あくあしょっぷ石と泉 10月13日までの入荷情報! | あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~

あくあしょっぷ石と泉のブログ。
主に最新入荷情報を書き込みます。

NEW !
テーマ:

2018年10 月13日

 

おはようございます てんちょです。

 

秋で晴れなのに、爽快な秋晴れでなく未だ夏のような湿度の高いジメついた陽気で気分不爽快な今日この頃。

 

そんな不快な気分の中、素晴らしいニュースがっ!?

 

思わずTwitterにも出してしまいましたが、この夏に水槽一式をお代を支払わずに持ち帰った不届き者が、この度お縄になったとのこと!

 

コヤツ、結構な常習犯らしく、近隣の有名爬虫類屋などで幾度も防犯カメラで万引きする姿が記録されており、万引きしたものを別の店に転売しているという超ク〇野郎だったそうです。

 

その被害総額は相当なものにもかかわらず、現行犯でないとご用にできないという日本の法律を逆手に取ったのかは分かりませんが、悪行を繰り返していた中、ようやく現行犯で捕まえることができたのが今回。

 

でもね、罰金さえ払えば大した刑罰にもならずにシャバに出て来れちゃうという、これまた不条理な法律・・・。

 

今後できることと言えば、コイツが来たら出入り禁止にするくらいなもの。

まともだとは思えない風貌なので来たら分かるのがせめてもの救い?

 

ただ、こういう輩にかぎって次からは普通の格好で来たりするズル賢さも持ち合わせていたりするので警戒が必要ですね・・・。

 

ンマー、次回来てくれるのだとしたら、それはそれで楽しみ・・・拳で語り合っちゃうかも♪

もちろん、いったんボコられてからの正当防衛でね。

 

そんな明るいんだか暗いんだか分からない話はこのあたりにして、今週の休みには群馬の道の駅数ヵ所、こんにゃくパークへ出向いて参りました。

ご当地的なものを食しようと思ったのに、そうでないものばかり食い漁り、こんにゃくパークでは無料のこんにゃくバイキングを無視してジャンクフードで満腹。

 

胸やけ、胃もたれが厳しい初老の秋でございます。

 

そんなところで入荷情報いきます。

◎売り切れはご容赦ください。
◎絶対にGETしたいという種などがおりますときには、来店前に電話確認してください。

 

☆ピンクゴーストナイフフィッシュ 約30cm

あくあしょっぷ石と泉@kongsilverback 

珍魚であり怪魚な不思議生物👽 #ピンクゴーストナイフフィッシュ #ペラペラ #ヒラヒラ https://t.co/Fxn5nFCIaF

2018年10月09日 23:11

ここのところ立て続けに入荷していますが、良い状態で到着することも少ない激レア種なのです。

他の南米ナイフに比べて寝転がって動かないという事も少なく、常に泳いでいるので見ていて楽しく飽きの来ない種でもあります。

今回入荷のものよりもかなり大型な約50cmの個体も来ていますので、ご希望があれば入荷致します。

 

☆ロタ・ロタ EUCB 約12~14cm

ここ数年、冬~晩冬に来ていたので今季は来ないのかと思いきや、変な時期に来ちゃいました(とっ言っても、これだけは明日の入荷です)。

この時期からだと水温の上昇で心配することが無く、夏時期も工夫さえすれば順応してくれたりする個体も。

とはいえ、今年のような猛暑だと、それなりの対策は必須なのですが・・・。

 

☆パプアン淡水シタビラメ 約14~18cm

少なからずお店的にはお初のパプア採集個体!

だいぶ前から来る来ないの繰り返しだったのがようやくやってきました!

真上からだと印象も異なりますね。

結構な数がいますが、柄の個体差、サイズにバラつきがありますので、希望個体を狙うのでしたらお早めに。

 

☆南米淡水ヒラメ 約18cm

いっときに比べると即売にならなくなってしまった感があり、在庫している期間も長くなったことから入荷していませんでしたが、それでもこういった類は入荷しなきゃってことで入れました。

輸入からは数週間経っており、状態も安定しています。

 

☆南米淡水カレイ ペルー 約15cm

前回10匹入れたのですが、即売でゴメンナサイ。

今回は1匹だけ大きめの個体を入れてみました。

 

☆ヌマガレイ

縁側部分に黒色の帯模様があるのが特徴の最大サイズはとんでもない記録がありますが、飼育下では特にそこまでになることはありません。

 

☆ベトナム淡水ミドリフグ

シーズンオフに近づいたのに、なぜか2~3cmのチビっこい個体たち。

 

☆インドトパーズパファー

約10cmと約12cmの2サイズ。

ハチノジのようでそうでないメリハリのある大柄な8マークがついています。

 

☆レッドラインパイプフィッシュ

最も定番でコンスタントに来ていたアカセンヨウジも、昨今は時折来る程度に。

 

☆アナコンダシンブランクス

マイアミ便で“ゴールドスポットイール”のインボイスネームで輸入されたペルー産のタウナギの一種。

約30cmの個体と約15~18cmの2サイズ。

MAXでは150cm~2m近くにもなるとされますが、飼育下ではそれほどのサイズにはならない・・・ハズ。

 

