【確認事項】
※yahoo、hotmail、Gmailなどのフリーメールアドレスでは受信が出来ない場合がありますので、プロバイダのアドレスでのご登録をおすすめいたします。迷惑フォルダに案内メールが届く場合もありますので、受信BOXにメールが無い場合は迷惑フォルダもご確認ください。
※お客様の個人情報を同意なく第三者に開示することはございません。プライバシーポリシーについて
※ご登録いただいたメールアドレスには、(株)コンサルタントラボラトリーおよび習慣化コンサルティング株式会社より、定期的に情報を配信させていただきます。
あなたは『習慣化』と聞いて、どんなノウハウが頭に浮かぶでしょうか?
スモールステップ、21日(3週間)理論、時間割作成、周囲の知人へのコミットメント、アプリを使ったリマインド、達成へのご褒美、、、世の中にはこういったノウハウが出回っていますが、どうしてほとんどの人はこういった方法で習慣化ができないのでしょうか?
どうしてあなたやあなたのクライアントは、コミットしたことを習慣として継続できないのでしょうか?
この無料オンラインプログラムでは、小手先のテクニックや薄っぺらい根性論を必要としない『真の習慣化』と『習慣化のメカニズム』を知ることができます。
しかも、この『真の習慣化』を可能にするメソッドは、日本だけでなく中国、韓国、台湾、ベトナムでも認められている習慣化の第一人者が生み出したものですので、すでに圧倒的な実績があるものです。
多くの習慣化のノウハウは、行動科学やNLP、脳科学といった立場から語られています。
ですので、残念ながら実践の場には合わない『机上の空論』も中には見受けられます。
例えば、「21日続ければ習慣化する」というノウハウがありますが、そもそも21日間続けることができずに挫折して来た人はたくさんいるでしょう。
その点、このプログラムであなたが知ることができるノウハウは、そういった行動科学やNLPという理論を元に『人の生の声から作り上げてきたもの』です。
講師の古川武士(ふるかわたけし)は100人の続かない人と続く人をインタビューし、その違いを検証し、1つずつメソッド化してきました。
そして生まれたのが習慣化のための『5段階領域の変容』というコアスキルです。
本当の意味であなたやあなたのクライアントが深層心理から急激な変化を起こし、『圧倒的な行動力』や『成果を引き寄せる力』を引き出すためには、このスキルが欠かせません。
極端な話をしてしまえば、『習慣化』というテーマは世の中の全員が対象となるものです。そして、いつの時代でも大きなニーズがあります。(習慣化に関する書籍は膨大に出版されています。)
しかも、「マーケティング×習慣化」「ダイエット×習慣化」といった形で、あなたの強みや得意分野と組み合わせるだけで、専門性も簡単に打ち出すことができます。
ニーズが常にあり、しかも専門性が打ち出せる…それは集客やクライアント獲得が簡単になることを意味しています。
さらに、この無料オンラインプログラムで手に入る『5段階領域の変容』スキルは、クライアントの深層心理から扱うものですので、表面的なコーチングとは異なり、長期間かつ高単価で契約を結ぶのが当たり前の状況になります。
しかも、現在は働き方改革などの時代の流れから、『習慣化』に対するニーズは高まっていて、講師の古川の元に届く企業研修の依頼は年々増え続けています。
残念ながら、コーチングだけで生計を立てられていない方は数多くいらっしゃいます。
そんな中、『普遍的・高単価・時代のニーズ』という三拍子揃った、今、最も稼ぎやすい『“人生を変える”習慣化コーチ』になる方法がこの無料オンラインプログラムで手に入ります。
この無料オンラインプログラムには、あなたが無料で受け取れる追加特典として、、、
- ・結果を出したい人のための「学ぶ習慣」
- ・考えてばかりで動けない人のための「行動する習慣」
- ・習慣化コンサルタントが勧める12の習慣
という音声教材を用意されています。
しかも、これらの音声は今もそれぞれ有料(税別5400円)で販売しているものですので、あなたは最大で16,200円(税別)も金銭的な得をすることができます。
こういった特典を付けている方の中には、『○○円相当』とありもしない金銭的価値をつけて煽っている方もいますが、こちらは正真正銘、有料で販売しているものです。
これらの特典は無料オンラインプログラムに参加し、実際に動画を視聴し、あなたのためのアウトプットワークなどを実践してくださった方などにプレゼントさせていただきます。
- 1.学ぶ習慣はなぜ重要か
- 2.目的を明確にする
- 3.インプットの習慣を身につける
- 4.スループットの習慣を身につける
- 5.アウトプットの習慣を身につける
- 6.習慣化へのアドバイスとまとめ
- 1.オリエンテーション
- 2.なぜ行動できないのか?
