特集 2018年10月15日
 

インドの発酵バターオイルで作るフライドポテトは1つ上いくうまさ

市販品のギー。ネットや輸入食材店等で買えます。
市販品のギー。ネットや輸入食材店等で買えます。
インドに発酵バターをゆっくり加熱して作られるギーというオイルがあります。そのままのバターと異なり、加熱ろ過することで水分、糖分、蛋白質などが除去され、腐敗しにくく、常温での長期保存が可能なオイルです。

ギーはアメリカのTIME誌の「最も健康的な食品50」に選出されているそうで、美容、健康の為に積極的に料理に使う人も多いのだとか。バターより軽い味わいながら、しっかりとしたコクがありかなり美味しいらしい。

調べてみると、家でも割と簡単にできるようなので作ってみました。そして、それで冷凍フライドポテトを揚げてみました。1つ上いくうまさになりました。
1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日本酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日本酒と発酵食品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日本酒関係の記事も多く書いています。

前の記事:「タイの発酵塩漬け魚調味料はAmazonで買えて洋食でもうまい」
人気記事:「かたいプリン復活の時は近い!」

> 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

ちびくろサンボの虎のバターはギー

まずは市販品を取り寄せてみました。アマゾンでも楽天でも、色々なメーカーの物が売っています。また、輸入食材店や都内の高級スーパーなどでも買えるようです。
オランダ産のギー。ちなみにこのギーは100gで約1200円。普通の揚げ油の40倍ぐらいのお値段。
オランダ産のギー。ちなみにこのギーは100gで約1200円。普通の揚げ油の40倍ぐらいのお値段。
ギーは発酵バターを加熱することで不純物を取り除いてつくられます。原材料もバターのみ。以前、高級バターでバター醤油ライスなんてネタをやりましたが、バターを原材料にしたオイルなので、価格は高級バターの上をいく、なかなかのいいお値段です。
日本の常温程度だと白く固まるようです。
日本の常温程度だと白く固まるようです。
ビタミンが豊富だとか、コレステロールを下げるとか、美容にいいとか色々いい点があるようです。それはそれとして、味としてはバター由来の甘味や旨味を強く感じるものの、かなりサラサラとした口当たり。後味にフワッとバターの香りを感じますが、言われなければ元がバターなのか分からない程度の風味です。
オリジナル版のちびくろサンボ。つづりは違いますが、舞台がインドなので同じ物と思われます。こちらの記事より。
オリジナル版のちびくろサンボ。つづりは違いますが、舞台がインドなので同じ物と思われます。こちらの記事より。
絵本の「ちびくろサンボ」では、虎がグルグル回りバターになってしまい、それでホットケーキを焼く話があります。あのバターはどうやらこのギーのようです。インドでは、カレーに入れるなど料理に使われる事はもちろん、宗教儀式にも多く使われます。かなり身近なもののようです

ギーで野菜を炒める

それでは入手したギーを使って料理を作ります。
使い方は普通のバターと大体同じ。
使い方は普通のバターと大体同じ。
カレーに入れて煮込んだり、炒め物の油としてつかったり、使い方は普通のバターと変わりません。コーヒーに入れてバターコーヒーとして飲むなんて使い方もあるようです。
サッと炒めて塩コショウで味付け。
サッと炒めて塩コショウで味付け。
ここはシンプルに野菜炒めに使ってみます。フライパンにギーを入れ、パプリカとブロッコリーを炒めます。ブロッコリーは軽く下茹でしてあります。味付けは塩コショウのみ。
ほんのりバターの香り。
ほんのりバターの香り。
出来上がりがこちら。加熱することで、ギーからバターの甘い香りがほのかに立ち上ってきます。
こりゃうまいね!
こりゃうまいね!
食べてみると、バターで炒めた時よりもアッサリとした口当たりなのに、コクがあって野菜の甘味が増したように感じます。それでいて、しつこくなく、油のべたつきがあまりない。とてもうまいです。
日本酒にも合うね。
日本酒にも合うね。
ギーはラードやオリーブオイルとも違い、バターそのものとも違う美味しい油でした。「自宅で肉屋のコロッケを作る方法」という記事で出来立てのラードのうまさについて書きましたが、やはりいい油は食材の旨味を引き出します。値段はあれでそれなんですが、ここ一番で何か!という時にちょっと使うと、一段上の味となるでしょう。

ギー、うまいです。

ギーを作ってみる

それではギーを自作してみます。市販品のギーは結構な値段ですが、自分で作ればそれと比べてかなり安くできます。作り方もそれほど難しくありません。
業務用発酵バター900g。約2000円。
業務用発酵バター900g。約2000円。
まずは無塩の発酵バターを用意します。インドではマカーンと言うそうです。本来はインドの伝統的な「チャーン製法」とやらでつくられた発酵バターを使うそうですが、そこは日本なので普通に業務用の発酵バターです。製菓材料店などで買えます。
ちょっともったいない気もするが、まとめて加熱。
ちょっともったいない気もするが、まとめて加熱。
作り方は、発酵バターを鍋にいれて加熱。最初は中火ぐらいゆっくりとかし、全部とけたら出来る限り弱火にします。
慌てず加熱し続ける。
慌てず加熱し続ける。
あとは時々かき混ぜながらゆっくり加熱していきます。急激に加熱すると焦げて茶色くなってしまうので、火加減には十分注意してください。
アクは最後にまとめて取り除いてもいいようです。
アクは最後にまとめて取り除いてもいいようです。
加熱を続けるとアクが出てきます。軽くアクを取り除きながら加熱を続けます。
加熱に約1時間。ここから先も長い。
加熱に約1時間。ここから先も長い。
加熱をつづけていくと、やがて泡が小さくなり、鍋底が透けて見えるぐらいに溶けたバターが澄んできます。ここまできたら加熱終了。
コーヒーのペーパーフィルターだと目が細かすぎてやや時間がかかります。
コーヒーのペーパーフィルターだと目が細かすぎてやや時間がかかります。
全体のアクをすくったあと、冷まして濾していきます。コーヒーのペーパーフィルターやキッチンペーパー、サラシなどで濾します。あまり目の細かいものだと時間がかかりますが、そのぶん澄んだ色になります。
ギー完成。綺麗な黄金色。
ギー完成。綺麗な黄金色。
450gぐらいの発酵バターから350から400g程度のギーができました。市販品の4分の1から5分の1程度の費用で作れます。自作の食品は、大体市販品よりかなり高くなるものですが、これは自作の方がかなり安くなります。
日本の室温だとすぐに白く固まる。
日本の室温だとすぐに白く固まる。
ギーは酸化しにくい油だそうで、常温で1年ぐらいは保存できるそうです。これでしばらくはギーを使った色々な料理が楽しめるでしょう。

ギーで冷凍フライドポテトを揚げる

こうしてギーができました。健康にいい油が沢山出きたので、これでジャンクフードと言われるものを健康な方向に持っていこうと思います。ということで用意したのがこちら。
ビールのお供にどうぞ。
ビールのお供にどうぞ。
冷凍フライドポテトです。ジャガイモはビタミンCが多いし、熱でもそのビタミンが壊れにくい。保存性もいいので、昔は船乗りがビタミン不足でなる病気予防に食べた食材。ビタミンと炭水化物と、生命活動に必要な塩分を合わせてとれる理想的な食材ともいえるフライドポテトですが、ジャンクフードと言われることも多い。

こいつをギーでヘルシーに揚げてみます。
ヘルシーの為だから自作ギーを惜しみなく使う。
ヘルシーの為だから自作ギーを惜しみなく使う。
作ったギーの半分を揚げ用の中華鍋に投入。180度に加熱して細切りポテトを揚げていきます。
この油ならフライドポテトで健康になっちゃうなー。
この油ならフライドポテトで健康になっちゃうなー。
3分ほど揚げて油を切り、塩を振ってギーフライドポテトの出来上がりです。
揚げたてフライドポテトのいい香り。
揚げたてフライドポテトのいい香り。
出来上がったギーフライドポテトは、やや揚げ色が濃いというぐらいで、香りなどは変わりません。表面もパリッとしています。
なんだこりゃ。今まで食べた事のないうまさのフライドポテトだ!
なんだこりゃ。今まで食べた事のないうまさのフライドポテトだ!
ギーフライドポテトは、後味にコクがあり、ジャガイモの甘味などがより前に出てくる感じがします。高級感というか、今まで食べた事のないフライドポテトのうまさです。バター由来の甘味のある香りがして、それがコクにつながるといいましょうか。