☆エクアドルガジョン

「Dormitator latifrons」の学名からドルミテーターゴビーとも呼ばれる最大では40cmを超える大型のハゼ。

ボリュームがあるので実寸よりも大きく見えます。

 

☆ネオンドワーフレインボー Melanotaenia praecox

美し過ぎることもあり即売で再入荷ですが、これにて打ち止めです。

 

☆チャンナ・マルリオイデス カプアス川 ボルネオ

約22~26cmの少し育った亜成体な個体たちで、今後の成長、その変化が楽しみな個体。

3匹一緒ですが今のところ仲良し。

 

☆チョコレートグラミィ

大きめの優良個体。

 

☆ロイヤルキラーアカリエスピーニョ ペルー

初紹介時には大きい個体だということもあり、全身に毛のような細かい棘がビッシリと生えている上にクィーンアラベスクタイガーのような幾何学模様で美しい個体でした。

当時はその分そこそこ高価なプレコで、ここのところ見かけないと思っていたら、今季、約3cmほどの幼魚も輸入されたりで手が出しやすい価格にもなっています。

現時点では細い縞が入るシンプルな柄ではありますが、成長と共に変化していきますので、その過程も楽しんでください。

 

☆ホワイトタイガーペコルティア ペルー

昨今、気にしていなかったからだからなのかあまり目にしtえないというか、入荷がありませんでした。

あらためてみるとこの類では最美種、最高峰と言われるのも納得な美しいプレコです。

すでに細やかな棘が全身に!

 

☆キングオブギャラクシートリムプレコ ブラジル

銀河の王様という、仰々しいというか中二病、DQNの始まりはここからな感じのする黒地にホワイトスポットの人気トリム。

成長も遅めではありますが、じっくりと仕上げていきましょう!

 

☆フラッシュゴールデンマグナムプレコ サンフェリックス ブラジル 約19cm

イリリ産よりも発色の良いサンフェリックス・ド・シングー産!

しっかりライトを当てるとさらに綺麗に!

 

☆オレンジトリムプレコ グアマ オウレーン ブラジル

旧タイプ、クラシカルタイプなどとも呼ばれる元祖的なタイプと言われる今では滅多に来ないオレンジトリムプレコ。

 

☆マーブルアイアントリムプレコ トゥリアス ブラジル

ブラジル北東部に位置するトゥリアスはトゥリアス川で採集された今ではあまり見かけない棘プレコ。

なんだか当初よりも色素変異な感じになってきており、もしかしてもしかすると黄変種なのかも!?

だとすると超大当たりでございます。

しかもピンテール気味になってるし。

 

☆アーマードプレコ

このサイズともなるとまさに“ヨロイ”って感じになります。

ボディも太く、サイズ以上の迫力です。

意外と苔も食べるので、コケ取り要員としても。

 

☆コリドラス・sp,クラシックアルマータス

所謂“旧アルマータス”と呼ばれる、アルマータスに名前を持っていかれて今は名無しのsp,コリドラス。

思えばかなり久し振りな気も。

 

☆コリドラス・メリニ

 

☆コリドラス・トリリネアータス ペルー

 

☆ロングノーズブロキス

ディフォルメフォルムで三等身にもみえる頭でっかちブロキス。

一部ではコリドラスともされているブロキスですが、真意のほどは?

 

☆レッドチェリーコンゴテトラ

今季は当たり年過ぎて最後の方は結構長く在庫していましたが、ようやく完売。

そうなると言われたりもして入荷しちゃっています。

今回は別便での約6~7cmと約4~5cmの2サイズ。

小さい方は仕入先が決算だということもあり、スペシャルプライスにて!

 

☆クリスタルレインボーテトラ

透明感あふれる小型超美種。

ぴよ~んと出ちゃうものがあるよ♪

 

☆アークレッドペンシル

初紹介時には“こんなに赤くなるペンシルがいるのか”と話題にもなりましたが、如何せん・・・。

 

☆ブラッドレッドペンシル

アークレッドにも負けない赤みが特徴の美ペンシル。

アークレッドに比べると温和です。

 

☆ナノストムス・エスペイ

4年に一度のペースでしか輸入されなかったことからオリンピックペンシルフィッシュとも言われていたのは今は昔。

いつからかシーズン限定ながら毎年のようにお目見えしちゃっていたのでここ数年は入荷もしていませんでしたが、久ぶりに入れてみました。

昔に比べると数分の一の価格で買えるのは嬉しくもあり悲しくもあり・・・。

 

☆パクー 色々 約15~25cm

あくあしょっぷ石と泉@kongsilverback 

お店には似つかわしくない(⁉️)パクーの大きいの入ってます😓 詳細不明なこともあり、店頭限定特価してますので、興味のある方、見に来てくださいな🤗 #パクー #石と泉っぼくない #掘り出し物多数!? https://t.co/HkQjn8drls

2018年10月08日 13:57

約15~25cmの迫力個体たち。

 

☆レッドビーシュリンプ

今回もお値段以上個体多数!

