カヴァー曲は、諸刃の剣ですね。本家に強い思い入れがある場合、絶対に勝てませんが、よほどの思入れがない場合に限り、これは、なかなか本家に迫っているんではないかと思われるカヴァー曲を集めてみました。
何度でも
「DREAMS COME TRUE」をカヴァーして、ろくなことなんてないと思うのですが、この松崎しげるのヴァージョンは、成功した稀な例ではないでしょうか。個人的には「何度でも、何度でも、何度でも」のフレーズと松崎しげるの力強い声がピッタシきて、前向きになれる気がします。「叫べ」のところは、もう完全に松崎しげるです。
戦場のメリークリスマス
坂本龍一が自らも出演した映画『戦場のメリークリスマス』のテーマ曲「Merry Christmas,Mr.Lawrence」のカヴアーです。正確には、カヴァー曲ではないのだろうけど、好きな曲なので、入れました。「Merry Christmas Mr. Lawrence -FYI」は、「Utada」名義でリリースされた、2009年の『This Is The One』の2曲目に収録されています。
タイミング
ブラックビスケッツの「タイミング」のカヴァーです。平井堅は、『Ken's Bar』という3枚のカヴァーアルバムを出していますが、これは、3枚目の『Ken's Bar III』の11曲目に収録されています。
Forget-me-not
尾崎豊の「Forget-me-not」を槇原敬之がカヴァーしました。槇原敬之も3枚カヴァーアルバムを出しています。これは『Listen To The Music 2』の6曲目に収録されています。槇原敬之は、カヴァーの名手ですね。他にも、宇多田ヒカルの「traveling」やゴダイゴの「MONKEY MAGIC」など数多く傑作カヴァーがあります。
- アーティスト: 槇原敬之,美輪明宏,中島みゆき,矢野顕子,永六輔,ジョン・ターナー,バーニー・トーピン,杉山政美,宇多田ヒカル,尾崎豊,小田和正
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 2005/09/28
- メディア: CD
- クリック: 35回
- この商品を含むブログ (151件) を見る
あの鐘を鳴らすのはあなた
和田アキコの「 あの鐘を鳴らすのはあなた」を、「いいね、いいね、いいね~」の横山剣のクレイジーケンバンドがカヴァーしました。個人的には、本家より好きです。「ルパン三世」のカヴァーも恰好良くてお薦めです。
銀河鉄道999
ゴダイゴの「銀河鉄道999」のカヴァーですが、世代的には、もしかしたら、EXILEの「銀河鉄道999」かもしれませんね。
タイム・トラベル
原田真二の「タイム・トラベル」のカヴァーです。スピッツが2012年に出した『おるたな』の6曲目に収録されています。何かスピッツぽくないけど、でもスピッツかなーと思わせる不思議な感じの曲です。
糸
中島みゆきの「糸」を、「Mr.Children」の桜井和寿が「Bank Band」名義でカヴァーしました。これまでにBank Bandのカヴァーアルバム「沿志奏逢」は、3枚出ています。
- アーティスト: Bank Band
- 出版社/メーカー: トイズファクトリー
- 発売日: 2004/10/20
- メディア: CD
- 購入: 4人 クリック: 185回
- この商品を含むブログ (238件) を見る
ハナミズキ
2005年頃からカヴァーブームを牽引した徳永英明が一青窈の「ハナミズキ」をカヴァーしました。徳永英明のカヴァーアルバム「VOCALIST」は、現在6枚出ており、シリーズ累計売上は300万枚を突破しているそうです。
Everything
MISIAの「Everything」をKGがカヴァーしています。実は、この曲を紹介したいがためにこの記事を書きました。「Everything」を低く歌うKGがすごいなーと思うのです…、4分45秒過ぎの終盤の間奏で気分が乗ってくるKG、ついに高くなるのかと思わせて、「低い!」とつっこみたくなるところがとても好きなのですが、違うのかな。ぜひ、一度、聴いてほしいと思います。