Kyoko Shimbun 2018.10.16 News

成功のカギは「血筋」 「学歴」初の首位陥落 大学生意識調査 これは嘘ニュースです

調査開始以来初めて「血筋」が首位に
 社会的に成功するために最も必要な要素は学歴より血筋――。民間の調査会社が大学生を対象に行った意識調査から、このような結果が浮き彫りになった。学歴が首位から陥落したのは調査開始以来初めて。成功に対する若者の意識の変化がうかがえる。

 民間の調査会社共和国データサーヴェイが、4年制大学に通う全国の学生3千人を対象に行った「就職に関する意識調査」で明らかになった。このうち「社会で成功するために最も大事な要素は何か」という質問に対して、「血筋」と答えた学生が1367人(45.6%)と最も多く、以下「人脈」(22.9%)、「学歴」(20.7%)、「容姿」(7.1%)と続いた。

 「血筋」が首位に立ったのは、1980年の調査開始以来初めてで、前回調査では5位だった。また、これまで常に首位の座にあった「学歴」は、今回の調査で初めてその座を「血筋」に明け渡し、3位に転落。「人脈」も過去最高の2位につけた。

 血筋を重視する学生が増えた理由について、同社の木村進二郎リサーチャーは「就職活動が『売り手市場』になった結果、内定を左右するのは学歴や資格といった努力ではなく、自分ではどうしようもない先天的要素ではないかと、成功を運命論的にとらえる若者が増えた影響ではないか。実際、世襲化が進む政界や芸能界を筆頭に、親の血筋が子の将来を決める最も重要な要因になりつつある」と分析する。

 若者の意識について詳しい若者文化研究センターの坂本義太夫客員研究員は「血筋を重視する日本は、実力主義に基づく競争社会からいち早く脱した」と評価。「世界に先駆けて、厳しい競争にさらされずに済む封建社会へと進歩していくだろう」との見方を示した。

新しいアプリで記事を読む

App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード

虚構新聞友の会

本紙友の会へ入会すると、会員専用掲示板に書き込みができます。

おすすめリンク

<BOOK>世襲格差社会 - 機会は不平等なのか

 格差の拡大が国際的な話題になって久しい。トマ・ピケティなどが指摘するように、格差は親の世代から子の世代へと受け継がれるようになっている。本書は、日本における世襲と格差の関係を分析し、そのメカニズムを明らかにする。世襲される職業とされない職業の違い、同族企業の位置づけ、世襲の功罪など多様なテーマに挑む。そして、世代交代が進む社会で、職業を継ぐことの意味や機会の平等とは何かを問い直す。

社主ピックアップ

ハクメイとミコチ
ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。
いたいお姉さんは好きですか?
彼氏イナイ歴=年齢のOL・板井栞(26歳)は無気力そうな見た目に反して実はモテたくて仕方ない。無駄にこまめな情報収集、果敢に挑戦。しかし持ち前の無器用さとイタさ加減により毎度残念な結果に…残念だけど愛おしい独身OLの日常生活!

社会

人気記事ランキング

今月の一冊

モーメント

金田一蓮十郎が初原作で実妹芋Utoとコラボ! 謎の暗号を解いたら中身が×××××だった『たとえばこんなミステリー』、超~鈍感すぎるコワモテバレー部男子とのスローラブ『鋼のボーイフレンド』、雨が降るたびに、普段話さない幼なじみと相合い傘をすることになる『呪いの傘』。ありえないと思っていた相手と恋に落ちる3つの短編読み切り集が登場です。

「今月の一冊」バックナンバー

虚構新聞社のRSS/SNS

虚構新聞のウェブサービス

虚構新聞社の本

注目コンテンツ