パパパッとパパ

パパ目線で伝える子育てのこと

インフルエンザの予防接種の翌日は休む覚悟が必要だってさ*2年連続の副反応

TOP > >
TOP > >
スポンサーリンク

我が家は3歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はお兄ちゃんがこの冬に向けて打ったインフルエンザ予防接種でとんでもない目に遭った話。 

登場人物紹介

f:id:Pikky:20181011234713p:plain

兄:3歳10ヶ月
性格はやんちゃだけど、皮膚は弱め。でも今回のはそういうレベルじゃなかった。

f:id:Pikky:20181011235007p:plain 弟くん:1歳6ヶ月
大人しい性格だけど皮膚は強い。でも兄のあんな姿を見て、予防接種をどうしようか悩みだした。
スポンサーリンク

インフルエンザの予防接種を子どもに受けさせました

私は会社で打てるかもしれないので予防接種をまだ受けていないですが、一足先に3歳のお兄ちゃんが1発目を受けてきました。

小さい子だと間を空けて2回打つ必要があることもあり早めの接種です。予約をしたのはつい先日なんですが、もう予約がいっぱいらしく、何とかゴリ押しでやってもらいました。まだ予約を入れていない方は急いで動いたほうが良さそうです。

最後の最後までお兄ちゃんは抵抗し嫌がっていましたが、嫌がって取りやめるほど私は君の健康を信用できていないから却下です。

昨年は予防接種で腕がパンパンに腫れ上がった

www.papapatto.com

昨年も同じようにインフルエンザの予防接種を受けたのですが、昨年は予防接種の副反応で腕がパンパンに腫れ上がってしまったという大事故がありました。冗談じゃなく腕が2倍くらいに膨れ上がっていた。 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Pikky/20171129/20171129122146.jpg

この写真は注射から半日後。腫れのピークはこの日の夜でこの写真よりもさらに腫れ上がっていました。

ちなみにこの時は、注射して腫れ上がった初日は痛がってご飯も何も食べられたものではありませんでした(痛くて右腕が上がらないという理由)。翌日には痛みが引いてくれて日常生活に戻れたのですが、腫れ自体は一週間残っていました。

今年は万全の対策で臨んだ

昨年のこの経験もあるので、今回は注射をする前にかかりつけの小児科で相談しました(注射もこの病院)。

そして腫れさせないために、注射の1週間前から抗アレルギーの薬を処方してもらって飲ませていました。

流石に1週間も前から薬を飲ませていれば大丈夫だろう、そんな風に思ってました。

やっぱり腫れた。去年並みに腫れた。

f:id:Pikky:20181012235545j:image

早速画像を載せますが、分かりますかね。右腕がパンパンに腫れあがってます。遠近法ではないですよ。去年並みかそれ以上に腫れあがってしまいました。

注射を打ったのが保育園から帰宅後の夕方。その数時間後の寝る前くらいから腫れはじめ、夜は寝言で「いたい…いたい…」と言っていました汗。

翌朝は前夜より確実に腫れが増していましたが、本人もそこまで痛がっていなかったので保育園に連れていきました。そしてお昼前に”熱がある”と言われ呼び出し汗汗。

家に帰ってきてからも38℃前後の熱が出続け、腫れはさらに酷くなって上記の画像の状態となりました。

その翌日には熱も下がり(腫れは引いてないけど赤みは抜けていた)、一応かかりつけの病院へ行ってから保育園へ。

かかりつけ医の意見

とりあえずかかりつけ医もビックリしてました。去年腫れあがったときは別の病院での注射だったし、熱も出なかったので診せにいってなかったのです。

で、そこで言われたのが

  • 2歳までは大人の半分の量のワクチンで接種しているが、3歳から大人と同量になる。去年と比べて倍量になったのも腫れが酷い原因かも。
  • 腫れるのは体質。この調子だと恐らく今後とも接種のたびに腫れるだろう。
  • まだ2回目の注射が残っているが、やるなら去年と同じ大人の半量にしよう。量が半分になっても効果は大して変わらない。
  • 乳幼児の場合、2回打たないとほとんど意味がない。できれば打ったほうがいい。

です。

こんなに腫れるのであれば正直もう打たせたくないのですが、保育園に通わせていることを考えると予防接種を受けさせないのはやはり無謀かな。

とりあえずかかりつけ医からは次回の接種に向けて、別の抗アレルギーの薬を処方してもらい、もう既に飲ませています。

去年は体調が原因かなぁと思っていた接種後の腫れも2年連続でここまで出るとなると、来年以降も覚悟しとかないといけないですね。

いま飲んでいる薬の効果が出てきてくれたらいいけど。

おわりに

インフルエンザの予防接種で信じられないくらい腕がパンパンに腫れた話でした。

我が家は残念ながら事前の対策が功を奏しませんでしたが、それでも色々と対策の施しようはありそうです。同じような懸念を持っている人がいたら、一度かかりつけ医に相談してみるといいかもしれません。

そういえば弟くんは虫刺されで顔がパンパンに腫れたこともあったっけ。小さな子どもは敏感で大変だ…。

www.papapatto.com