クソゲーRTAとかやってた頃は好きでした(もちろん今もやっていますが)その後、再生数を気にし始め、動画で自分の考えを吐露し始めた辺りからあまり面白くなくなっていきました。 今回の自演した話は正直微妙に嫌でしたがそれ以上に茜というキャラを自分との間に挟み茜に全てを喋らせたことが残念です
私個人ではないです。しかし身内かもしれません。あまり詳しくは言えないのですが…私の動画を知っている身近な人間が擁護した、というのがあるからです。
-
-
すいません少し混乱しています。 いくつか疑問が出たので失礼ですがお答えいただけないでしょうか 詳しく言えない事情の詳しく言えない理由とは何でしょうか かもしれませんと擁護した(確定)があるのですがどちらでしょうか あなたではないなら問題はないはずですがどうしてその話をしたのでしょうか
-
そこはプライバシーの問題があるのでお答えできません。ただ私自身が複数のアカウントを使ってないとは言えます。
-
ありがとうございます。1つ目の質問の答は詳しく言えない理由すら答えられないということでよろしいですね? 催促するようで申し訳ないのですがほか2つもお願いします。
-
全ての質問について答えたつもりです。
-
あなた個人ではないのにあなた以外の手で複アカ自演が行われていたという普通ではありえない事が起きたとしか解釈できないのですがそれでよろしいのですね? なぜそのようなことが起こったかということについては一切詳細を明かさず、プライバシーの問題という言葉で覆ってしまってよろしいのですね?
-
そこまでにしとき。 大百科でも度が過ぎてるって指摘されてる。 とりあえず反省文は出したんだから今はこれでいいでしょ。
-
それらの回答はすでにしました。 なぜ彼がそのような答えを出したのか私にはわかりません 謝罪文での正直な言葉が嘘ではないと信じたかったのです 今の彼なら真摯に答えていただけると信じていただけに残念です
-
貴方は答えにならないと仰いますがプライバシーのことになると別問題なのでこれで妥協すべきだと思います。 逃げと思うのは勝手ですが、本当に第三者が関わっていたらそれこそ巻き込む形となります。 だから今はこれでいいんです。 もう完全に蛇足なので。
- 3 more replies
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.