スーパーの特売で買ってきた冷凍フライドポテトが、1つ上をいく何か別の料理になったようなうまさです。これはいい。
比較せねばなるまい。 
比較せねばなるまい。 
試しに同じ冷凍フライドポテトを、普通に売られている揚げ油で揚げてみました。
こちらも揚げたてのいい香りはするけどね。 
こちらも揚げたてのいい香りはするけどね。 
先ほどと比べると若干白い見た目。いや、でもフライドポテトならばこんなものでしょう。
こちらも十分うまいよ。
こちらも十分うまいよ。
食べてみると、こちらもサクサクで、ジャガイモの甘味があって美味しいです。ただ、ギーで揚げたものと比べるとかなりあっさりしている。ジャガイモの味も軽いです。ケチャップとか、何かディップ的なものが欲しくなる軽快さ。

これはこれで十分美味しいです。ギーで揚げたものとは別の方向性。好みの問題はあると思いますが、少なくともギーで揚げたものは、風味や旨味は通常の油より1つ上をいくうまさです。
どちらもビールに合う事は間違いない。
どちらもビールに合う事は間違いない。
そして、どちらにも共通して言えることは、フライドポテトはビールに合うということ。通常の油で揚げたものは日本の軽快なビールでも、しっかりとした味わいの海外のビールでもオールマイティに合わせられる万能な味。ギーフライドポテトは、ベルギービールなど、ちょっと濃い目のビールをゆっくりと飲むときにいいかもしれません。
ビールとフライドポテト最高!
ビールとフライドポテト最高!
ギーフライドポテト。一度はやってみる価値あります。購入品では難しいかもしれませんが、自作ならなんとかなるかもしれません。是非試してみてください。

超高級フライドポテト

ギーで作るフライドポテトは、自作でも単純計算で市販の揚げ油を使うよりも10倍程度費用がかかります。手間もかかりますが、その差を埋めるだけのうまさはあると思います。超高級フライドポテトです。

そして、フライドポテトを揚げたあとのギーはまだ使えるので、それで野菜や肉を素揚げして、ギーフォンデュをすると最高にうまいです。おいしい物はだいた油と塩と糖で出来ています。

油を恐れてはいけません。悪いのは油ではなく、変えないといけないと思っているのに怠惰な生活を許しているあなたの心です。食べ過ぎたら動きましょう。それだけで悪は善に変わります。動けよさらば開かれん。
ギーで、ちびくろサンボのホットケーキを作ってみました。バターとは違ううまさでした。またギーを作ろう。
ギーで、ちびくろサンボのホットケーキを作ってみました。バターとは違ううまさでした。またギーを作ろう。
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
この記事が面白いなと思ったら友の会にどうぞ この記事が面白いなと思ったら友の会にどうぞ
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 湿気たお菓子もふやけた麺も!これはこれでうまいサミット(古賀及子) (10.15 11:00)

  • インドの発酵バターオイルで作るフライドポテトは1つ上いくうまさ (馬場吉成) (10.15 11:00)

  • ピザトースト絵画(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (10.14 16:00)

  • 防災用の簡易トイレを簡単に作ってみよう!(ヨシダプロ) (10.14 11:00)

  • 「死なない」だけはぜったい達成してほしい!~2018年の目標を(今さら)決めよう!~(べつやく れい) (10.14 11:00)

  • 今週の記事ザ・ここを見て欲しい 10/4-10/10ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (10.13 16:00)

  • ソースせんべいの食材としてのポテンシャル(パリッコ) (10.13 11:00)

  • ビジネスホテルのこだわり大全2~今すぐ泊まりに行きたい(林雄司) (10.13 11:00)

  • いつかキリマンジャロでコーヒーを~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.12 16:00)

  • 食べてうまい、フォルムもかわいい、たまに光る~きのこの記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (10.12 12:00)

  • ベルリンの壁は残っていた? 街灯でわかる東西ドイツの歴史(海外ZINE / 久保田由希) (10.12 11:00)

  • 何にでも唐辛子をかけて食べると美味しい(地主恵亮) (10.12 11:00)

  • 放送のすきまを埋める映像を作った(林雄司) (10.11 23:00)

  • ビルさんぽ ~60年代はかっこいい、70年代はかわいい~(三土たつお) (10.11 16:00)

  • テーマパークで見落としがちな「エイジング」の技術が実は奥深い(スズキナオ) (10.11 11:00)

  • 椎茸の神様は「ヒノキの下で育てよ」と言った(石原たきび) (10.10 16:00)

  • 詐欺も無茶ぶりも群馬も会社員も肉も!16周年生放送アーカイブはこちらです(デイリーポータルZ編集部) (10.10 16:00)

  • 100kgのたいまつを200本焼べて、巨大キャンプファイアーをする鞍馬の火祭(土屋遊) (10.10 11:00)

  • 「路線図のガシャポン」とはいったいどういうことなのか? バンダイに問い質す(西村まさゆき) (10.10 11:00)

  • はじめてのアイリッシュコーヒー(トルー) (10.09 16:00)

  • タバコ休憩がうらやましいから野菜スティックで休息をとりたい(megaya) (10.09 11:00)

  • 中国のニセ製品の名前を考察する(ライスマウンテン) (10.09 11:00)

  • 今週後半はやっと秋らしくなります あと出し天気予報(増田雅昭) (10.08 16:00)

  • 日本に7頭しかいないマサイキリンに会いに鹿児島へ(北向ハナウタ) (10.08 11:00)

  • 大真面目にカレーラーメンを考える会(玉置標本) (10.08 11:00)

  • 電車の「つなぎ目」が気になる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (10.07 16:00)

  • 書き出し小説大賞第156回秀作発表(天久聖一) (10.07 11:00)

  • 絵みたいになりやすい食べ物はラーメンとオムライス ~まるで絵のような食べ物投稿発表(古賀及子) (10.07 11:00)

  • 今週の記事コンシェルジュ ~9/27-10/3ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (10.06 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり大全~思わす回覧したいレベル(林雄司) (10.06 11:00)

  • 9月の記事ベスト5発表!&「みんな球場借りるべき」 (デイリーポータルZ編集部) (10.06 11:00)

  • いつかキリマンジャロでコーヒーを~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.05 16:00)

  • デカ盛りの店は何を考えてるのか?(miooon(DEEokinawa)) (10.05 11:00)

  • 「お稲荷さん」って結局どんな神様なんですか(井口エリ) (10.05 11:00)

  • 16周年! 大創業祭16時間生放送は10/6(土)19時~7(日)11時(デイリーポータルZ編集部) (10.04 16:00)

  • 国立感染症研究所でDNAを抽出したり蚊を作ったり(きだてたく) (10.04 11:00)

  • 冥土の土産を作りたい(べつやく れい) (10.04 11:00)

  • 終電後の京都観光(荒木若干) (10.03 16:00)

  • インスタ映えの次は「ブレラン映え」だ!(ネルソン水嶋) (10.03 11:00)

  • 消滅寸前! 田端にある野良プリンスホテルに泊まってきた(北村ヂン) (10.03 11:00)

  • 甘いものは塩で食べろと心の食通が言ってくる(江ノ島茂道) (10.02 16:00)

  • 御堂筋にはロダンがそのへんに置いてあるが大丈夫なのか(大北栄人) (10.02 11:00)

  • 光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった(岡本智博(オカモトラボ)) (10.02 02:38)

  • あと追い台風25号、今週末の天気に影響?~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.01 16:00)

  • 着地する時、土煙をドーンと巻き上げ登場したい(小堀友樹) (10.01 11:00)

  • 寿司屋に「回転寿司の変な寿司ってどう思いますか?」と聞きに行ってみた(megaya) (10.01 11:00)

  • サーティワンのアイスで雪見だいふくを作る(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (09.30 16:00)

