを見る以外に役たたず、強いて学識でいうなれば翻訳されているものが多いという部分なのだがそれも英語で十分である
社会の最大の存在意義というのは教育者を作る事であり、一人の教育者は様々な指導者・知識人・技能士を生産するわけで社会は常に一定的に教育者を作る事で継続しているわけなのです 教育者というのは言葉の真意と意味・解釈を知る者を言い、それが自由自在で矩を越える事無いものをいうのです
言い方を変えればひとつの社会で孔子や老子のような存在がいれば、彼の元から様々な人間が出てくるわけで教育者は多いければ多いほど、その社会が文化的に強くなるので侵略者は権力上力を握れても文化を侵略する事は敵いません また、そういった文化は破壊されづらいので必ず残るのです
知識を積んだ大知識人というのは本を持ちません、というかそこまで積んだ人は本が必要ありませんが人に説明する為の一冊だけが必要となります イスラームならクルアーン・
儒学なら論語・中国思想なら道徳経と必要な一冊だけで後は不要です 何故なら、その人の頭に万冊もの本が詰まっているからです
基本、遊びまくって・授業の内容を遊んでいる時にふと話したりするやつは賢いです
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年4月11日
何故なら習ったことを一日に突如何回も反復して思い出すので頭が忘れません
だから、勉強の仕方が下手だと無駄に時間だけを食いますが日本の学習法は典型的な無駄な時間を食うやり方なので無駄に勉強させているのです
仏教の弱い所はここで人間は形而上が無くとも広義の宗教を見つけるといいますが、それは本当に漢字の意味での宗族の教えとなり集団の功利と功利がぶつかるだけの世界になります
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年2月19日
んで、それを歴史として顕現したのが中国史なわけで彼等が何故に儒を用いあのような思想体系を産み出したのはその理由です
なので、日本で一番資料があって・翻訳されていて・読みやすいのは形而上をするのであれば孔子・孟子・荀子・朱子・陽明学をやるのが無難で形而上を絶対殺戮する気なら唯識などの古典仏教と臨済さんとかの古い禅のおっしょさんの文献に当たるのがいいでしょう
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年2月19日
それ以外は何一つオススメしません
数秘な話
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年4月11日
シーア派的な数字の解釈論でわかっている範囲で
1は唯一所謂トウヒィードتوحيد を表し、唯一なるアッラー・唯一なる預言者(ص)・唯一なるアリー(ع)を指す
3は最悪な不吉数・フセイン(ع)の殉教・呪われし不当な三人の悪政者達(カリフ)を指し、不吉数で避ける
(33は避けるはず)
4、正常へたち帰る・悪政の終わり等を指す
— 魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) (@douteimaturi) 2017年4月11日
不当な三人の悪政が終わり、正当なる指導者であるアリー(ع)による統治・サッジャード(ع)最もアッラーに対し平伏したもの
6、完全 ジャーファル・サーデック(ع)という大知識人・イスラームの様々な知識の土台はサーデック(ع)が明らかにした
(6は良い数字)
魔法おっさん(30代住所不定無職童貞) @douteimaturi
何で古事記を偽典とバッサリ言うのかというと、基本伝承学・ハディース学の援用で
誰が・
どこで・
いつ・
どういった時に・
何があって・
どの様に・
何故その言葉で・
どのように伝えられて来て・
それを誰が言い伝え・
誰が証言しているのか・
編纂者は誰で・
どのような立場で・
いつの時代に編纂され
当時の現状で・
どういった理由でこの伝承が編纂されたのか
まで明白にわかっていないと伝承は使えません
なので古事記をこの視点から見るとお話にならない位に欠格事由しかなく、
これらの内の一つでもあやふやであるならば信頼できる伝承ではありません
それは完全なる預言者の言葉だからなのです
完全なる預言者の言葉は完全な言葉であるが故に如何なるものでも完璧な理由があって、言葉にされているのでそれが成立しているという前提から俯瞰します
神学・聖典の見分け方というのは希望や期待・権力者達の意志で歪めることは地獄を近くするので非常に慎重をきすものとなります
例えば、サヒィーヒ・ブハリーが残した共通伝承集もそうで彼自身が知っていた伝承は300000といわれ、そこから確信がある2700がそこにある訳ですが
この伝承集はアハレベイト派からの視点からはかなり恣意的な伝承集で信用に足りません
例えば、アイーシャの伝承は270程あるのに対し…
承前)預言者(ص )の愛娘であるファーテメ・ザハラーの伝承は一つしかありません
また、この世界で二番目か三番目にムスリムとなったアリー(ع)に関しては29、しかし二代目カリフであるウマルに関しては300ー400と残されていてかなり恣意性が高いものです
当然、背景もあります
この伝承集が編纂されたのかアハレベイト派の11番目の指導者であるハサン・アスカリー(ع)の時代で彼は常に悪政者に監視されていて自由が効かない立場でした
なので、推論としては基本的に二つが考えられ
一つは当時の権力者に阿った
二つ目はそういった状況であるのでワザと隠したです
(情報の真偽判断にお使いください。少なくともイランのシーア派では史料批判の分野がある。)
『ゼロから始める魔法の書』
・この作品は本名不明のキャラが多すぎるのが特徴。本当に徹底している。
ゼロも傭兵も13番も悪魔も本名不明なのが重要。
あと神が登場しない。神の力ではない。霊はある。
魔術における悪魔という語は単に人ならざるものの総称で妖精や神と呼ばれる存在も、魔術としては悪魔の一種とされるという設定。
ではなぜ悪?
『ゼロから始める魔法の書』の悪魔の立場は面白いなあ。
悪魔の力とは耶蘇以外の宗教由来の技術の比喩。
レヴィの両性具有のバフォメットは、
悪魔とはギリシャ哲学+イスラーム+ヘルメス+ヤソ異端であると言いたいのでしょうね。
魔女狩りしてる教会が輪廻思想で「前世の罪」って言ったし、
つまりカトリックは存在すらしないのね。
魔法も魔術も悪魔の力。
東京グールと同じで悪魔の力とはキリスト教以外の宗教由来の技術、特にイスラム。
悪魔崇拝ガーって騒ぐだけの情報は無価値。
・13番の魔法が、特定の単語を言ったものを特定の場所に強制召喚。
(ある程度実現している)
・わざと間違った呪文を記すことで、読み手は書き手に勝てないようにしている。
最大威力が出ないようにしている。作者は「却下」で却下できるし。
つまり、自作こそが最強になりうる。
あのお肉大好き魔女さんも言っているだろ?自分で単位と道具を創れって。
条文=魔導書も自分で作るんだよ!
折角このブログにはストーリー作成の技術メモがあるんだから、神話も作るのはどう?
条文の創造とは名づけの連鎖也。
自身の言葉を縛れば自分で自分の思想を変容させられる
ケルト流に言えばゲッシュ。
【ゼロから始める魔法の書】第11話 感想 ここでネタバラシ
http://anicobin.ldblog.jp/archives/51530131.html
” 『何でゼロがこんなことに!』
『まだわからないのか。ゼロは貴様の傷を肩代わりしている。ゼロがその体に呪術的な印を書いたことがあるだろう』
『サクリシグスだ。印を刻んだ者に傷や病を移す』
『傭兵の介入がなければ吾輩は十三番を殺していたかもしれん』
『手加減していたのかあの威力で?』
『才能の差ではないぞ。どちらがこの技術を生み出したかの差だ』
ゼロ『ゼロの書にはわざと誤った呪文を記してあるのだ。いくつもな』
『誤った呪文では本来の力を発揮できない。つまりゼロの書の魔法では絶対に吾輩に勝つことはできないのだ』
傭『これは…?』
13『魔術師団の首輪から投影している。私はこれで連中の動向を監視していたのだ。無論貴様等の事も見ていた』
傭『コスい真似しやがって…』
『端的に説明するぞ。十三番は今回の件の全ての黒幕であり黒幕の分際でこちら側に寝返ったという運びだ』
『こいつは正義と悪の両方を一人で演じてたんだよ』
『私がゼロの魔術師団の創始者、つまり貴様等が崇めるあの方だ』
『私はあの方としてゼロの魔術師団の者に宝珠のついた首飾りを身に付けさせた。そして宝珠からこのように監視を続けていた。これで証明は十分か?』
『これはゼロの魔術師団の団員とあの方である私との間で交わされた魔女の血判状だ。貴様の名前も記されている』
13『これがある限り貴様は私を害することはできない。契約により貴様は消滅することになる』
”
しーなちゃん @seena_J 4月10日
“ゼロの書における魔術と魔法の違い
魔術:魔法陣と呪文、生贄によって悪魔を召喚し、契約をすることによって奇跡的な現象を生じさせる学問
魔法:悪魔の契約法則の略語。
悪魔を呼び出さずに悪魔の力を借りれることに気付いたゼロが生み出した技術。才能さえあれば5年で誰でも扱える #ゼロの書“
業ぺんぺん @kancoll_teitoku 4月10日
“魔術は正確な記号、正確な動作が必要になる。 正確な記号は悪魔から体を守るため”
水草亭 @kuzigyaku 4月24日
“『ゼロから始める魔法の書』3話 中世キリスト教世界風な世界なのに平気で「前世」とか言っちゃってるな。”
ソルト【ありがとう亜人ちゃん】 @Ilovemenma_nagi 4月10日
魔術とは『魔法陣を書いた後に呪文を唱えて使い魔を召喚』。
魔法とは『魔法陣無しに呪文を唱えて悪魔の力を発動』
これがゼロちゃんの言う魔術と魔法の違い #zeronosyo
setomaki @setomaki 4月12日
#ゼロから始める魔法の書 #ゼロの使い魔 でない
いわば魔法書の原作者wがゼロ
またロリ高齢かw cf.美魔女
魔術は悪魔を召喚
魔法は悪魔の力のみ抽出
な設定
その相方に選ばれた「獣堕ち」した獣人→ #けものフレンズ 禁止w 奪われた本探しのバディもの #zeronosyo)
『ゼロから始める魔法の書』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%9B%B8
"ゼロ[6]
…内部の知を探求することを旨とする泥闇の系統を継ぐ魔女[6]。ウェニアス王国の森で偶然出会った傭兵を助け、旅の護衛に雇う。名前は魔女にとって重要なものとされるため、傭兵と同じく本名は明かしていない。一人称は我輩。
本来ならば対価が必要な悪魔との契約を、逆に悪魔の方から乞われて対価もなく行ったという天才魔女[6]。世の中の役に立てば世間で迫害される魔女たちの立場も良くなり、自分も外の世界を見に行けるようになるだろうと、魔術に代わる魔法という技術を新たに編み出し、それを“ゼロの書”という魔法書に書き起こす。しかし何者かによって仲間を殺された上、魔法書も持ち去られ、それを探すと言って出て行った十三番も戻らず、10年ほど経ったある日、一人魔法書を探す旅に出ることを決める[6]。
傭兵との間柄は形式上は護衛契約であるが、その卓越した魔法を用いて逆に護衛であるはずの傭兵を守ることも多い。
…
獣の傭兵(けもののようへい)[6]
…名前を明かすとそれを使って下僕として縛るとゼロに脅されたため名前は明かしておらず、ゼロからは単に「傭兵」と呼ばれている。
獣堕ちの首は魔術を行なう際に重宝されるため、魔女や懸賞金目当ての盗賊等に狙われ続けた結果、大の魔女嫌い[6]。
…
悪魔
名もなき悪魔の王(なもなきあくまのおう)[6]
ある時ゼロの前に現れ、本来は必要な贄を求めることもなく契約を行った悪魔の王。なぜそうまでしてゼロと契約したかはゼロ本人にも明かしておらず、謎に包まれている。固有の能力は何も持たないが、その代わりに自分の支配下にあるすべての悪魔の能力を使うことが出来るとされる。ウェニアス王国で傭兵の体に宿った際には、ゼロのことを「我ガ、愛シキ…」と呼んだ。
欲望と渇望の辻より睥睨せし絶望の王(よくぼうとかつぼうのつじよりへいげいせしぜつぼうのおう)
死を司る上位悪魔。死者蘇生の魔法を求めてゼロが働きかけるも、亡者と死者が食らいあう魔法しかできず、それを禁章として封印する。その後サナレが再び働きかけ、それによってゼロの手の及ばない死霊の章の魔法を手に入れた。
万里を掌握せし千眼の哨(ばんりをしょうあくせしせんがんのしょう)[10]
遠く離れた場所の出来事も見通すことが出来る“世界を見渡す目”を持つ悪魔。ニエドラ砦の禁書館で虫の獣堕ちの肉体に宿り、館長としてそこに集まった人々を支配していた。本を読んで知識を集めることに執着しており、地獄に戻ることを恐れている。
悍ましき夢の唄い手(おぞましきゆめのうたいて)[10]
人間に悪夢を見させて狂気に侵す能力を持つ悪魔。その力は死霊の章の魔法であり、サナレが傭兵たちに同士討ちをさせようとした際に行使したことがある。その後山羊の獣堕ちに宿った際に教会騎士団の行軍の妨害をするが、その後捕縛されゼロたちの手に落ちた。
その他
十三番(じゅうさんばん)
…ゼロの書を持ち出したのは十三番本人であり、王国に反乱を起こしたゼロの魔術師団を束ねる“あの方”の正体でもあることが判明する。ウェニアスに魔法を広めることによって、国と魔女との対立が深まるようにした上で、自身が正義の魔術師として“悪の”魔女たちを滅ぼし、最終的に対立を終結させ平和をもたらそうと目論んでいた。ゼロいわく「事実が上手い」男で、嘘をつかずに疑心を煽り、自らの都合の良い方向に人を操る術に長ける。
ゼロの実の兄であり、唯一の家族。本来はゼロと同じく人間離れした美貌を持つが、悪魔との契約の対価としてその美しさを差し出したため、陰鬱な雰囲気の外見になっていた。…
魔術[6]
