話題のマンガ『翔んで埼玉』映画化!キャストの顔ぶれは?
こんばんは、M&Oです。
大人気マンガの『翔んで埼玉』が映画化ですね!!
基本的にマンガやアニメ原作の映画化には難色を示すことの多いM&Oですが、この作品は・・・
良としましょう。
なんてったってM&Oは埼玉県出身ですし、長いこと東京に住んでいますが埼玉を愛していますから。
マンガの内容は埼玉県民が虐げられる話だけど、別にそれで怒るほど小さい心でもないですし。
M&O的にも常々埼玉県民は東京に近いわりに田舎者だと思っています。池袋なんて埼玉県民の方が圧倒的に多いの昔から感じていますし(埼玉県民が一番行きやすい東京の繁華街は池袋なのです)、M&Oも例外ではなく池袋が好きだし、未だに東京で一番落ち着く街は池袋ですから。それより先の新宿や渋谷は埼玉県民にはアウェーなのです(笑)
でも僕はそんな埼玉県民が好きだし埼玉が好きです。だ埼玉なんて言葉が流行ってた時もありましたが、一度もムカついたことないですね。それも含めて好きですから。
はじめて『翔んで埼玉』を読んだ時も普通に笑って読んでました。というか『翔んで埼玉』を読んで腹立つ人っているんですかね?いないと思うんですよね。
そしてそんな『翔んで埼玉』の映画のキャストが続々と発表されていますね。
なかなかに豪華で、個人的にも好きなキャストさんがかなり出演しています。
二階堂ふみさんも伊勢谷友介さんも麿赤児さんも京本政樹さんも竹中直人さんも麻生久美子さん間宮祥太朗さんなどなど、映画好きとしてはとっても魅力的な人たちが出演という事でM&Oは嬉しいです。
GACKTとか益若つばさとかはなんの感想もありませんが、まぁ見た目で合う役があるのでしょう。GACKTさんはハマればいい味出しそうですね。
成田凌はこの前の『ボクらの時代』観てとっても嫌いになったので、そういう先入観なしで観なきゃと思います。
そしてそして!
ぱるる!!!!!
いや~M&O的にとっても嬉しいです。ぱるるは埼玉県出身ですからね!出るべき人が出ていますね!
そう考えると藤原竜也さんも絶対出て欲しいです。
出ないかな~、まだ期待してキャスト発表を待ちたいと思います。
ぱるるが出るだけで感無量なので贅沢は言えませんが・・・。
東宝だと思ったら東映だったから驚いた映画『翔んで埼玉』
配給が東映なんですよね。東映らしくない映画だし東宝がやりそうな感じだったので少々驚きました。
そして心配になりました。
大丈夫か?と。
もはや東映ってM&Oの中では時代について行けてない感がかなりありまして。
実際つまらなかったり観る気にならない映画が何年も多くありましたし。もはや仮面ライダーと戦隊ヒーローとプリキュアぐらいしかないんじゃないのか?というイメージすらあります。
昔はM&Oもお世話になっていたので、大泉学園の撮影所や銀座の本社にもお邪魔していましたが、今だから言える話としては、やはり東宝のスタジオに行っている時の方が『おお~』という感想を持っていました。
あ、あと相棒か!まぁあれはドラマですもんね。東映っぽい感じすごいしますよね、M&Oは全然ハマりませんでした。
しかし、今回の出演俳優陣を見ると、ちょっと東映っぽくないというか。キャスト見て東宝かなっていう思いが強まったので。東映にしてはいいキャスティングなのではないでしょうか。昔からいるおじいちゃんのキャスティングプロデューサーがやっと変わったのかしら。世代交代していかないと置いていかれるだけですからね。どんどん世代交代していくべきだと思います。
そう考えると東映と言えども期待できるかもしれません。ヒット作と言えば東宝が多いので、ここらでイメージを変えられたらいいですね。
公開したら映画館で観ようと思います(今のところ)
マンガ自体は個人的には最初の方は面白かったのですが、途中から微妙だな~と思った印象なのですが、今読み返したら楽しめるかもしれないし、なにせ埼玉県出身ですから今のところ映画館で観ようと思います。
通常だったら、動画配信かDVDでいいかな~って思っていたと思いますが、ぱるるも出ますし!今のところ映画館で観ようと思っています。
これで藤原竜也さんが出てくれたら確実に映画館で観るんですけどね!
本当に出て欲しいです。
映画『翔んで埼玉』は2019年2月22日公開予定です。
M&O