『地震大国日本で
(免震データ改ざん)は許せない)』と
言っておいてなんだけど、
具体的に『免震』って何???
地震対策には、
『免震』のほかに、
『制震』、『耐震』の3工法がある。
『3工法』の違い。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【 免震(地震の揺れを受け流す)】
建物と基礎との間に免震装置を設置し、
地盤と切り離すことで
建物に地震の揺れを直接伝えない構造。
■実際に利用されている免震装置
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【 制震(地震の揺れを吸収する 】
建物内部に錘(おもり)やダンパーなどの
『制震部材】を組み込み、
地震の揺れを吸収する構造。
(上階小戸揺れが増幅する高層ビルなどの高い建物には、
非情に有効な技術)
【 耐震(地震の揺れに耐える) 】
現在の大半の住宅で採用されている耐震工法は、
地震に対して
『建築物が倒壊せず、
住人が非難できること』を前提に建物の強度で、
揺れに耐える構造。
------------------------------------------------------------------------------
これだけ見ただけでも、
『免震データ改ざん』が
どれだけひどいことなのか分かる気がします。。。
自宅の倒壊も怖いけど、
地震の時に、高層ビルが倒れたら。。。
油圧機器大手「KYB株式会社」か。。。
(kYB)って、
(空気読めないバカ)???
DAIGOの省略語みたいな社名だな。。。