アップルは、音楽レーベルやアーティストマネジメント向けの音楽データ解析サービス「Asaii」を買収した。Axiosが報じた関係者からの情報によれば、買収額は1億ドル未満。Asaiiのサービスは10月14日に閉鎖された。

サンフランシスコを拠点に構える音楽スタートアップAsaiiは、ディープラーニングを応用して、SpotifyやSoundCloudなどの音楽ストリーミングやプレイリスト、チャートの変動から未来のヒットを予測するアルゴリズムを開発してきた。ダッシュボードとして提供してきた。Asaiiは音楽データを音楽レーベルやA&R担当者、マネジメント会社などが活用し、新人や埋もれたヒットコンテンツをオンラインやSNSで見つけるための解析ツールとして導入された。AsaiiのA&R用自動プラットフォーム「Asaii Terminal」は月額2000万ドルから。

Asaii買収はアップルとApple Musicが、Spotifyとの競争を勝ち抜き、さらなる価値を音楽業界に提供しようとする戦略を示している。Asaii買収はApple Musicが提供する音楽データ解析ツールの精度向上など、新人アーティストやレーベルを支援するApple Musicの活動を強化すると予想される。さらにApple Musicのリスナーに対するコンテンツレコメンデーションの精度もさらに強化することができるはずだ。アーティストを直接支援し始めたSpotifyの動きにApple Musicが今後どのように対抗していくのか、世界の音楽業界では注目が集まる。

アップルは先日、音楽検索アプリ「Shazam」の買収を完了させた。2015年1月には、イギリスの音楽データ解析スタートアップ「Semetric」を買収している。

Source:
Apple acquires music analytics startup Asaii (Axios)
Apple buys music analytics company Asaii: Axios (Reuters)

Jay Kogami

執筆者:ジェイ・コウガミ(All Digital Music編集長、デジタル音楽ジャーナリスト)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
取材依頼、記事寄稿、コンサルティングなどお仕事については「お問い合わせ」またはFacebookからご連絡のほど宜しくお願い致します。