2018年10月15日 安倍政権、消費税10%へ改めて決意表明(リーマン・ショック級の事態が無い限り) カテゴリ:政治・選挙・国会・政局・官僚・霞ヶ関 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011672221000.html ※一人のチカラで日経平均を動かせる男、パウエルショックの急落場面でむしろ儲けが出て資産230億円に(2018/02/06) スポンサーリンク コメント コメント一覧 1. 全力で名無しさん 2018年10月15日 20:43 ID:P9FwCe3t0 サウジのアナリストが無事でありますように。 2. 全力で名無しさん 2018年10月15日 20:43 ID:yJh9RwBu0 消費増税が引き金で、そのリーマンショック級の何かがおこるんだっての。 マジで未だに手形払いが蔓延してる業界の中小企業が全部潰れるぞ。 3. 全力で名無しさん 2018年10月15日 20:46 ID:9ZCEoP8K0 リーマンショック級の経済危機=日経平均7000円割れ 増税回避のために皆で株を売り浴びせよう 4. 全力で名無しさん 2018年10月15日 20:46 ID:xF7WxZ4E0 消費税上げないと財政破綻するし、上げたら消費が壊滅するのでどちらもヤバいオワコン状態 5. 全力で名無しさん 2018年10月15日 20:47 ID:3AADZWB50 先輩が女にだまされて過度もできたとたん別居で婚姻費たかれれてむごすぎるのに、さらに国民負担増とな。この国ではもう結婚もできない。 6. 全力で名無しさん 2018年10月15日 20:48 ID:3gU3Zpcc0 今回は止められないよ。なんで財務省が自殺者出して幹部のクビ差し出してまで安倍を守ったと思ってんだ。 7. 全力で名無しさん 2018年10月15日 20:49 ID:j3BnSNby0 終わりの始まり 8. 全力で名無しさん 2018年10月15日 20:54 ID:lfa20b1y0 所得税と物品税の時代って羨ましいな。 9. 全力で名無しさん 2018年10月15日 20:57 ID:gsciK9KP0 国会議員や外国人への税金無駄遣いを正さないで増税なんで、あべ好きからあべタヒねに変わりそう 10. 全力で名無しさん 2018年10月15日 20:59 ID:yR1VN6ig0 麻生はリーマンショックで世界中が慌てる中「日本は影響ないだろ」と呑気に言ってたぞww 11. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:04 ID:Z.PYRXTz0 かつて突如降って湧いたリーマンショック級の危機(官邸自作)により伊勢志摩サミットで消費税延期を表明したくらいなので「リーマンショック級の事態」の定義はかなり曖昧。 安倍政権が増税を延期しようと思えばいくらでも理屈を付けることが出来るが今回はそれをやる気配が無い。 それどころか電子決済や軽減税率の議論が本格化してきて今回の増税表明はかなりガチっぽい。 12. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:05 ID:J5Zs1pgu0 豊洲移転と同じで決まったらやるしかない 13. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:06 ID:cQ0rLPwM0 安倍政権の言うリーマンショック級ってブリグジットくらいでいいんだろ 14. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:07 ID:Yg3WyeBo0 震度7の地震や集中豪雨で凄い数の被災者がでてるけどこれを超えるような物って何だよ 15. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:10 ID:5XgMkngM0 歳出を減らせっての。 事業を減らせ。 16. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:12 ID:yR1VN6ig0 ※6 勘違いするな! 消費税の最大目的は借金返済 今年度の一般会計予算96兆円に対し税収59兆円 国債は国民が納める税収不足分の前借り つまり赤字国債は国の借金であって財務省の借金じゃない 悪いのは急激に赤字国債を増やした小渕以降の自民党政権だwww 17. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:13 ID:Xzip.Np.0 ※13 合意なき増税待ったなしやん(´・ω・`) 18. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:15 ID:E.4vqiLr0 すでに総崩れの外食の決算、これで消費税上がって客離れで立ち直れないよね 19. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:16 ID:yR1VN6ig0 ※11 これ以上先伸ばしに出来ない理由 2025年プライマリーバランス黒字化を目指すには消費税15%に引き上げる必要がある。 既に経団連は消費税15%容認し政府も検討に入った。 20. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:17 ID:mvN7idlJ0 みんな消費増税をこの世の終わりみたく言うけど、現状から2%増えるだけで大して支出変わらないと思うけどなあ。 むしろ、もうすぐ子供が保育園に通い出す我が家としては、増税と同時に実施される「3歳以上の保育料無料」はかなりありがたい。 21. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:25 ID:A7UB.j0J0 結論、現職国会議員を全て辞めさせないとムリ! 22. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:26 ID:C3BW2fpg0 とりあえず外国人の免税を厳しくしていくべき なんで住宅地のスーパーで免税ができるんだよ 諸外国で聞いたこと無いぞ 23. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:26 ID:4YBnmAFh0 赤字になっても是正しなきゃならん縛りすらない予算てほんと何なんだろうなw ようはただの使い放題だけどインフレしさえすれば大丈夫ってなもんだったんだろうけどな。。。 24. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:33 ID:xll1QL520 ここまで政治家がバカな国もないだろう。国が破滅する選択肢だけ選んで何がやりたいんだこいつら 25. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:34 ID:MrRL.FJ40 ※20 予定通り2015年に上げていたら、こんなに抵抗感はなかったけど、たいした理由も無く2度も延期したら、次も当然上げなるわけないというムードになってしまったからなあ しかも、結果論だけど、民間消費の改善が鈍化し始めそうな見込みの時期に増税って最悪のタイミングになってしまう感じだし 26. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:38 ID:PTBy4hnv0 ヒント→参院選 27. 全力で名無しさん 2018年10月15日 21:39 ID:v7imGH9z0 ※9 外国への税金の無駄使いwww 少しは勉強してるして物を言えよwww コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
マジで未だに手形払いが蔓延してる業界の中小企業が全部潰れるぞ。
増税回避のために皆で株を売り浴びせよう
安倍政権が増税を延期しようと思えばいくらでも理屈を付けることが出来るが今回はそれをやる気配が無い。
それどころか電子決済や軽減税率の議論が本格化してきて今回の増税表明はかなりガチっぽい。
事業を減らせ。
勘違いするな!
消費税の最大目的は借金返済
今年度の一般会計予算96兆円に対し税収59兆円
国債は国民が納める税収不足分の前借り
つまり赤字国債は国の借金であって財務省の借金じゃない
悪いのは急激に赤字国債を増やした小渕以降の自民党政権だwww
合意なき増税待ったなしやん(´・ω・`)
これ以上先伸ばしに出来ない理由
2025年プライマリーバランス黒字化を目指すには消費税15%に引き上げる必要がある。
既に経団連は消費税15%容認し政府も検討に入った。
むしろ、もうすぐ子供が保育園に通い出す我が家としては、増税と同時に実施される「3歳以上の保育料無料」はかなりありがたい。
なんで住宅地のスーパーで免税ができるんだよ
諸外国で聞いたこと無いぞ
ようはただの使い放題だけどインフレしさえすれば大丈夫ってなもんだったんだろうけどな。。。
予定通り2015年に上げていたら、こんなに抵抗感はなかったけど、たいした理由も無く2度も延期したら、次も当然上げなるわけないというムードになってしまったからなあ
しかも、結果論だけど、民間消費の改善が鈍化し始めそうな見込みの時期に増税って最悪のタイミングになってしまう感じだし
外国への税金の無駄使いwww
少しは勉強してるして物を言えよwww