魔法陣と呪文、生贄によって悪魔を召喚し、契約をすることによって奇跡的な現象を生じさせる学問[6]。大きな力を持つ悪魔を召喚する際にはその分命の危険が増し、また場合によっては儀式に時間や手間も必要とする上、儀式中は無防備になるため、簡単に行えるような汎用性の高いものではない。大きな力を持つ魔女たちが過去の戦争において敗れたのも、この魔術の扱いにくさのためとされている。なお、魔術における悪魔という語は単に人ならざるものを総称しているため、一般に妖精や神と呼ばれる存在も、魔術としては悪魔の一種とされる。
魔術師は研究分野や行動指針の違いから、泥闇、詠月、星瞰等、幾つかの系統に分かれている。また魔術は教会では異端とされているため、教会の影響下にある地域においては魔女や魔術師たちは迫害にさらされ、身を潜めて生活している。なお悪魔は美しいものを好むことから、優秀な魔術師には整った容貌の人間が多いとされる。
魔法[6]
“悪魔の契約法則”の略語[6]。魔術を行使する際に、悪魔を呼び出すことなく力を借りることが出来ると気付いたゼロが、新たに編み出した技術。魔術と比べて、悪魔を呼び出すための煩雑な手順や、呼び出した悪魔から襲われるリスクとそのために必要となる身を守る結界などが無くなるため、才能さえあれば5年ほどで誰でも扱えるようになる。熟達すれば呪文の詠唱を省略することも可能。また魔術の場合は、悪魔は強制的に呼び出される上に、術者が諦めるか契約を結びそれを果たす、または術者を殺すことでしか地獄に戻る手段が無かったところを、術の度に無理矢理呼び出されずに済むようになるため、悪魔の側にとっても有益な技術となっている。
ゼロの書[6]
ゼロが魔法の基礎理論と複数の悪魔の名前、能力、呪文、必要な対価を書き記した魔法の書。狩猟、捕縛、収穫、守護の4つの章から構成されている[6]。10年前にゼロの住処である穴ぐらから持ち出され、その内容が世界に広まりつつある。ゼロ本人は世の中の役に立つことを願ってこの本を執筆したが、知識が広まるに連れて悪用する輩も現われており、その問題を解決することがゼロの旅の目的となっている。
使い方によっては危険な内容となるため、魔法の威力を軽減するようわざと呪文に誤記があったり、ゼロ本人が却下すれば記述されている魔法が行使できなくなるなど、幾つかの安全策が施されている。なお上記の4つの章の他に、死をつかさどる悪魔に働きかける魔法を扱う死霊の章が存在するが、ゼロはこれを禁章として封じ、魔法書には記していない。
獣堕ち[6]
獣の特徴を備えた半人半獣の人間たちの総称。その姿は狼や鷹など様々。教会では汚れた存在と見られており、また前世の罪の結果から悪魔が宿り、獣の姿をした人間として生まれると信じられているため、世間から忌み嫌われている。また婚姻の際に獣堕ちの姿を目にすると、生まれてくる子供も獣堕ちになるという迷信がある。さらに殆どの獣堕ちが傭兵や盗賊といった荒事を生業としているため、それも毛嫌いされる一因となっている。
しかしその実態は前世の罪とは関係なく、過去に魔女が人間に獣の力を降ろす獣降ろしという魔術を行なったことによるもの。獣の力を宿した人間が死んだ時点で魔術を行使した魔女も死んでいた場合、宿っていた獣の魂が行き場を失い、魔女に最も近い存在に戻ってしまうという呪術返りが起こる。その結果、獣の魂が魔女の子孫の女性の腹に宿り、獣堕ちとして生まてくるとされる。多くの魔女ははぐれ者かつ極めて長命であり、大抵血縁者に存在が忘れられた頃にこうしたことが生じるため、この事実は一般には知られていない。
また獣堕ちの首や血は魔術的な価値が高いとされるため、獣降ろしを行使するほどの力が無い魔女や、暇潰しに魔術に手を出した人間などから付け狙われている。
"
お読みくださり感謝。
あと、おねしょた兄貴のツイートのほとんどはこのブログにあるよ。
« 工事中 国破れて山河なし。 元祖イルミナティ式革命技術を当時も今も支配層が奴隷に学ばせないようにしている理由。 | えらいてんちょう。大抵のことは無料動画で独学できる! »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |