人と居ると疲れるあなたは「繊細さん」

スポンサーリンク

あっという間にキンモクセイが散ってしまい
ましたね(´・ω・`)

毎年思いますが、良い香りを漂わせるこの
時季のまぁ短いこと。
桜の開花を味わう期間より大分短いので、
かなり貴重な時間だと思います。

また来年までのお楽しみですね。

気が付き過ぎて疲れる人がいる

先日、とある本に出会いました。

『「気がつきすぎて疲れる」が
  驚くほどなくなる
  「繊細さん」の本』

という本です。

そもそもこの事を知ったのは、この記事を
読んでからです。

→ 『敏感なあなたは「繊細さん」かも HSPの生きづらさを軽くする方法

他人の感情や環境に人一倍敏感な人って
世の中の5人に1人居るそうです(^^;

嫌いな人・苦手な人が近くに来ると緊張
してしまったり、小さな危険やリスクに
すぐ気付いてしまう為に中々作業が進ま
なかったり。

「正に、自分の事や!」

と思いました(笑

病気とかではなく、生まれつきの「気質」
によるもので、脳の神経システムの違い
みたいですよ。

「繊細さん」はどうやって生きていくか

早速、「繊細さん」の本をAmazonでポチッて
読んでいるところです。

まだ1/3くらいしか読んでませんが、
それでも当てはまる部分が多くて、
「こういう事やったんやな~」
と、腑に落ちるところが満載です。

その度に、昔の辛かった記憶が蘇りました。
他人の行動に対して自分が感じた感情は、
この気質によるものだったのか、と。

「繊細さん」は、どうやって生きていけば
良いのか
、といった点についても書かれて
いるので、時間見てどんどん読んでいこうと
思ってます(^^

「自分はコレだったんだ!」

と分かるだけでも、少し気が楽になりました。

気になる方は、この本の紹介文や口コミだけ
でも是非読んでみて下さい♪
Kindle版だと、少しお安く買えますよ~

→ 『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本

:)