成長に質の良い睡眠はとても大切。
でも、赤ちゃんの眠りは、周囲の光環境に
大きく影響を受けてしまいます。
「ネムリラ BEDiベディ」なら、赤ちゃんをすっぽりと包み込む
スリープシェルを新搭載。いつでもどこでも、
優れた遮光性で理想的な暗さに調節できます。
※スリープシェルはおやすみドームタイプに搭載
ママやパパにはあたりまえの明るさも、
赤ちゃんにとっては光の刺激が強く、
眠りの妨げになっていることも。
赤ちゃんの光環境をしっかりケアして、
すこやかな眠りを守ります。
電動で揺れる、ママの心拍数に近いスウィング周期と、
新生児医療現場の「ポジショニング」を基に開発した
ダッコシートプラス。さらにオートスウィング時には
心地よい7種のメロディを奏でることにより、
ぐずって泣いていた赤ちゃんもいつのまにか夢の中です。
(自動で15分間揺れます。)
お布団に寝かせると起きてしまったり、夜中にぐずったり、なかなか眠ってくれない赤ちゃん。ダッコシートプラスに寝かせて揺らすことで、入眠までの時間を大幅に短縮できます。また、オートスウィングは赤ちゃんの体重が変化してもセンサーが対応し、揺れを一定に保ちます。
※1 1998年以降国内で発売された、入眠率を公表している電動スウィングラック比較より
(2017年4月コンビ調べ)
※2 n=156(コンビ調べ)
※3 入眠するまでの平均時間(第54回日本母性衛生学会・学術集会抄録集より)
*それぞれ別のアンケート・モニター測定の結果です。