クロミちゃんと走る!(Versys-X 250)

……最近リターンしたロートルライダーのツーリングブログです……

2018年04月

ドライブレコーダー買いました

Amazonのタイムセール祭りでドライブレコーダーを購入しました。
最近問題になってる煽り運転防止のために取り付けようと思った次第です。 
(走行動画の撮影をやってみたいという理由もあります)

本当はこの「録画中」のステッカーだけ貼ってごまかすつもりでしたが、
たまたま安いドラレコ見つけたので実際に付けてみようと思いました。
それにしてもこのステッカー、バイクには少々デカすぎました(汗)
046A0796-A283-420E-BB12-F0BBC7A07D5F

ドラレコはネットでもそこそこの評価を得ている中華製のDV188です。
通常15000円くらいしますが、たまーにセールで10000円で売られてます。
特別高性能じゃないけど前後カメラなので十分役目を果たせるかと。
C8268543-2080-412D-9511-CD8825B614FF

カメラの設置は簡単そうですが、問題は電源をどこから取るか…。
消費電力が少ないのでキー連動の回路から分岐するだけで済みそうですが、
まず配線図がないと分からないのでサービスマニュアルを取り寄せました。

ところが今日届いたものは、なんとZ250のマニュアル……。
もちろん交換してもらわねばならないので作業はまだ先になりそうです。
CFE34A60-42D6-46C8-8E35-E0B9222A07C6

さっさと取り付けて週末出掛けたかったのに本当に残念!
というわけで取り付けの模様は後日。

農道ダート(北印旛沼)

週明けに病院に行くので遠出はやめて、近くの印旛沼に行ってきました。
車が多く渋滞にハマり、チョイ乗りのつもりが遠出するより疲れました。
出来る限り日曜日は避けた方がいいですね。

ここは西印旛沼と北印旛沼を繋ぐ印旛捷水路。
昔何度か来てるので地図も見ずにテキトーに走行。
FC41360A-E4A5-4EDB-8634-BA0F8253B7A3

この前は西印旛沼に行きましたが、今回の目的地は北印旛沼。
この水路に沿って北上すれば北印旛沼に着くはずです。
079AF0F8-B539-4B36-B9C0-3DDF026304BB

ここらは印旛沼峡谷と呼ばれる、知られざる絶景ポイントだったりします。
奥に見える緑色の山田橋は通行量が多いのに、地元の人でも割と知らなかったり。
7ACB2FFB-8104-45D1-AFF4-B8F0C902A56A

こちらは昔、山田橋の上から撮った写真。実際はもっと高さを感じます。
橋の反対側の景色も凄いのですが、歩道がないうえ車の往来が激しくて近寄れず。
350_00001

ここは甚兵衛渡しの近くじゃないですかね。後ろを走るのは京成線。
橋がボロいので車が通ると激しく揺れます。のんびり写真も撮れない。
A6EC7799-384B-4BDC-92F2-014338D3511A

テキトーに走ってたら北総の辺りに出てしまいました(汗)
でもこの辺は農道が縦横に走ってるので走るのは楽しいです。
18E520AB-B99A-40F5-A91D-DF9E16C92C69

もうどこまで続いてるんだって感じ。フラットダート三昧。
オフ車や大型アドベンチャーで走ってる人がチラホラいました。
05091E22-5A2A-4B59-8244-88280FD9F1F6

西印旛沼にあった謎の施設と似たものがここにもありました。
大水が出た時の避難所かと思いましたが、給水塔の一種なんですかね。
DSCN0906

もはや場所もわかりませんが、道がすいてて気分がいいので構わず前進。
背後の草地は模型飛行機用の滑走路です。ラジコン飛ばしてる人がいました。
CDE51BDE-2D29-4159-AFDA-23241D884581

そういえば、さっきから右手に見える土手ってもしかして…。
A5D40D9C-8FD9-4DA9-9BE0-D41960B2FFAC

上がってみると向こうは印旛沼。知らぬ間に目的地に辿り着いてました。
手前を走る道路はサイクリングロードです。印旛沼を一周出来ます。 CCB263CC-344C-458D-AE88-8D23CB1E4136

西印旛沼よりこちらの方が広く見える。遠くに見えるのはさっきの京成線。
597CB7B7-04F2-4E5F-9371-A24E8E84C386

先に進んでも休める場所もないだろうから、ここで椅子出して一服。
この椅子、どこでも簡単に広げて休めるので便利です。
C7987E11-6F35-401B-988D-0102D5943F4A

