<臨時休業のお知らせ>
第43回 日本鉄道模型ショー (於:大田区産業プラザ[PIO] 京急蒲田駅東口徒歩4分)出展のため、
10月13日(土)14日(日)はショールームを休業いたします。
鉄道模型ショー会場で皆様のご来場をお待ちしております。

誠に勝手ながら、月曜日・木曜日 定休に変更させていただきました。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

新着情報

OJ 『タキ1000』(日本石油輸送)入荷しました!

『タキ1000』は日本オイルターミナルの青色、日本石油輸送株式会社のグリーンとグレーのツートン、
同じく日本石油輸送株式会社カラーで米軍ジョット燃料専用(米タン)の三種類があります。

この度、クマタ貿易が製造したのは、日本石油株式会社のグリーンとグレーのツートンのタイプで、
車番418~882までの根岸駅常備車を選びました。

  • *1~392までは主台枠に補強版が溶接
  • *393以降から補強板無で新製
  • *393~417までは日本オイルターミナルの青色車、根岸駅常備以外の車番
  • ・オール真鍮製
  • ・台車の軸端が回転します
  • ・付属品:白番号シート1枚、黒小文字形式番号・検査標記(大・小)シート1枚、ENEOSマークデカール2枚、
     最後尾用の反射板パーツ2個

 *車番は、同じ番号が被らないように配慮してありますので、10両以上の長編成をお楽しみいただけます!

価格 ¥119,000 + 税

お申込書ダウンロード  →

BEMO 最新カタログ 2018/2019 入荷

美しい装丁のカタログが入荷しております(¥2,800 + 税)。

お取り寄せも承ります!
BEMO製品は店内にもございますが、ご希望のお品のお取り寄せも随時承っております。
お取り寄せ製品の価格は、店頭販売品と同じで、BEMO社カタログに掲載されている価格を日本円に換算。
ドイツからの送料(大きさにより1,000円~2,000円)を加算した価格となります。

詳細はこちら

キット組立のプロによる『キット相談日』を新設しました!

お手持ちのキット組立でお困りのことはありませんか?
ブラスモデルキット組立初心者の方からベテランモデラーまで
キットのお悩みのご相談をお受けいたします。

日時: (2月8月を除く)毎月第3土曜日 14:00~17:00 (要予約)
費用: ¥1,000(+税)/時間

*弊社発売の「EF510キット」の組立て相談は、もちろん無料です。

OJ EF510 量産完成!!

大変長らくお待たせいたしました。EF510ついに完成です。北斗星ご予約のお客様より順次ご案内させて頂いております。
クマタ初のJR機関車となるEF510は、これまで弊社が製造してきた車輌とひと味違った作風で登場します。

≪リアルな質感≫
これまでの倍以上の組立て・制作時間をかけた丁寧な作業がリアルな質感を生んでいます。床下・台車の作り込みとペイントの仕上がりを間近でご覧ください。

≪車体と台車の直結構造を実現≫
JR機関車の特徴である空気バネとダンパーは16番製品では実現できない部分でした。今回、車体と台車の直結構造を実現!空気バネの上に車体が載り、台枠とダンパーで繋がっています。台車の動きに合わせてダンパーの関節部分も可動します。最高級コアレスモーター搭載車の完璧なまでにスムーズな走行を実感ください。

≪さらにこだわったディーテール≫
たとえば、ヘッドライト部分。一体型ロストではなく、EF510の特徴であるヘッドライトとテールライトは別々のパーツとし、ヘッドライトの反射鏡部分はニッケルメッキ仕上げにしてレンズをはめ込むなど、数々の繊細な作業工程を経て完成しています。

≪DCC車は大迫力の電機のVVVFサウンドと新機能のライティングを採用≫
電車とは違う電機のVVVFサウンドは実車のEF510のサウンドを使用し、OJならではの大迫力を実現。ブレーキングの際は、独特の派手なブレーキ音まで再現。EF510では、キャブライトON状態で発進させると、自動的にキャブライトが消灯する機能も搭載(停止で再点灯)。さらに進化したクマタのDCC機能をお楽しみいただけます。

≪ヘッドマークと車止めのアクセサリー特典≫
北斗星・カシオペアのヘッドマークがそれぞれ1個ずつ、計2個をプレゼント(レッドサンダーには付きません)全機種に、車留(2個セット)もアクセサリーとしてご用意しました。なお、ヘッドマーク・車留ともに、別売りの予定はございません。

ECサイトがオープンしました!

一部のDCC製品でカートによるショッピングができるようになり、クレジットカードのご利用も可能になりました。

EF510予約受付中予約お申込

OJゲージで待望の新世代機関車、EF510登場。0番台《ECO-POWER レッドサンダー》、500番台《北斗星》《カシオペア》の3種。予価¥540,000(DC)/¥570,000(DCC)。2017年4月発売予定。

走らせて愉しむ鉄道模型

OJ製品

『The Art of Brass』-
Oスケールブラスモデル

実車の凝縮!1/45サイズのスケールメリットを活かしたフォルム・ディテール・機構の再現。DCCにも対応。

詳細はこちら

DCC

【デジタル・コマンド・コントロール】の世界

実際の音源によるサウンドと動きで、鉄道模型に生命を吹き込む、「DCC(デジタル・コマンド・コントロール)」。

詳細はこちら

BEMO

40年の歴史。老舗ドイツ鉄道メーカーBEMO

スイス鉄道のナローゲージを中心に、鉄道模型を世に送り出してきた老舗鉄道模型メーカー「BEMO」。

詳細はこちら

DIORAMA

フルオーダー小型ジオラマ

鉄道の迫力と郷愁を、そのままに。クマタが贈るフルオーダー小型ジオラマが過ぎた日の感動を呼び覚ます。

詳細はこちら

取り扱いブランド

  • Kumata
  • BEMO
  • SOUNDTRAXX
  • ESU
  • Lenz

OJ製品が気になるお客様に

Oスケールクラブ