長野県のニュース

ヒツジ襲ったか 伊那署が犬捕獲 飼い犬の可能性

犬に襲われたとみられるヒツジが飼われていた小屋=15日、伊那市西箕輪犬に襲われたとみられるヒツジが飼われていた小屋=15日、伊那市西箕輪 ヒツジを襲ったとみられる犬。県伊那保健福祉事務所が保護している=15日ヒツジを襲ったとみられる犬。県伊那保健福祉事務所が保護している=15日
 伊那署は15日午前、伊那市西箕輪大泉新田区で14日にヒツジを襲ったとみられる犬を捕獲したと発表した。15日午前6時ごろ、ヒツジが襲われた住宅の隣の住民が、自宅の軒下にいる犬を発見し、同署に通報。署員が駆け付けて網で捕まえた。犬は県伊那保健福祉事務所(伊那市)が保護しており、15日昼の段階で飼い主は見つかっていない。

 同署によると、犬は体長1メートル、体高80センチほど。14日午後、ペットとして飼われていたヒツジ3匹を襲い、うち1匹をかみ殺したとみられる。ヒツジを飼育していた農業男性(77)は「この近くでは見たことのない犬。人への被害がなくて良かった」と話した。

 同事務所によると、犬は洋犬系の雑種とみられる。首輪はしていないが、むやみに人に向かってほえないことなどから、飼い犬だった可能性が高いという。今後、飼い主の特定を進める。大泉新田区を通学区とする同市西箕輪小学校と西箕輪中学校は15日朝、児童生徒の集団登校や保護者による車での送迎を求めた。

(10月15日)

長野県のニュース(10月15日)