副業を禁止する会社は魅力がない!? 正社員1000人のリアルな本音とは
もはや、ひとつの会社に人生を預ける生き方は古いのかもしれない。
インターネットの発達やライフスタイルの多様化に伴い、副業を持つ人が徐々に増えてきた。時代の流れを受けて、厚生労働省も今年1月に「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を作成。これまでモデル就業規則にあった副業禁止の規定を削除。政府も柔軟な働き方を認めはじめている。
とはいっても、会社員の副業はまだまだ“当たり前レベル”ではない。働く人々は、副業解禁について本音のところでどのように考えているのだろうか? リサーチ会社の株式会社マクロミルが実施したアンケート調査をもとに見てみよう。
.PICK UP
.RECOMMEND
-
ガチでクルマ暮らしを目指すならこれ! 本気の「キャブコン」厳選4モデル
-
家族のカーライフがもっとハッピーに!? 車内用ハンモック『Car Hammock』で、移動先でもユラユラまったりタイムを過ごそう
-
本当に「あっというま」。英国の折り畳み自転車はここまで進化していたのか!
-
ドバイ警察も採用を検討!?「金田のバイク」感あふれる『zecOO』がかっこよすぎる【今すぐ買える!普通じゃないクルマ&バイク】
-
150万円以下からのキャンピングカー生活!格安で始められる「軽キャンパー」6選
-
どこにいても日当たり良好!開放感マックスなキャンピングトレーラー
-
変形するクルマだとッ!?大河原邦男氏デザインの東京ロボット『EXMC-EARTH I』出動せよ
-
エンジン入って50kg台!MTB仕様モペッド『Motoped Pro』の軽快感は半端じゃないぜ
-
英語が簡単に!TOEIC満点講師のラクラク勉強法とは おうちホームステイ on curebo
-
「この人があのおばさん?」東京大学が発表した若見えの成分がテレビで公開され話題に オージオ on Sense
-
「えっ、こんな空き家でも数千万円で売れる?」不動産価値が上昇中 イエウール on 不動産News 23
-
「英語は通勤時間の20分でOK」NHK文化センターも採用の英語術 ウェンズデー