サブタイプはナンセンスとの批判コメント者 ゆらりさんへの回答2 | HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。ブログ初心者です。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。


⬛ゆらりさんへの回答(つづき)

※ゆらりさんとは、
   アメーバIDなしコメント者
   テーマ分類見直しに伴い追記
   (2018/10/13 )


あまりサブタイプにこだわるのは
ナンセンスかと。

私はサブタイプに「こだわっている」
つもりはありません。
再発転移・予後予測因子
全て記載しています。
どのような点から「こだわっている」と、
お思いでしょうが?

逆に、ゆらりさんは、ホルモン陽性しか
お書きになられておらず、
他のリスク因子は記載されていませんので、
ゆらりさんが「こだわっている」ように、
お見受けします。

転移・予後リスク因子は、過去記事、

        (アップリンクあり)

にも明記しております。


みゆさんのようにホルモンが効く人は大丈夫だ!とのことを書かれると

私は、どこにも、
そのようなことは
記載しておりません。

ゆらりさんが、
どの記事の、どの記述から
そのように
誤解釈をしたのか、
教えていただけますで
しょうか?

他の方からも誤解釈される可能性が
あると私が判断した場合、
ミスリード防止のための補足説明を
追記いたします。

個人ブログですので義務も責任も
  ありませんが、
  『リケジョ教科書的ブログ発信者の
     心構え  ゆらりさんへの回答1』
   で書いた、
   私の心構え、主義によるものです。

※私が、公的機関の公表統計がミスリードを
  生む、と書いたのは、
・ 公的機関が、公表している統計であること
 その統計に基づき
    (個人ブログなどではない)
   マスメディアに、ジャーナリストが
   「自分も乳癌患者だ」とまで記載し、
   「乳癌は治りやすい」と明言していたから
   異議を申し上げました。

みゆさんのようにホルモンが効く人は大丈夫だ!とのことを書かれると

私は、
・癌治療に『大丈夫だ』という治療は
    存在しないこと

再発転移予防(再発率低減)の抗がん剤に
    それほど大きな力はないこと

を明記、力説しております。

上記でリンクを貼った記事だけでも
お読みいただけますでしょうか?

なお、私はホルモン非反応(ゼロ、ゼロ)
なので、ホルモン治療のことは、
再発転移予防率も含めて、知りません。

※過去の記事にも書きましたが、
  私の癌の勢いは、たとえホルモン陽性で
  あっても、
  「ホルモン治療なんかじゃ
   止められない、
   抗がん剤を使う」
  と、初診日に主治医から聞きましたので
  
  腫瘍縮小効果は
      抗がん剤>>ホルモン剤

  その分、副作用は
      ホルモン剤<<抗がん剤

  ということだけ、理解しています。

再発転移する際もホルモン陽性に
なることは、まずない、と思いますので
今後も、ホルモン治療については、
調べることも発信することもいたしません。
自分の癌に関係ないので。

ダウンよろしければ、ポチっとお願いします🙇⤵
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

みゆさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります