こんな人も生きてます。

強迫性障害を患う、とある主婦の日常。

パスタソースとマカロニで簡単お昼ご飯。

f:id:konhito:20181018185220j:plain

子供と食べるご飯の何が辛いかって、作りたてを出すと熱いからギャン泣きする事だよ…!毎回一定の温度まで冷ますのが面倒なんだよ…!

先日の記事について追記。

 

www.konhito.com

 

先日描いたリンゴの輪切り、テレビでやってるからもう皆知ってるかな…と思ったんですが、好評で良かったです…!

ただ、ごめんなさい。リンゴの皮には農薬とかついてる可能性もあるんですね(記事書いてる時気づかなかった)。個人的にはしっかり流水で洗えば大丈夫位に思ってるんですが、もしその辺が気になる人は止めた方が良いです。

 

そして、今回の漫画はこれまたネットで発見した物。

パスタは必ずしもスパゲティである必要は無い

これもネットでマカロニをお昼ご飯にしてる人を見て、その手があったか!ってなりました。その人はお洒落に栄養に工夫してましたが私、無理なので

 

そして、マツコの知らない世界(番組名もハッキリ覚えてる物は書いていきます)でパスタソースを非常食代わりに備蓄してる人を見て良いなと思って、混ぜるだけのパスタソースは買ってあったんですよね。

 

試しに作ってみるか…と思ってマカロニ買ってやってみたら、あらやだ、美味しい。

 

で、美味しいだけじゃないんですよ、この方法…。

 

・アツアツの茹でたてパスタがパスタソースで温かくなる!(食べる前に一応温度確認してね!)

・多めに作って残りを冷蔵庫に入れておけばその日の夕ご飯の一品になる!

 

というズボラ主婦にとってデカいメリットが二つも!

 

ちなみに漫画ではマカロニと描いてますが、ネジネジしたパスタ(ツイストとかカールとか言うらしいよ!)の方が湯で時間短いしソース絡むし食べやすいです。こういうのとか。 

マ・マー 早ゆで1分30秒クルル 150g×6個

マ・マー 早ゆで1分30秒クルル 150g×6個

 

 

後、パスタソースはミートソースやカルボナーラなど、少しもったりした感じのソースが絡みやすい。

 このシリーズ、1つに2袋入ってるので2回使えます。美味しいしお気に入り。

店頭で見かけたら(インコが何か言ってたな…)って思い出して頂ければ嬉しいです。

 

お昼ご飯作る気力が無い時にこれらがあるとないとでは、結構違うので、とりあえず1セット家に置いておくのをおススメします…!

スポンサーリンク