ちゃるめん.com

しゃべくり大好きな普通の主婦が、日常のあれやこれやを書いてます

鳥取へ家族旅行に行ってきたよ①!水木しげる記念館で妖怪ワールドにどっぷりハマる!

先週末、家族で鳥取旅行へ出かけました

長男が中学3年生で受験を控えているのに旅行なんか行っている場合か?とも思ったのですが、長男が中学に入ってからめっきりレジャー回数も減り、よって二男が不憫に感じてしまい・・・第2子の宿命か・・・

 

でも1泊だし!土日家にいても長男は多分勉強しないし!(あれ?)

 

高校に入ったらますます家族で出かける機会も減るだろうからと、定期テストや模試の日程を避けて半ば無理やりこじつけと勢いで出発することにしたのです!

 

なぜ鳥取にしたかというと・・・

 

実はうちの二男、湯快リゾートが大好きなんです!!

 

バイキングの食事、マンガコーナーやカラオケや卓球でまったり楽しみたいんだとか

yukai-r.jp

 関西地区のホテルにはすでに何件か宿泊したことがあり、あと行けるとしたらどこー?

あー、鳥取とかどうー?

 

みたいな

 

あんなことしてみたい!とか

こんなところに行きたい!とかは・・・

 

すべて後付け!!

ただ湯快リゾートに泊まりたいだけ!!

 

でも色々調べて、1日目は水木しげるワールドに浸ってみよう!つーことで、ほぼ思いつきで鳥取へレッツゴー!

水木しげる記念館へ到着

鳥取は境港に水木しげる記念館があります!

 

mizuki.sakaiminato.net

外観

f:id:charumen:20181017224454j:plain

 

 

入口には・・・

f:id:charumen:20181017224716j:plain

水木しげる先生が自らお出迎え~~~



ギクッ!

あー、びっくりした!

妖怪かと思いますよね(失礼)

 

 パンフレット

f:id:charumen:20181017230257j:plain

この記念館は撮影OKな場所とNGな場所があります

おそらく水木先生の直筆だとか出版済みの著書などはNGなのかもですね

 

2階から順番に見て行きます

漫画ワールド

f:id:charumen:20181018220337j:plain

こちらには鬼太郎キャラクターたちなどのパネルがあり、館内のガイドの方が鬼太郎誕生秘話などを話してくれます

 

ところで皆さん!目玉のおやじは誰の目だったのか知ってますか?

え?鬼太郎の左目?

 

ブッブッブッブー!!

 

実は私もそう思ってたんですが、そうではないらしいです!

 

正解を知りたい方は、鳥取県境港市の水木しげる記念館のガイドさんに聞きに行くか(?)ググってみて下さい

 

f:id:charumen:20181018225106j:plain

 

 

f:id:charumen:20181018225129j:plain

 

 

f:id:charumen:20181018225150j:plain

 

 

自称、妖怪博士の二男は知っていたようですよ

いつの間にか妖怪の知識については親を超えてたようです


保育園時代から、かなりの妖怪好きでその手の本や図鑑などたくさん持っている二男

もう小6なので、さすがに妖怪関係は喜ばなくなったかな?と少々心配しておりましたが、大丈夫のようでした

トリックアート

一反もめんに乗って、パシャ!

f:id:charumen:20181018225815j:plain

 

階段を下りて1階へ~~

 

至る所に妖怪が・・・

 

ギョエーッ!!

f:id:charumen:20181018222136p:plain

 

 

ここにも・・・ギョエーッ!!

f:id:charumen:20181018222443p:plain

 

 

さらに、ギョエーッ!!

f:id:charumen:20181018223220p:plain

 ※ノリのいい旦那と二男

 

ギョ、ギョエーッ!!

 

f:id:charumen:20181018223313j:plain

 ※ちゃるめんです

 

こっちの方がよっぽど妖怪っぽいわ!!

 

スポンサード リンク

現在、「ゲゲゲの鬼太郎」第6期が日曜の朝から放送中

我が家でも欠かさず二男が観ております

www.toei-anim.co.jp

猫娘が可愛すぎてラノベの挿絵かと思いますね

私が子供のころに観ていた(第2期の再放送)ブ〇〇ク猫娘の原型が全く残っていません

 

そんなこんなで家族でグダグダ突っ込みながらも、水木ワールドを堪能しました

 

朝ドラ「ゲゲゲの女房」のあの人が!

私自身は朝ドラの「ゲゲゲの女房」も大好きで観ていたので、水木しげる先生の生い立ちや奥様とのなれ初め、鬼太郎以外の漫画作品の紹介など、ドラマと照らし合わせたりと違った楽しみ方もできました

 

そんな時!入ってきた時には気付かなかった「あの人」を入り口で見つけました

 

 

 

f:id:charumen:20181018221515p:plain

朝ドラ版の水木しげるだわ~~~~~~!!

 

わたしにとってはこっちが本物です(おい)

 

鬼太郎ロードを散策

鬼太郎ロード、略して

 

鬼太ロード!!(略す必要なし!)

※正しくは水木しげるロードです

 

皆さんご存知、妖怪たちの銅像があちらこちらに立っておりお土産屋さんはもちろん、いろんなお店も妖怪に乗っかってワールドを作るのに一役買ってます

 

f:id:charumen:20181017231758p:plain

f:id:charumen:20181017231857p:plain

f:id:charumen:20181017231919p:plain

 

その中でも、全くブレずに関係ない佇まいで営業されているお店もありまして

 「ふん!うちはそんな妖怪任せで営業せんわ!」と頑固おやじの大将がぷんスカ怒ってるのかしら?

流れに乗って、せめてポスター貼るとかして町おこしに貢献したらいいのに~~~

と勝手な事を妄想しながら散策は続く

まぐろラーメンを頂きます!

そろそろお昼を、と思い一番目立っていたこちらのお店へ!

 

ajiya-group.net

珍しい!初めて聞いた、まぐろラーメンを注文~~~

 

f:id:charumen:20181017232206j:plain

海苔に鬼太郎やねずみ男が!

ほら、頑固おやじも見習いなさいよ~~~!

あっさりしたお味でおいしかったです


あとは適当にお土産屋さんを巡って・・・

 

二男待望の湯快リゾート「かいけ彩朝楽」へ早めにチェックイン~~~

yukai-r.jp


湯快リゾート系は何件も行ってるので、お値段も良心的なのでまあまあよかろうもんと

建物は古かったですが、バイキングもお風呂もそれなりに楽しめました!

 

しかし・・・

温泉でゆっくりしたかったのに、〇国人のおばちゃんグループが全員透明のビニールキャップかぶりながら湯船で泳いだり、デューク更家なみに体を揺らしながら水中ウォーキング始めたり(おかげで私に波が寄せる寄せる)、はしゃいでお湯かけ合ったりと・・・

修学旅行中の中学生さながらの弾けっぷりで、引いてしまったという思い出が残りました

それだけ残念だったかな


2日目は鳥取砂丘へ行きますよ! 


~~続く~~