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • 100円のシャボン玉マシーンがヤバすぎる by「柴犬ほのぼの動画」(ヨシダプロ) (09.30 11:00)

  • 記事のトロだけ集めました~9/20~26 ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.29 16:00)

  • 企業のノベルティを勝手に作る人は、5才で勝手に犬小屋を作っていた(土屋遊) (09.29 11:00)

  • 東南アジアで人気のミロアイスを食べたい(さくらいみか) (09.29 11:00)

  • エストニアで味噌ラーメン・僕の知らないプーマ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 16:00)

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 12:00)

  • 山梨県小菅村の観光大使になりました(地主恵亮) (09.28 11:00)

  • 歓楽街特有のビル「キャバ状ビル」が気になる(大山顕) (09.28 11:00)

  • くさり樋をもっと手軽に楽しみたい(ぬっきぃ) (09.27 16:00)

  • 決めろ必殺技! コマンド入力できるキーボードを作った(斎藤公輔) (09.27 11:00)

  • 「4年の学習」伝説の読者投稿コーナー「ピコピコシティ」(パリッコ) (09.27 11:00)

  • おむすびとサンドイッチの具を入れ替えてみた(松本圭司) (09.26 16:00)

  • あの「メロンのアイス」についてホントに調べてみた(西村まさゆき) (09.26 11:00)

  • かかしまつりで振り返る10年(伊藤健史) (09.26 11:00)

  • レジャーとしての玉入れは2次会のダーツバーみたいになる(トルー) (09.25 16:00)

  • 三陸の奇妙な海の幸「エラコ」を食べる(平坂 寛) (09.25 11:00)

  • タイの発酵塩漬け魚調味料はAmazonで買えて洋食でもうまい(馬場吉成) (09.25 11:00)

  • 今週末の天気、カギをにぎるのは台風24号~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.24 16:00)

  • 知ろう!フレッシュ唐辛子(玉置標本) (09.24 11:00)

  • 数字のろうそく、最後まで炎が消えないのは「ゼロ」(北向ハナウタ) (09.24 11:00)

  • 検証・キュウリは牛乳より水分が多い(デジタルリマスター版)(古賀及子) (09.23 16:00)

  • 書き出し小説大賞第155回秀作発表(天久聖一) (09.23 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • わかりにくいところを解説します~9/13~19ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり教えてください(林雄司) (09.22 11:00)

  • 大人でも円陣を組んだらやる気は出るのか(與座ひかる(udemerry)) (09.22 11:00)

  • DOKIDOKI横断ゲーム(荻原 貴明) (09.22 11:00)

  • 青島(チンタオ)でヒトデを食べたら激ウマだった~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.21 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 放送のすきまを埋める映像を作った (10.11 23:00)

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~ (09.20 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~ (09.13 11:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

  • 知人が会社をクビになるというホットな出来事に、Facebookユーザーたちもワクワクが止まらなかったのだろう

    「僕がクビになった日」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 食べてうまい、フォルムもかわいい、たまに光る~きのこの記事まとめ (10.12 12:00)

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ (09.21 12:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ (09.14 12:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 「死なない」だけはぜったい達成してほしい!~2018年の目標を(今さら)決めよう!~(べつやく れい) (10.14 11:00)

  • 絵みたいになりやすい食べ物はラーメンとオムライス ~まるで絵のような食べ物投稿発表(古賀及子) (10.07 11:00)

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[10/14] 2018年の目標を今さら決めるという意識の低いテーマにふさわしい意識の低い目標が集まってます。「毎日ちゃんと寝る」「穴の空いた靴下は捨てる。」
やろうと思ってもできないのが人間、できない人間を認めるサイトであろうと意識が低いことに対して意識高く思いました。(林)

11:00 記事)防災用の簡易トイレを簡単に作ってみよう!
11:00 投稿)「死なない」だけはぜったい達成してほしい!?2018年の目標を(今さら)決めよう!?
16:00 記事)ピザトースト絵画(デジタルリマスター版)


デイリーポータルZの売り場
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 湿気たお菓子もふやけた麺も!これはこれでうまいサミット(古賀及子) (10.15 11:00)

  • インドの発酵バターオイルで作るフライドポテトは1つ上いくうまさ (馬場吉成) (10.15 11:00)

  • ピザトースト絵画(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (10.14 16:00)

  • 防災用の簡易トイレを簡単に作ってみよう!(ヨシダプロ) (10.14 11:00)

  • 「死なない」だけはぜったい達成してほしい!~2018年の目標を(今さら)決めよう!~(べつやく れい) (10.14 11:00)

  • 今週の記事ザ・ここを見て欲しい 10/4-10/10ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (10.13 16:00)

  • ソースせんべいの食材としてのポテンシャル(パリッコ) (10.13 11:00)

  • ビジネスホテルのこだわり大全2~今すぐ泊まりに行きたい(林雄司) (10.13 11:00)

  • いつかキリマンジャロでコーヒーを~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.12 16:00)

  • 食べてうまい、フォルムもかわいい、たまに光る~きのこの記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (10.12 12:00)

  • ベルリンの壁は残っていた? 街灯でわかる東西ドイツの歴史(海外ZINE / 久保田由希) (10.12 11:00)

  • 何にでも唐辛子をかけて食べると美味しい(地主恵亮) (10.12 11:00)

  • 放送のすきまを埋める映像を作った(林雄司) (10.11 23:00)

  • ビルさんぽ ~60年代はかっこいい、70年代はかわいい~(三土たつお) (10.11 16:00)

  • テーマパークで見落としがちな「エイジング」の技術が実は奥深い(スズキナオ) (10.11 11:00)

  • 椎茸の神様は「ヒノキの下で育てよ」と言った(石原たきび) (10.10 16:00)

  • 詐欺も無茶ぶりも群馬も会社員も肉も!16周年生放送アーカイブはこちらです(デイリーポータルZ編集部) (10.10 16:00)

  • 100kgのたいまつを200本焼べて、巨大キャンプファイアーをする鞍馬の火祭(土屋遊) (10.10 11:00)

  • 「路線図のガシャポン」とはいったいどういうことなのか? バンダイに問い質す(西村まさゆき) (10.10 11:00)

  • はじめてのアイリッシュコーヒー(トルー) (10.09 16:00)

  • タバコ休憩がうらやましいから野菜スティックで休息をとりたい(megaya) (10.09 11:00)

  • 中国のニセ製品の名前を考察する(ライスマウンテン) (10.09 11:00)

  • 今週後半はやっと秋らしくなります あと出し天気予報(増田雅昭) (10.08 16:00)

  • 日本に7頭しかいないマサイキリンに会いに鹿児島へ(北向ハナウタ) (10.08 11:00)

  • 大真面目にカレーラーメンを考える会(玉置標本) (10.08 11:00)

  • 電車の「つなぎ目」が気になる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (10.07 16:00)

  • 書き出し小説大賞第156回秀作発表(天久聖一) (10.07 11:00)

  • 絵みたいになりやすい食べ物はラーメンとオムライス ~まるで絵のような食べ物投稿発表(古賀及子) (10.07 11:00)

  • 今週の記事コンシェルジュ ~9/27-10/3ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (10.06 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり大全~思わす回覧したいレベル(林雄司) (10.06 11:00)

  • 9月の記事ベスト5発表!&「みんな球場借りるべき」 (デイリーポータルZ編集部) (10.06 11:00)

  • いつかキリマンジャロでコーヒーを~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.05 16:00)

  • デカ盛りの店は何を考えてるのか?(miooon(DEEokinawa)) (10.05 11:00)

  • 「お稲荷さん」って結局どんな神様なんですか(井口エリ) (10.05 11:00)

  • 16周年! 大創業祭16時間生放送は10/6(土)19時~7(日)11時(デイリーポータルZ編集部) (10.04 16:00)

  • 国立感染症研究所でDNAを抽出したり蚊を作ったり(きだてたく) (10.04 11:00)

  • 冥土の土産を作りたい(べつやく れい) (10.04 11:00)

  • 終電後の京都観光(荒木若干) (10.03 16:00)

  • インスタ映えの次は「ブレラン映え」だ!(ネルソン水嶋) (10.03 11:00)

  • 消滅寸前! 田端にある野良プリンスホテルに泊まってきた(北村ヂン) (10.03 11:00)

  • 甘いものは塩で食べろと心の食通が言ってくる(江ノ島茂道) (10.02 16:00)

  • 御堂筋にはロダンがそのへんに置いてあるが大丈夫なのか(大北栄人) (10.02 11:00)

  • 光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった(岡本智博(オカモトラボ)) (10.02 02:38)

  • あと追い台風25号、今週末の天気に影響?~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.01 16:00)

  • 着地する時、土煙をドーンと巻き上げ登場したい(小堀友樹) (10.01 11:00)

  • 寿司屋に「回転寿司の変な寿司ってどう思いますか?」と聞きに行ってみた(megaya) (10.01 11:00)

  • サーティワンのアイスで雪見だいふくを作る(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (09.30 16:00)

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • 100円のシャボン玉マシーンがヤバすぎる by「柴犬ほのぼの動画」(ヨシダプロ) (09.30 11:00)

  • 記事のトロだけ集めました~9/20~26 ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.29 16:00)

  • 企業のノベルティを勝手に作る人は、5才で勝手に犬小屋を作っていた(土屋遊) (09.29 11:00)

  • 東南アジアで人気のミロアイスを食べたい(さくらいみか) (09.29 11:00)

  • エストニアで味噌ラーメン・僕の知らないプーマ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 16:00)

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 12:00)

  • 山梨県小菅村の観光大使になりました(地主恵亮) (09.28 11:00)

  • 歓楽街特有のビル「キャバ状ビル」が気になる(大山顕) (09.28 11:00)

  • くさり樋をもっと手軽に楽しみたい(ぬっきぃ) (09.27 16:00)

  • 決めろ必殺技! コマンド入力できるキーボードを作った(斎藤公輔) (09.27 11:00)

  • 「4年の学習」伝説の読者投稿コーナー「ピコピコシティ」(パリッコ) (09.27 11:00)

  • おむすびとサンドイッチの具を入れ替えてみた(松本圭司) (09.26 16:00)

  • あの「メロンのアイス」についてホントに調べてみた(西村まさゆき) (09.26 11:00)

  • かかしまつりで振り返る10年(伊藤健史) (09.26 11:00)

  • レジャーとしての玉入れは2次会のダーツバーみたいになる(トルー) (09.25 16:00)

  • 三陸の奇妙な海の幸「エラコ」を食べる(平坂 寛) (09.25 11:00)

  • タイの発酵塩漬け魚調味料はAmazonで買えて洋食でもうまい(馬場吉成) (09.25 11:00)

  • 今週末の天気、カギをにぎるのは台風24号~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.24 16:00)

  • 知ろう!フレッシュ唐辛子(玉置標本) (09.24 11:00)

  • 数字のろうそく、最後まで炎が消えないのは「ゼロ」(北向ハナウタ) (09.24 11:00)

  • 検証・キュウリは牛乳より水分が多い(デジタルリマスター版)(古賀及子) (09.23 16:00)

  • 書き出し小説大賞第155回秀作発表(天久聖一) (09.23 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • わかりにくいところを解説します~9/13~19ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり教えてください(林雄司) (09.22 11:00)

  • 大人でも円陣を組んだらやる気は出るのか(與座ひかる(udemerry)) (09.22 11:00)

  • DOKIDOKI横断ゲーム(荻原 貴明) (09.22 11:00)

  • 青島(チンタオ)でヒトデを食べたら激ウマだった~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.21 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 放送のすきまを埋める映像を作った (10.11 23:00)

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~ (09.20 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~ (09.13 11:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

傑作選

  • 食べてうまい、フォルムもかわいい、たまに光る~きのこの記事まとめ (10.12 12:00)

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ (09.21 12:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ (09.14 12:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 「死なない」だけはぜったい達成してほしい!~2018年の目標を(今さら)決めよう!~(べつやく れい) (10.14 11:00)

  • 絵みたいになりやすい食べ物はラーメンとオムライス ~まるで絵のような食べ物投稿発表(古賀及子) (10.07 11:00)

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com