 

☆ブラックビーシュリンプ

こちらも負けじと素晴らしい個体多数!

 

☆ダークブルーシュリンプ

 

☆オレンジタイガーシュリンプ

 

その他。

 

~・~・~・~・​~・~・~・~・​~・~・~・~・​~・~・~・~・​~・~・~・

以下、お知らせです(時折内容が変わりますので、ざっとでもお目通しください)。

 

◎『バンブルビーグルーパーの「近々で入荷したら連絡を・・・」とのことでした0様、記入してもらった番号が間違えているようです・・・至急連絡をくださいませ!』の件、未だ連絡がありませんので今から販売開始とさせていただきます。

 

◎予定していたパプアの淡水コチ、延期延期で結局来なくなってしまいました・・・

楽しみにしていた方々、申し訳ございません。

次回入荷した際、ご入用でしたら優先いたしますので、ご容赦ください。

 

◎在庫のないお魚などなど、仕入先にある場合もあります。

コチラを閲覧して、何か気になる種がいましたらお問い合わせください。

ここにないものでも、他仕入先にあるかもしれませんので、お問い合わせください。

 

◎各メディアでも報じておりますが、当店利用のヤマト運輸でも2017年10月1日から運賃が上がります。

これに伴い、当店でも送料を改正いたしますことをご容赦ください。

※WEBショップ内に反映されていない箇所もございますので、以下を参考ください。

 

北海道 3337円

青森 1306円 秋田 1306円 岩手 1306円

山形 982円 宮城 982円 福島 982円 栃木 982円 茨城 982円

群馬 982円 埼玉 982円 千葉 982円 神奈川 982円

東京 982円 新潟 982円 富山 982円 石川 982円

福井 982円 山梨 982円 長野 982円 岐阜 982円

静岡 982円 愛知 982円 三重 982円 滋賀 1306円

京都 1306円 大阪 1306円 兵庫 1306円 奈良 1306円

和歌山 1306円 鳥取 1306円 島根 1306円 岡山 1306円

広島 1306円 山口 1306円

徳島 1306円 香川 1306円 愛媛 1306円 高知 1306円

福岡 3337円 佐賀 3337円 熊本 3337円 大分 3337円

宮崎 3337円 長崎 3337円 鹿児島 3337円

沖縄 4708円

 

※価格は税込。

※箱のサイズ、離島など、一部異なる場合もございます。

ご相談ください。

※北海道、九州、沖縄は航空利用料込です。

 

◎2017年6月19日から、通販の到着指定時間が変更となりました。

詳しくは「配達時間帯の指定枠の変更」をご確認ください。

 

◎在庫のないお魚などなど、仕入先にある場合もあります。

コチラを閲覧して、何か気になる種がいましたらお問い合わせください。

ここにないものでも、他仕入先にあるかもしれませんので、お問い合わせください。

 

◎お問い合わせはこちら→お問い合わせ 
※昨今、迷惑メール設定の関係で、フォルダ別けされている場合もあるようです。
こちらでは届いているか否か分かりません。
その為、お手数をお掛け致しますが、返答メール受信後、確認のメール送信をお願い致します。

 

◇WEBショップはコチラです。

※商品検索欄 にお探し、お目当ての種名を入れると便利です♪

ヒットしない場合はお問い合わせください。

 

◎ツイッター
今では気が向いたときにではありますが、ツイッターしてます。

動画などもアップしていますので、検索欄に「あくあしょっぷ石と泉」と、入力して検索してみてみてください。
時折、入荷情報よりも最新の情報を発信していますので、お気に入りへの追加、フォローしてくださいね。

◎消費税8%に伴う、価格表記について
◎「メルマガ」代わりに「読者(アメンバー)登録」を!
◎WEBショップで店頭受け取りのご注文も承ります
◎「熱いお魚ファン」求むっ!

◎お電話でのお問い合わせ

お電話いただく際接客中など、せっかくお電話いただいているにもかかわらず、出ることができない場合もございます。

しばらく呼び出しても出ない時には、しばらく経ってからおかけ直しくださいますよう、お願いいたします。

◎メールでのお問い合わせ

お問い合わせやご注文を頂く際、メールアドレスが間違えているようで、返ってきてしまうことがままあります。

迷惑メールに振り分けられている場合もあるようですので、数日経って返答が無い場合、今一度ご確認の上、メールを下さいませ。
※メールでのお問い合わせは
コチラ からどうぞ♪

※一点ものも多く、入荷数も少ない種も多いので、即売してしまうケースもございます。

その場合はご容赦ください。

※あまりにも不躾な内容のお問い合わせにはお返事致しませんので、予めご了承下さい。

 

熱帯魚のことならなんでも!

旬のお魚、珍魚、コリドラスの事なら特に・・・

あくあしょっぷ石と泉  

〒166-0001

東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-27 有隣ビルB1

TEL 03-3330-8580

営業時間
平日 14時~22時
土日祭日 正午~20時
水曜日定休

ごりくまさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス