②全ての官僚=悪 官僚出身の官僚=悪という考えは、全ての中国人=悪、全ての韓国人=悪と同じようにヘイトや差別に流れてしまう主張です。官僚にも立派な人もいるし、官僚でない人にも悪い人はいます。世の中はそういうものです。私は個人を批判することがあっても立場や組織の批判は避けています。
-
-
Show this thread
-
③「安倍総理」を批判しても「安倍晋三」の批判は控えているということです。総理でない「安倍晋三さん」は正直好きではないですが、総理でなければ、話題にすることもなく嫌いであればほっておけばいい話です。ところで、嫌がらせは完全無視をする方針だとすでにお伝えしています。しかしながら
Show this thread -
④準公人、しかも、一度顔を合わせただけの人に昨日「支持者云々」という中傷をされました。2013年7月にボランティアも解散しています。その「1年半」後(1年は家族は重篤な病に罹り看病ー亡くなりました)ある方トラブルになりました。そうしたことを「一度も話を聞くことなく」全く関係ない議論
Show this thread -
⑤全ての官僚は悪い批判(及び片山さつきさんが今回のモリカケの非があるかのような中傷)とは関係のない話を突然されました。争い事に一方の言い分だけを聞いた他者が講釈するということはやってはいけないことです。準公人でそんな発言をしたのは今まで2人だけです。1人には内容証明を送りました。
Show this thread -
⑥私にも名誉がありますから、この件は反論します。相手が準公人だからです。最初のきっかけの怪文書の全文公開、そして嫌がらせにかかわった「さとうひろし」については裁判所に認定されているIPアドレスが一致している3つのアカウントと住所を公開してもいいか、弁護士と相談をします。昨日のように
Show this thread -
⑦誤解に基づき、発言をされることを今後防ぐためです。昨日言いましたが、「支持者」の中になボランティアはおろか会ったことのない人がいます。カンパもありません。電話で説明すると複数回言いましたが、叶いませんでした。
Show this thread -
⑧このツイートも午前中に消します。準公人の言葉は重いです。昨日までの方針を変えることを考えます。男性を提訴することやいまだ誤解しているらしい船橋の公人に対して(私信無断公開)毅然とした態度を取るべきだということです。誤解を誤解で放置すると名誉が回復されません。船橋の公人は
Show this thread -
⑨電話なりで説明でき、誤解が解ければそれでいいと思っています。それが叶わなかった場合どうするかは考えます。
Show this thread
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.