温泉好きのお湯

静かな温泉ブログです。今度はどこへ行こうかな。

貪欲に 温泉旅に 出たい秋

お題「貪欲の秋」

久々のお題記事に挑戦! です。

わたくし温泉旅が好きなのですが、中でもひとりふらっと静かな温泉に行くというのが好きです。

普段から割と貪欲に温泉旅に出かけていると思うのですが、秋は秋で、貪欲に行っております。ここではそんな風のことを書いてみます。

温泉に入る「浴」ではなくて、温泉旅に行きたい「欲」のほうです。

スポンサーリンク

秋は(も)温泉旅の季節です。

たぶん、春でも夏でも冬でも「春or夏or冬は温泉旅の季節です」、しれっと言うんだろうと思いますが、秋も温泉旅の季節です。

秋の温泉旅はいろいろといいものです。

温泉に行って、みんな大好きな露天風呂で、明るい時間であれば色づく山々を眺めつつ、ひらりと落ちてくる紅葉を手に取ったり。

f:id:yu-snfkn:20181017094200j:plain

夜であれば、ひんやりした空気の中でお湯に浸かってぼんやり月を眺めたり。

お食事も、新そばや新米など、収穫の季節。山の方ならキノコもとれます。場所によってはマツタケが出てきたりとか。

f:id:yu-snfkn:20181017094253j:plain

お酒も進む。秋は新酒の季節です。日本酒もそうですが、ワインが特産品の地域だったら、地元のヌーボーに出会えます。

f:id:yu-snfkn:20181017094513j:plain

なんてことを思い浮かべていると、じわりじわりと温泉に行きたくなってきます。

そしてカレンダーを見れば、赤い日が多い。9月のシルバーウィーク、10月の3連休、11月の祝日2つ。暦通りに働く人からすれば、チャンスの数が多いです。

春はゴールデンウィーク、夏は夏休み、冬は年末年始とあるのですが、それらは割と長めのチャンスが1度きり。秋はコンパクトなチャンスが多めなのがポイント。

スポンサーリンク

貪欲な人の自覚症状

ということで、温泉旅に行きたくなるわけで。

あくまで自分の場合なので、ほかの方にこの症例が適応されるかどうかは・・・ですが、温泉旅欲が高まってくると様々な自覚症状が出てきます。

  • カレンダーチェック
  • 宿の予約サイトやJRのサイトを巡回
  • 手持ちのポイント確認
  • 日帰り妄想

日々、この自覚症状と格闘しております。

カレンダーチェック

旅に出るチャンスがないか、カレンダーをチェックしています。

先ほども書きましたが、秋はコンパクトな連休が多め。さて、いつ出かけるかな? という妄想は常にしています。

幸か不幸か、そこまで休みの日をフルに自由に使える立場ではないので、チャンスは本当に限られる。そんな中で、じっとチャンスを窺う日々です。

サイト巡回

欲しいものがあって、情報収集目的でネットを巡回する人も多いでしょう。

自分も、じゃらんnetや楽天トラベルのような、予約サイトを見て回ります。そう、泊まってみたい宿の情報収集ということで。

たいていはふらっとひとりで土日に出かけるので「〇〇県、1名、土曜、温泉宿」という条件で検索します。

そんなことを頻繁にやっていると、新しい宿が予約サイトに登録されていたり、お得なプランが見つかったり。

見つけた宿の口コミを見て、どんな宿なんだろう・・・と想像したりしています。

まあ、週末にひとり泊を受け入れてくれる宿は、そう多くはありません。ひとり泊OKの宿を検索してもヒットしない、ということも場所によっては結構あります。 

www.onsen-oh-yu.com

そんな場合は、検索条件を「日付未定」にして、検索結果をたくさん出して楽しんでいます。平日だったらひとり泊OKだよ、という宿は結構多いのですね。

また、往復の電車や高速バスの予約サイトも見に行きます。電車やバスに安く乗れるきっぷや、比較的すいている臨時列車の情報収集をするわけです。

f:id:yu-snfkn:20181017095441j:plain

手持ちポイント確認

とは言っても、旅行にはお金がかかります。行きたくなっても先立つものがないと動けません。電卓をたたいて計算してため息、即終了、ということも多い。

そんな時の味方が、普段の生活でコツコツためてきたポイントです。

じゃらんnetであればリクルートポイント、楽天トラベルであれば楽天スーパーポイントを宿泊料などの値引きに使えます。

ということで、そんなポイント達がいかほどたまっているのだろう? と、ポイントの残高照会をちょくちょくしています。

ま、すっからかんと知っていながら見に行くことも・・・ありますね。

スポンサーリンク

日帰り妄想

どこかに行こう、と思いを巡らせるのですが、お目当ての宿が満室だったり、他の予定があって出かけられなかったりで残念無念、ということも多く。

叶わない時は、ここに日帰りするとしたら、どんな列車で行ってどんな風に過ごして、どんなものを食べて帰ってこようか? という妄想をします。

宿泊なら最低でも2日は空けないといけませんが、日帰りなら1日で行って帰ってこれるので、少し可能性が高まるはずだ! と。

年齢が上がってくると徐々に温泉旅へのハードルが上がってくるので、最近は特に、日帰り妄想モードに切り替えることが増えている気がします。

f:id:yu-snfkn:20181017094857j:plain

対症療法

そんな、自分の中からふつふつと湧いてくる温泉旅欲の自覚症状。一番いい治療法は、温泉旅に出る(まさに湯治!)、ですがそんな簡単に出撃できれば苦労しません。

そう、貪欲と現実との戦いです。

現実を見ると面白くないのでさらっと書くのですが、自覚症状を抑えるために、

  • 銀行の口座の残高や、クレジットカードの請求額を確認する
  • 過去の自分の旅の記録を振り返る(例えばこうして、ブログを書いてみたりとか)
  • 行きたいところへ他の人が行った記録を読んでみる

ということをして、はいどうどう、と、昂る欲をなだめつつ生きています。

f:id:yu-snfkn:20181017095346j:plain

この記事をご覧くださっている方が、どこまで旅に出たい欲と向き合っているかは分かりませんが、我が「静かな温泉ブログ」がお役に立てる機会があれば、これ幸い。

CMではないのですが、温泉旅の旅行記へのリンクを貼っておきます。

www.onsen-oh-yu.com

リンク先の記事を読み返してみて、中には以前に書いた拙い内容の記事も結構あるので、その辺は書き直しつつ、当時を振り返ってみようかなと思いました。

そんなこんなでまだ何とか、温泉旅に出たい欲と向き合いつつやっていけそうです。

f:id:yu-snfkn:20181017095053j:plain

さて、今度はどこへ行こうかな。