この辺りの未舗装路はタイやインドネシアにも全然負けてない(笑)
フラットダートなので自分のようなオフ初心者でも安心して走れます。
EC9F3DD7-83EA-4051-8EAA-3BCBE299B54E

ちょっと未舗装路を走りたいなら北印旛沼はいいかもしれません。
西印旛沼より走れる場所がたくさんあります。行き止まりも少ない。
18FE44F5-D221-42A1-AC6E-C732BCF7A135

北印旛沼はお手軽に東南アジアのダートっぽい雰囲気を味わえる場所でした。
「これベトナムの写真だよ」と嘘ついてもバレないかもしれない(笑)
4FDA798A-0C85-4D33-A4E9-18827AB46742
 
このあと帰路につきましたが、あまりに気ままに走り過ぎて、
自宅に向かったつもりが成田に行ってしまいました(汗)

タンクパッド装着

本日の作業はタンクパッドの取り付け。

常にタンクバッグ載せっぱなしで走ってるので傷が付くのではないかと。
気になってたのでバイクショップで取り寄せてもらいました。 

届いたタンクパッドがこちら。kawasaki純正Versys-X 250専用タンクパッド。
説明書ではミリ単位で貼る位置が指定されてますが、きちんと貼れるか心配。
DSCN0791

ちなみにタンク側面はすでに擦り傷だらけなので、汎用のパッド貼ってます。
タンクバッグのベルトか膝プロテクターが擦れたのが原因みたいですが、
ニーグリップ頑張りすぎなんでしょうか…?
DSCN0840

まず表面をパーツクリーナーで掃除してから墨出し作業。慎重にセンターを出します。
パッドに直接書くわけにいかないのでガムテームを貼り付けてそこに印をつけます。
DSCN0829

あとは台紙を剥がして目印を目安に端から慎重に貼り付けて終了。
…と思ったら、まだこれが残ってました。
DSCN0834

時間をかけすぎて日が暮れてしまいましたが、なんとか無事に貼れました。
黒地に黒だと分かりにくいですね。緑のVersysだと冴えるのですけど。
DSCN0838

これでタンクバッグに重い物を入れても擦れる心配がありません。
日曜日に出掛けようと思ってたので、それまでに済んでよかったです。

ブログ開始

本日から正式にブログを始めます。
(まだ色々と調整中です)

せっかくなのでバイク購入時まで遡ってブログ記事を綴り公開しました。
記憶が曖昧で時系列に矛盾もありますが、ご容赦ください。

ブログを開いた目的はツーリング写真を貼る事です。
せっかく撮った写真をHDDの中に眠らせておくのはもったいないので。
暇つぶしに見ていただけたらありがたく思います。

ツーリングに出掛けたら写真を撮ってここに載せたいと思います。
これまで走れなかったぶん走りまくりますので、よろしくお願いします。

オイル交換

ショップで納車後初のオイル交換をしてもらいました。
オイルエレメントも一緒に交換です。

本当は初回点検時にオイル交換するはずでしたが、
走行距離が足りずに先送りになっていたのです。
寒くてあまり乗れませんでしたからね。

ようやく800km走行。これで慣らし運転の前半終了。 
エンジンの回転もギヤの入りも滑らかになりました。 

エンジン回転数4000縛りで乗るのは結構大変でした。 
誘惑に勝てずに6000回転まで回した事もありましたが。
(車の流れに乗るには5000回転くらい回す必要がある)

まだ慣らし運転の後半が残ってますが、
とりあえずこれで高速道路を使って遠くに行けます。
ツアラーとしてはここからが本番です。
 
プロフィール

MoMo

様変わりしたバイク界と免許区分の変更に戸惑う千葉県在住のロートルライダー。苦手なものはL字クランクとカマボコ型踏切。
平成3年中型二輪免許取得。平成6年限定解除。一旦降りるも平成30年現役復帰。大型免許取っても足が届かないから中型に乗ってるよ♡

<<   2018年4月   >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ギャラリー
  • 大洗キャンプ場(茨城)
  • 大洗キャンプ場(茨城)
  • 大洗キャンプ場(茨城)
  • 大洗キャンプ場(茨城)
  • 大洗キャンプ場(茨城)
  • 大洗キャンプ場(茨城)
  • 大洗キャンプ場(茨城)
  • 大洗キャンプ場(茨城)
  • 大洗キャンプ場(茨城)