自分はとても退屈でウンザリする時代に生まれてきたのかもしれない。
何か成長するという要素が世界的に見えてこないのだ。
経済的には新たな開拓領域というものが中々生まれて来ない中で、ネットは巨大資本の独占状態となり国家が人々を監視するものになり果てている。
文化的にも様々な表現がマンネリ化を迎えているような気がする。
イノベーションというのに期待するというが、地球温暖化すら太刀打ち出来ていないし、火星に人類は未だに到達していない。
そんな状況をどう説明するのか。
経済的にも文化的にも成長しているときというのは人々は揉めないものだ。
ただ、そんなときというのは世界中でとっくのとうに過ぎたのではないか。
そして、成長が停滞した中で残ったパイをどうするかで喧嘩が始まるのだ。
それは移民の排斥運動でもあるし、文化におけるジェンダー云々の話もだろう。
こんな世界でも自分が容姿が良かったら違った世界に見えていたのかもしれない。
酷い世界で綺麗な愛を誓ったりも出来たのかもしれない。
ただ、容姿が醜いのだ。
自分はそう考える。
てめえの狭くて狭くてしょうがない視野だけで眺めてわかった気になってんじゃねえよゴミクズ低能が、毎月お前んちに日本物理学会誌と応用物理学会誌を送りつけんぞ。
物理学ねえ それも狭くて狭くてしょうがない視野じゃねえの?
お前みたいな学部教養課程の数学や物理すら理解できない低能ノータリン障害者には言っても通じないだろうが、お前が知らないだけで世界は未来の可能性に満ち溢れてるって話だよ。 ...
机上の空論つうのは机上では成り立っていることを言うの おわかり?
突然意味わかんない話題そらしし始めたよ、わかんないなら素直にわかんないって言えばいいのに。物理学が机上の空論と思いたいならそう思っておけばいいんじゃない?それは思想の...
物理学で御大層なことが提唱されてもリアルとはなんも関係ない 福島原発が科学の無意味の全部を証明している 物理学者は全員詐欺師
極論すぎると面白くないからラス伸びないよ。
全電源喪失の可能性を誰も語らなかった 学者は詐欺師
科学(science)と技術(technology),あるいは理学と工学の違いってわかる?わからないならミソもクソも一緒にして殴りかかってる危険人物ってことなんで相手する価値は無いね。 あとお...
低次元な概念論に逃げて馬鹿じゃねえの お前学生ですらないだろ
経済的にも文化的にも成長しているときというのは人々は揉めないものだ。 ?