フレンズではMCとキーボディストを、
nicotenではベーシストを担当。
「5秒間のイントロで人の心をつかむ、
名イントロに名曲あり」を信条としており、
フレンズのみならず、多くのアーティストの作曲や編曲、
プロデューサーとしても幅広く活躍中。
ピンポン玉1コ分のフォーム剤を
中間から
毛先にかけてもみ込む。
毛流れが外向きになるように
ブローする。
顔回りの髪をヘアアイロンで
外巻きにしていく。
楽曲こだわりポイント
楽曲こだわりポイント
この時代に僕は生まれていませんが僕の知る限りの好きなところをすべて詰め込みました。最初から使わ
れている音色「チェンバロ」この楽器が入ると時代感出ますよね。
ピンポン玉1コ分のフォーム剤を
髪全体に
なじませる。
太めのヘアアイロンで顔回り
は外巻き、
全体はミックスで巻いていく。
手で全体をほぐした後、整える。
楽曲こだわりポイント
楽曲こだわりポイント
もう始まった瞬間のドラムの音で決まり!って感じだと思います。真野さんの"大人な唄"にも注目です。
ピンポン玉1コ分のフォーム剤を
髪全体になじませ、ボリュームを抑える。
低めにポニーテールをつくる。
毛先にフォーム剤をもみ込んで
整える。
楽曲こだわりポイント
楽曲こだわりポイント
このお話をいただいた時にまずこの曲から作りました。サビのメロディーがお気に入りです。この時代は
結構ギターがズンズンいってるんです!
ピンポン玉1コ分のフォーム剤を
髪全体になじませる。
ハネさせたい部分をつまみ、
ストレート
アイロンでラフな外ハネをつくる。
毛先にフォーム剤をもみ込み、
指先で毛束をつまんで動きを出す。
楽曲こだわりポイント
楽曲こだわりポイント
この年代はモロに自分が小学生の時ということでイメージが沸きやすかったです。この時代から派手な
部分がビートだったりフレーズに移行していくイメージがありますね。ベースかっこよくないですか?
ドライヤーで丁寧にブローした後、
ピンポン玉
1コ分のフォーム剤を
全体になじませる。
ストレートアイロンで髪を
まっすぐにする。
顔まわりの髪を残し、耳の上から
上半分の
髪をすくい上げて
高い位置で結ぶ。
楽曲こだわりポイント
楽曲こだわりポイント
メロディーやサウンド感より聞いてほしいのが「ピックスクラッチ」ギターの弦をこすって出す音です。
この音がなによりも「らしさ」を出してるんではないかと思います!
ピンポン玉1コ分のフォーム剤を
髪全体に
なじませる。
トップの髪を、毛先を多めに残して
輪っか状に結び、その輪っかを
半分に分ける。
輪っかの真ん中を、結んだ毛先で
くるりと巻き、ピンで留める。
楽曲こだわりポイント
楽曲こだわりポイント
声の加工で使われる「オートチューン」というものですが一般的に認知されはじめたのはここ10年ぐらいですよね。
ということで使ってみたのですが、真野さんの声にバッチリはまりました。「無限に広がっていく」という歌詞で終
わりますが繰り返し聞いていただきたいので1曲目と同じキーにしました、また最初から聞いてみてください!
1991年生まれ。神奈川県出身。
2009年にハロー!プロジェクトよりメジャーデビュー。
映画監督の堤幸彦や園子温などから高評価を受け、映画「劇場版SPEC 〜結〜 爻ノ篇」「みんな!エスパーだよ!」等に出演。主な出演作にドラマ「とと姉ちゃん」(NHK)、「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS)、映画「君と100回目の恋」「不能犯」「坂道のアポロン」等がある。
2018年9月配信開始ドラマ「SPECサーガ黎明篇『サトリの恋』(Paravi)、12月公開映画「青の帰り道」では主演を務める。
真野恵里菜オフィシャルブログ >