今まで遠回しに入力インピーダンスについて説明してきました。
気が付くどころか、とんでもない言いがかりになっています。
他人の理論破綻を言いたくは無かったのですが言わせていただきます。
入力インピーダンスわかってますか?
反転も非反転も、電流入力もそれ以前のことです。
こんな簡単なことも疑問に思わないのですか
入力抵抗15Ω2本並列な回路、抵抗値は7.5Ωです。(100Ω入る分で6.9Ω)
9Ω-7.5Ω=1.5Ω
気が付きませんかね。トランジスタのベース以降のインピーダンスが1.5Ωですか
オペアンプでないのですからイマジナリーショートは成立しません。
もうこの時点で論理破綻です。
アンプの入力は100Ωで終端されているのでこれ以上、入力インピーダンスは大きく
なりません。
逆に言えばアンプの入力インピーダンスはこれ以上です。
那須山さんはせっせと、MCカートリッジ疑似抵抗で同じ増幅率が得られることを
測ってくれました。これは各種MCカートリッジに対応できることの確認です。
それに実際のカートリッジでも再生試験してくれましたよね。
入力感度50μV/10Ωの表記の意味を理解できない時点で、お話になりません。
追記です。
那須山さんには50μV本当は入れてもらいたかったのですが、不可能なので
測定条件の10Ωで適当な電圧を入れてもらい。
この条件でも測ってもらいました。
この動作のアンプの挙動から、単純に普通の増幅回路と見えてきたのです。
これが上記の青太線の意味です。
カタログの仕様も合わせて検証したということです。
通常アンプ回路は実際はインピーダンスが高く、つなぐものに
合わせて、見かけ上のインピーダンスとして設計します。 |
この記事に
こんばんは(^_-)-☆
素人なりに分かりましたよ。
ハイ受けが原則だから、
入力インピーダンス ≦ 終端抵抗100Ω ≦アンプのインピーダンス
ってことかな?
2018/10/3(水) 午後 11:39
返信する> AudioProjectさん
以下の測定方法
https://blogs.yahoo.co.jp/nasusan1915/38052313.html
これでは正しく測定できないとのことですが、その理由を教えてください。
[ 那須山 ]
2018/10/4(木) 午前 1:36
返信する> AudioProjectさん
お忙しい中、毎日時間を割いていただき、ご教示ありがとうございました。
お蔭さまで、大満足の結果を出すことができました。
私のヤマ勘も満更でないなと自己満炸裂です(笑)。
まとめを書いたので、見てください。
https://blogs.yahoo.co.jp/nasusan1915/38055660.html
[ 那須山 ]
2018/10/4(木) 午前 1:55
返信する> しんのすけさん
結局そういうことになりました。
50μV/10Ωと書いてあれば、昔の人は皆、測定条件だと
わかります。
[ AudioProject ]
2018/10/4(木) 午前 5:30
返信する> 那須山さん
個別には、返信しません。
那須山さんがやったことは、メーカーの測定条件
50μV/10Ωに類似することです。
50μV が出せないから数mVに置き換えて
10Ω~47Ω程度に変えても規定の出力確認出来た時点でもう結果が出たのです。
作業お疲れ様でした。
[ AudioProject ]
2018/10/4(木) 午前 5:34
返信する