『ツナグ』『かがみの孤城』などで知られる直木賞作家・辻村深月氏が、来年3月1日公開される『映画ドラえもん のび太の月面探査記』で映画初脚本を手がけることが、わかった。15日、都内で行われた製作発表に辻村氏が登壇。「子どもの頃から読んできた『ドラえもん』が血肉となって今がある」といい、作中に『ドラえもん』オマージュを入れるなど深いドラえもん愛の持ち主である辻村氏は「聖書の続きを書くようなもの」と大役をかみ締めた。
同席したシンエイ動画の代表取締役社長の梅澤道彦氏は「辻村先生は今年本屋大賞も受賞され今一番旬な作家。辻村先生はドラえもん愛にあふれていまして日ごろの先生の言葉に、原作プロダクションのプロデューサーも感銘を受けまして、長い間交渉を重ねてこんな回の脚本を描いていただくことに結びつきました」と経緯を紹介。
5年ほど前に打診を受けたという辻村氏は「誰よりも『ドラえもん』のファン。一生ファンでいたいから、中でクリエイターになるのはおこがましい」と一度は固辞。しかし、その後、対面した藤子プロの映画スタッフや作者である藤子・F・不二雄の家族の情熱や想いに触れ、「(映画は)藤子先生がいらっしゃらなくなった後も、一年一年、先生の原作じゃないなかで送り出して、それは当たり前にあるものではなく、毎年みなさんの情熱でどうにか送り出してきたものだと感じた」としみじみ。
「そのドラえもんを当たり前ものとして、これまでファンでいさせてもらってきたことに感謝を感じました。そして私のところに、来年のバトンをいただけるのであれば次の年につなげる。そしてそれをまた次世代につなげることができるのであればプレッシャーもありますが、お受けしたい」と前向きに快諾した。
普段は小説家として活動するだけにアクションシーンには頭を悩ませたそうで「毎週のアニメのなかで、声優さんたちの声の伸びやかさや動きがイメージの助けになりました。なのできょうお会いできてうれしい」と声優陣にも感謝。気になるオリジナルのひみつ道具については「スネ夫くんの戦うときの道具なんですけど、ひらりマントとかおなじみの道具のなかで『吸い寄せ磁石』っていうのをスネ夫に持ってもらってます。開発費は骨川財閥に持ってもらってます」と茶目っ気たっぷりにコメントしていた。
ドラえもん役の水田わさびは辻村氏の『かがみの孤城』を読破した直後に届いたというシナリオの名前を見てびっくり。「もう息が止まりそうなくらい。ドラちゃんが夢を叶えてくれるんですけど、今回はとてつもない夢を叶えてくれた」と興奮を抑えきれないよう。「本当にまじやばい! こんなにうまくコラボいく!?っていう、震えが止まらない感じになると思われます! 私、食いしん坊なんですけど、どら焼きも喉を通らないくらいすごかったです!」と大感激だった。
シリーズ39作目となる今作では月を舞台にドラえもんやのび太たちが大冒険を繰り広げる。『新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊~』(2014)『新・のび太の日本誕生』(2016)を手がけた八鍬新之介監督がオリジナル脚本で初めて監督に挑む。八鍬監督いわく今作は辻村氏ならでは、ミステリー要素が増しているそうで「過去38作に負けない、それ以上のクオリティになる」と自信を込めた。
会見には水田、のび太の役の大原めぐみ、しずか役のかかずゆみ、ジャイアン役の木村昇、スネ夫役の関智一らレギュラー声優に加え、ゲスト声優を務める広瀬アリス(ルナ役)、ロッチの中岡創一(キャンサー)、サバンナの高橋茂雄(クラブ)、俳優の柳楽優弥(ゴダート)、吉田鋼太郎(ディアボロ)、主題歌「THE GIFT」を歌唱する平井大らが“秋のお月見”をテーマに全員和装で登壇した。
オリコントピックス
くっきーと超人気ゲーム『Fallout76』がコラボ!
11月15日に発売する『Fallout 76』の魅力を、“怪芸人”・くっきーが独自の感性で表現!今回の『Fallout 76』は自由度が高く、なんでもアリの究極サバイバル。世界的人気ゲームを、くっきーがどう料理するか注目だ!
私でも働けるかな?そんな方はLINEでも相談できる!
「子どもが学校に行っている間や、空いた時間に働きたい!」と悩んでいるママたちに今人気なのがマクドナルドのクルー。臨機応変に働ける環境、未経験でもOKというメリットが多いそう!その魅力に迫ります。
最新の英会話スクールランキング1位は…!?
英会話を学ぶならドコが良い?実際のご利用者10,814人に調査!「英会話スクール満足度ランキング」
【猫まとめ2018】可愛くて癒される猫フォトいっぱい
SNSで話題の猫&人気タレント猫の写真から、愛猫家必見の写真展、かわいすぎて食べられない猫モチーフのスイーツなどなど、今スグ触れ合える猫情報が盛りだくさん!