- 3.行動のブレーキを解除する
- 4.行動のモチベーションを高める
- 5.ケース1.恋愛に悩むAさん
- 6.ケース2.
運動を始められないBさん - 7.ケース3.
新規開拓営業を任されたCさん
- 1.学ぶ習慣
- 2.書く習慣
- 3.ポジティブに考える習慣
- 4.早朝出社の習慣
- 5.睡眠の習慣
- 6.時間の習慣
- 7.人と会う習慣
- 8.コミュニケーションの習慣
- 9.片づけの習慣
- 10.お金の習慣
- 11.運動の習慣
- 12.ダイエットの習慣
一番の変化は、自分軸で、公私ともに人生を考えられるようになったことです。何事も自分から進んで動き、舵を切って物事を進められるようになりました。
考え方が変化したことで、周りの反応も肯定的に変化して、とても生きやすくなりました。
江畑理恵様/ジャズボーカリスト
自分の進むべき道に迷いやブレがなくなりました。
その結果、自分の目標へ向かう行動量が圧倒的に増えました。また、人生が圧倒的に楽しく充実したものになり、自然と笑顔でいられる時間が増えました。人生を複利のようにより良くし続けていくキッカケを与えてくれ、本当に心の底からオススメです!
土井友人様/ゲームクリエイター
私に人として生きていくのにとても大事なことを教えてくれました。それは「自分の欲求に正直に向き合う」ということです。
前の私は、やりたいことがあっても、それを実現するためのインプットばかりで、アウトプットが圧倒的に少ない状態でしたが、自分の理想状態に2歩も3歩も近づけました。
行武淳一様/アウトドアナビゲーター
自分の内面を見つめ直すことができたのもよかったですね。自分は論理的な人間だと思っていたけど、実は感情的な人間なんじゃないか、とか。
「自分はこういう人間だ」というのもある意味枠にはめた見方だったのかなとか、気づけました。
異動が決まった時は、まるで引き寄せたみたいに、本当にできるんだなと、自分でもびっくりしました。
22年続けた貿易の仕事から福祉の仕事に転身Y様(女性・50代)
コンサルを受けていく中で、ちょっとずつ心の声に傾けられるようになりました。自己欲求に気づくまでは精神的にもきつかったですね。
自己欲求に気づいたころからウォーキングの習慣を始めて、自分の悪いイメージが良くなってきたんです。コンサルのおかげで、自分のグレードが一気に上がった気がします。
僕のように自己否定の心の声が大きくて、なかなか踏み出せない人はきっといっぱいいますよね。
僕の話が参考になれば嬉しいです!
大企業から独立してベンチャーでの挑戦を選択S様(男性・40代)
会社の仕事以外で何のポータブルスキルがないまま30数年過ごしてきたことにものすごく危機感を覚えていました。
古川さんのセミナーで学んだことを意識して最後にコーチングの案内をしたんですけど、一気に4名クライアントさんが申し込んでくれて、習ったことが伝わったんだなっていう感触がありました。
今後の大きな夢は、週末起業の収入で家族をハワイ旅行に連れていくことです。
コーチングで週末起業し安定と挑戦を両立する人生へI様(男性・40代)
…この他にも、研修やセミナー、コンサルティングを通じて、累計30,000名以上の人生を変化させることに『習慣化メソッド』は貢献してきました。
もし、あなたがこの『習慣化メソッド』を自分に使えるようになり…「本当に自分がやりたいこと」や「抑えつけられていた本当の自分」に気づき…「行動を変化させられない習慣を深層から書き換える」ことができたら…
どんな人生を歩めるようになるでしょうか…?
もし、あなたがこの『習慣化メソッド』をあなたのクライアントに使い…彼らの人生の好転に貢献でき…クライアントから感謝をしてもらえるようになったら…どんな社会的な価値が高く意義があるコーチとしての人生を歩めるようになるでしょうか…?
