もうすぐハロウィーンですね! ハロウィーンが近づいてくると巷のお菓子売り場には、トリック・オア・トリートにやってくる子供達に配るためのお菓子がたくさん売り出されます。 見るからに駄菓子!という感じのものもあるし、普通サイズよりも小さい、ハロウィーン用サイズのお菓子もあります。
私の家の周りにはあまり子供がいないので、ハロウィーンはほとんど誰もうちに来ません。 でもやっぱり誰か来たときにお菓子がないと可哀想。 だから毎年何かしら用意するのですが、いつも残ったときのことを考えて、自分が好きなお菓子を買います。
私が好きなのは3 Muskerteersというチョコレートのお菓子です。 外側にパリッとしたミルクチョコレートがかかっていて、中はふかふか軽いムースみたいなヌガーのチョコレートです。
アメリカにはいろんな種類のチョコレートバーがあって、そのうちのいくつかは日本でも売っています。 スニッカーズとかミルキーウェイとかね。 他にもいろいろあるので、私みたいに残ったお菓子は食べちゃおう!という方は、どんなお菓子か知っていても損はしないと思いますよ。
アメリカのチョコレートは甘い! そりゃあそうです。 甘くないチョコレートなんてチョコレートじゃない! ということで、それぞれのカロリーと糖分の量も比べてみました。
Kit Kat
日本ではキットカットと言いますが、英語ではキットキャットと発音します。
日本には本当にたくさん、いろんなフレーバーのキットカットがあって、旅行に行くとご当地キットカットを見つけるのが楽しいですけど、本家本元のアメリカには普通のチョコレートとホワイトチョコレートのキットカットしかありません。 日本のお土産で変わった味のキットカットをあげるとアメリカ人に珍しがられますよ。
カロリー 218 /1 bar(42g)
糖分 20g
Milky Way
ソフトなキャラメルとヌガーが入っているミルキーウェイも日本でも売っていますね。
これは随分古いお菓子なんですよ。 1923年にMarsという会社が発売しました。
カロリー 264/1 bar(58g)
糖分 35g
Snickers
お腹が空いたらスニッカーズ。 ミルキーウェイの親戚です。 Marsが1930年に発売しました。 ヌガーとキャラメル、それにピーナッツが入っています。
カロリー 215/1 bar(44g)
糖分 20g
Butterfinger
バターフィンガーはサクサクしたピーナツバターの層になっているものが、チョコレートでコーティングしてあります。 周りのチョコレートは薄め。 ネスレが販売しています。
カロリー 275/1 bar(66g)
糖分 28g
Twix
トゥイックスです。 でも日本ではツイックスと書かれているのを発見。 やっぱり英語をカタカナにすると笑えますね。 ルーティーンをルーチンと言ってみたり。 あ、関係ないか。
トゥイックスはバタークッキーとキャラメルがチョコレートでコーティングされています。
カロリー 286/1 bar(57g)
糖分 28g
3 Muskerteers
スリー・マスケティアーズです。 日本語で三銃士のこと。 フランスのデュマの小説の名前と同じですね。 ふわふわのウィップされたチョコレートが入っています。 私はこれが一番好きです。
カロリー 262/1 bar(60g)
糖分 40g
Pay Day
ペイデイは日本語でいうとお給料日のこと。 おかしな名前をつけますね。
これはちょっと他とは違ってチョコレートバーではないんですけど、外側が塩味のピーナッツとキャラメルで、中にヌガーが入っています。 ベタベタ感は最強。
カロリー 240/1 bar(52g)
糖分 21g
Baby Ruth
こちらもネスレから、ベイビー・ルースです。 野球で有名なのはベイブ・ルース。 はじめはKandy Kate(キャンディ・ケイト)という名前だったそうですが、1920年代にとても有名だったベイブ・ルースにちなんで名前をベイビー・ルースに変えたそうです。
ピーナッツとヌガーをチョコレートでコーティングしてあります。
カロリー 275/1 bar(60g)
糖分 32g
Reeses
リーシースはチョコレートバーじゃなくて、ピーナッツバターのカップですね。 アメリカ人はピーナッツバターが好きな人が多いですよ。 ふかふかのピーナッツバターを薄いチョコレートでコーティングしてあります。
カロリー 87/1 cup (17g)
糖分 8g
Crunch
またしてもネスレのクランチです。 チョコレートの中にお米のライスクリスピーが入っているので、サクサク軽い食感です。
カロリー 220/1 bar(44g)
糖分 24g
まとめ
1グラム当たりのカロリーが高いトップ3は、1番がキットカット、2番がトゥイックス、3番がクランチバーでした! ちょっと意外…
反対にカロリーが低かったのは、バターフィンガーです。
どのお菓子も半分が糖分。 特に私が好きな3マスケティアーズは半分以上糖分なのでギョギョギョ! やっぱりお菓子はほどほどにしないといけませんね。