アドビシステムズは10月15日、同社の大規模カンファレンス「Adobe MAX 2018」を開催し、基調講演にてARプロジェクト「Project Aero」を紹介。あわせて、プライベートベータプログラムの提供を開始した。
このプロジェクトは、2018年6月に開催されたアップルの開発者向けイベント「WWDC 2018」の基調講演中に発表されたもので、「Photoshop CC」や3Dツール「Dimension CC」で作成したPSDファイルや3DオブジェクトデータをAR空間内に配置でき、プログラミングなしで、アニメーションを施したARコンテンツを作成できる。
アドビシステムズエグゼクティブバイスプレジデント兼CTOのアベイ・パラスニス氏は、「アドビはいつも新しいメディアに挑戦する。プリントからPC、ウェブ、モバイルの時代も、先端のメディアは何かを常にウォッチしていた」とし、スクリーンから解き放つAR技術をモバイルの次に新しいメディアとして位置づけていると紹介した。
一方で、「ARには、新しい学習やトレーニングなどが必要となり大変。クリエイティブで馴染みのあるスキルをARに使えないか考えていた。ARが次のビッグメディアになるには、オーサリングから配信まで一つのプラットフォームにする必要がある」として、プログラミングの知識を持たないデザイナーでもARコンテンツの制作から配信までを一気通貫できるプラットフォームとしてAeroを紹介した。
Project Aeroでは、各データをドラッグアンドドロップでAR空間内にインポートでき、照明や空間をAIプラットフォーム「Adobe Sensei」が把握し、オブジェクトを適切に配置できる。さらに、複数のレイヤーを持つPSDファイルでは、レイヤーごとに空間が設けられ、デバイスの向きに合わせて視差効果が得られるほか、“レイヤーの中に入る”こともでき、2Dデータでも効果的なARコンテンツに変換してくれる。
さらに同社では、アップルやピクサーとARフォーマット「USDZ」の規格策定も手がけており、ハードウェアやプラットフォーム企業との協力があってこそARのポテンシャルが開くとしている。パラスニス氏は「数十年にわたってPSDファイルを手がけてきたがこんなに新しい使い方は初めてだ」とPSDの懐の深さをアピールした。
基調講演では、アディダスの店舗を見立てたセットが置かれ、Adobe Dimension CCで作成した靴やポスターの3Dモデルを、店舗の什器の上に設置するデモンストレーションも披露。ARの導入によって、ECとリテールの世界の境目がなくなり、新しい提案ができるとした。
(取材協力:アドビシステムズ)
クラウドはコスト削減、生産性向上だけの
道具ではない
SDGs経営への関心の高まりで
企業のクラウド活用は加速するか?
ネットワークのオープン化の中で、
見落としがちなセキュリティ対策をチェック
現状維持に飛躍なし!仕事の見直し実践編
業務ツールを使い分けてみよう