この『習慣化コーチ養成講座』無料オンラインプログラムでは、その方法を全4回の動画セミナー&日々のメールマガジンで、その方法をお伝えしていきます。
無料のオンラインプログラムに参加する方法は簡単で、案内を受け取りたいメールアドレスをフォームに入力してから、「完全無料でオンラインプログラムに参加する」というボタンをクリックするだけです。
そうすると遅くとも5分以内に、入力したメールアドレスに第1話目の動画セミナーの案内が届きます。また、メールが不要になった場合には、いつでも面倒な手続き不要で簡単に解除できますので安心してください。
【確認事項】
※yahoo、hotmail、Gmailなどのフリーメールアドレスでは受信が出来ない場合がありますので、プロバイダのアドレスでのご登録をおすすめいたします。迷惑フォルダに案内メールが届く場合もありますので、受信BOXにメールが無い場合は迷惑フォルダもご確認ください。
※お客様の個人情報を同意なく第三者に開示することはございません。プライバシーポリシーについて
※ご登録いただいたメールアドレスには、(株)コンサルタントラボラトリーおよび習慣化コンサルティング株式会社より、定期的に情報を配信させていただきます。
習慣化コンサルティング株式会社
代表取締役
古川 武士Furukawa Takeshi
関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。
5万人のビジネスパーソンの育成と10000人以上の個人コンサルティングの現場から「続ける習慣」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。
オリジナルの習慣化理論・技術を基に、個人向けコンサルティング、習慣化講座、企業への行動定着支援を行っている。また、2016年には中国で6000名規模の習慣化講演を行い、本格的に海外進出も始めている。
著書は現在20冊で70万部を超え、中国・韓国・台湾・ベトナム・タイなど海外でも広く翻訳され読まれている。また、メディア実績として、8年間で150のメディアに登場。
HK全国放送「ごごナマ」、テレビ東京「東京ガルリ」、Nテレビ朝日「モーニングバード」、ラジオJ-wave「GOOD NEIGHBORS」、「smile on sunday」、東京FM中西哲生の「クロノス」などテレビ・ラジオにも多数出演。
新聞は日本経済新聞、読売新聞などでも大きく取り上げられ、雑誌は毎月2-3本のペースで取材を受けている。企業向けの習慣化としては、「会社の仕事の生産性を高める「高密度仕事術」を実施しており、政府主導で行なわれている「働き方改革」への取り組みとして多くの企業からオファーが絶えない。
<著書>
- 『30日で人生を変える「続ける習慣」』
(日本実業出版社) - 『人生を絶対に後悔しない「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』
(日本実業出版社) - 『マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』
(ディスカヴァー・トゥエンティワン) - 『無理なく続く英語学習法』
(ジェイソンダーキー氏と共著) - 『人生を決める成長スイッチをONにする』
(PHP研究所) - 『新しい自分に生まれ変わる「やめる習慣」』
((日本実業出版社)) - 『7つの心のブレーキを外せばうまくいく「すぐやる習慣」
(朝日新聞出版)
- 『ストレスフリーの人生をつくる9つの習慣』
(セブンイレブンPB) - 『力の抜きどころ』(ディスカヴァー)
- 『人生の主導権を取り戻す「早起きの技術」』
(大和書房) - 『マンガでわかる「続ける習慣」』
(日本実業出版社) - 『マンガでわかる「やめる習慣」』
(日本実業出版社) - 『なぜ、あなたは変われないのか?』
(かんき出版) - 『習慣化ワークブック』
(ディスカヴァー) - 『2割に集中して結果を出す習慣』
(コンビニPB) - 『「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』
(文庫)大和書房
株式会社コンサルタントラボラトリー
代表取締役
北野 哲正Kitano Tetumasa
慶応義塾大学経済学部卒業。香川県出身。
ワコール、リクルートを経て、コピーライターとして独立。2006年8月、マーケティング&コーチングの専門会社「パレードM&C」を設立。
2013年に株式会社コンサルタントラボラトリー(以下コンラボ)へ移行する。
コンラボでは、コーチ、コンサルタント、セラピスト、カウンセラー、士業、整体師などの“コンサル型ビジネス”、“無形商品型ビジネス”における独立・起業・集客・プロモーション支援に特化した活動を行う。
コーチングは2005年10月から学び始め、初月の売上は4000円。1年目は年商300万円。そこから12年で年商5.6億円(2017年6月期)企業へと成長させる。
「マーケティングコーチ」「スマホコンサルタント」「スピリチュアルコーチ」「マネーコーチ」「オーナーコンサル」「NEOビジネスオーナー」「ストレスクリアコーチ」「“億プロ”マーケティングコンサルタント」など、“新しい職種”を生み出すプロデューサーとしても活躍中。
【確認事項】
※yahoo、hotmail、Gmailなどのフリーメールアドレスでは受信が出来ない場合がありますので、プロバイダのアドレスでのご登録をおすすめいたします。迷惑フォルダに案内メールが届く場合もありますので、受信BOXにメールが無い場合は迷惑フォルダもご確認ください。
※お客様の個人情報を同意なく第三者に開示することはございません。プライバシーポリシーについて
※ご登録いただいたメールアドレスには、(株)コンサルタントラボラトリーおよび習慣化コンサルティング株式会社より、定期的に情報を配信させていただきます。