FC2ブログ

大野ひろみのクラクラさくら

議会はなんでもありのワンダーランド。あきれたり、怒ったり、笑ったり、クラクラしながら言いたいことは言わせてもらいます!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告|
  3. トラックバック:(-)|
  4. コメント:(-)

おしどりマコ&ケンのぶっちゃけ原発トークショー

4月5日(土)

本日、おしどりマコ・ケンの
ぶっちゃけ原発トーク
無事終了!!!

2月9日に開催予定だったが、あの大雪で中止。
今日、出直し興行とあいなった。

天気晴朗、桜は満開、会場満席!!!

去年に続き、2回目の佐倉講演だったが、原発最新情報どっさもりで、
誰もが笑い転げながら、福島の現状の厳しさに身が震えた。

makokenonthestage.jpg

マコさんはまず、安倍政権になってから、東電がかなり
偉そうになっていることを指摘。
情報隠しが堂々と行われるようになった。

汚染水に関しても、対策委員会が昨年の9月以降なぜか全く開かれず、
今年2月になって、汚染水中のストロンチウム90の値が
1リットル当たり 500万ベクレル
と発表された。

法定基準は30ベクレルだから実に16万倍以上!

これだけでも深刻なのに、許せないのは
去年の7月から8月には数値が分かっていた
のに、今年2月まで隠されてきたこと。

つまり、9月7日に2020年のオリンピック開催地の最終発表を控え、
アベ氏は口が裂けても、汚染水の本当の数値は言えなかったのだ。

彼は、最終プレゼンで、大袈裟なジェスチャーと共に
汚染水は完全にアンダ―コントロールだ
と世界に向けて言い放った。

大ウソつきのコンコンチキ!
と思っていたが、
実はひどい汚染を知っていて隠していたのだから、
ウソツキどころではすまされない。
世界をだまくらかす極悪非道の詐欺師、犯罪人だ。

マコさんは、フクイチで今一番危険なのは
炉の圧力が高くなったときにベントする排気塔だという。
1号基と2号基の間に立つ問題の排気塔がこれ↓
16458.jpg

鉄塔のパイプの継ぎ目がボロボロに腐食している!
いつ崩れ落ちるか分からない!!!
これが原子炉の上に倒れてきたら大惨事だ。

鉄塔の下は毎時25シーベルトという高線量。
15分で人は死んでしまう。
近づけないので、手の施しようがない。

マコさんとケンさんは2月下旬から3月まで20日間、
ドイツとベラルーシを訪ねていた。
ドイツのキリスト教関係者から、ぜひ来てくれと要請があったそうだ。
この牧師さんたち、日本でのマコさんたちの活躍をよく知っていて、
二人を呼んだというのだから、その慧眼には驚くばかり。
まさか、吉本の舞台を見てファンだったのでは?

ともかく、ドイツでは学校を訪問したり、市民団体と交流したり、
いろんなパレードに参加したり、ものすごいハードスケジュール。

どこでも、福島に関して、非常にシビアな質問を受けたという。
日本人より、福島原発事故に関して詳しかったそうだ。
普通のおじさんが、
「事故調の英語版を読んだよ」などと喋りかけてくるとか。

そして、一番受けた質問が
ドイツでは福島の事故を受けて原発推進を即座にやめたのに
なぜ日本はいまだに推進しているのか?!


これは、私と伊藤さんが2年前にドイツに行ったときにも
受けた質問だ。

で、ドイツが日本より何もかも素晴らしいかというと、
そうでもなく、
日本と同じように、弾圧はあるし、情報隠ぺいもある。

でも、日本と一番違うところは
ドイツのほうが日本より怒りん坊が多い
一緒に、優しく、怒ってくれる。

福島の人たちが大変な目に会っていることを、
ドイツの多くの人が知っていて、怒っているというのだ。

マコさんは言う。
大事なのは、
遠くの誰かが虐げられていたら
それを自分のことのように怒れるかどうか
、だ。

こうも言われたそうだ。
日本で行われている「食べて応援」など信じられない!
いまだにカミカゼ精神なのか???
「食べて応援」じゃなくて「食べられるもので応援」だろう
!!!


マコさんたちのドイツ訪問の様子は動画で見られる
こちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=waA48kaG39s

最後に、客席からの質問
「マスコミもどうしようもないし、どうしたらいいんだろう」
に対して、素敵なアドバイスをしてくれた。

自分の半径5メートルから変えること
身近な人に話す、語る、表す。

交差点を歩いていて、すれ違いざまに
(メールを見るふりで)
「えーっ、秘密保護法って問題あるなぁ!」
「原発事故って、めっちゃ、まだアブナイやん」
これを繰り返す。

あはは、
私たちもよくやる。
電車の中で、わざとチラシを広げて、向かいの人に見せる。
浜矩子さんや小出裕章さんの本を、カバーなしで読む。

チリも積もれば山となる。
小さな声が山をも動かす。

大拍手の中でトークショーは終わった。

近くの喫茶店で二人を囲んでお茶を飲んだが、
またまた、面白い話がどっさり聞けた。
3.11直後の大混乱の芸能界の裏話、
有名な芸人ほど沖縄に逃げたとか、テレビなら「ピーッ」が入る
実名入りのトーク。残念ながらここでは書けない…

東電の記者会見に、今もせっせと通い、
どの本職記者よりも鋭く的を得た質問を繰り出すマコさんたち。
卑怯な嫌がらせや、権力側の圧力にも屈せず、
いつも明るく、いつも前向き。

すごい精神力の持ち主だ。

そして、いつも笑わせようとサービス精神を欠かさない。
ほら、記念写真でも…
withmakoken.jpg

ケンさん、変顔で、ネットのゆるキャラポスターを宣伝してくれた。
ちなみに、このユルキャラ、
ネットりん
と申します。
以後、お見知りおきを…


今日も長文を最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしかったら、こちらをひと押しお願いします。
  ↓

  1. 2014/04/05(土) 23:26:03|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:(-)|
  4. コメント:(-)
| ホーム |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。