《管理人 ザキ》
記事タイトルどおりです・・・僕が以前(2015年ごろまで)所属していたゲーム情報サイト「ジーパラドットコム」が、とうとうサービス終了したらしいです・・・サイト閉鎖はまだ先みたいだけどね・・・
《OL 瑞穂》
ちょっと!思いっきり名言しちゃってますど、大丈夫なんですか・・・?
《管理人 ザキ》
大丈夫じゃないの?だってサ終なんだし・・・
《着物少女 このは》
その・・・申し訳ないが「ジーパラドットコム」ってどういうサイトなのかよく知らんのじゃが・・・「ファミ通ドットコム」や「4gamer」みたいな大手は知っておるが・・・
《管理人 ザキ》
悔しいけど知名度は低いだろうね・・・でも18年も続いていた古参のゲーム情報サイトだったんだよ?
《OL 瑞穂》
じゅ・・・18年!?
《着物少女 このは》
長っ!!
《管理人 ザキ》
かつてはImpressの「GAME Watch」、ファミ通ドットコムと並んで3大ゲーム情報サイトだったこともあるんだ・・・4gamerはまだPC関連しか扱っていなかったし・・・
《OL 瑞穂》
そんなトップクラスのサイトだったのに・・・一体何が・・・
《管理人 ザキ》
・・・というわけで、今回から「ジーパラよ永遠なれ!」と題して、僕のジーパラドットコム所属時代のエピソードを語る記事を不定期ながら更新していきたいと思います。第1回となる今回は「入社編」だよ
《着物少女 このは》
なんだか大変なことになってきたな・・・
《管理人 ザキ》
僕がジーパラに入社したのは、遡ること今からちょうど10年前・・・ニンテンドーDSiが発表された「任天堂カンファレンス2008.秋」の直前でした
《OL 瑞穂》
ずいぶん古い話ですね・・・ニンテンドースイッチはおろか、3DSすら全く発表されていない時代でしょう?
《管理人 ザキ》
大学を一瞬で中退した僕は、東京にある某専門学校に入り、ゲームライターとしての基礎を学びました。同級生が次々と内定をゲットする中、僕もなんとか入り込むことができた会社・・・それがジーパラだったんだ
《着物少女 このは》
ふむ・・・
《管理人 ザキ》
当時のジーパラは、オンラインゲーム会社「ゲームオン」から独立して間もない頃。高田馬場にあるマンションの一室に居を構え、社員はたったの3人。そこにまずアルバイトとして採用されてね
《着物少女 このは》
ゲームオンって、『RED STONE』とか『AVA』を運営しとる大手じゃな。かつてはそこの一部署だったわけか・・・
《管理人 ザキ》
採用が決まった翌日が、第1回目の「テイルズ オブ フェスティバル」で、いきなり取材に連れていかれました。『テイルズ オブ』シリーズファンだったしむしろ嬉しかったよ。先輩のあたりはキツかったけど
《OL 瑞穂》
よく考えたら、取材しないといけないことを差っ引けば、ゲームイベントに無料で参加できるんですものね。入ったばかりの素人同然の状態なら、かなり嬉しい出来事でしょうね!
《管理人 ザキ》
最前列の席で写真を撮影しつつ、声優さんたちのトークを超至近距離で観られてね・・・個人的にはDEENの「夢であるように」の生ライブを間近で見られて感涙しそうでした
《着物少女 このは》
そこだけ聞くとめっちゃオイシイ仕事っぽいが・・・当然、楽しい事ばかりではないんじゃろ?
《管理人 ザキ》
まぁ、死ぬほどブラックな業界だからね。急に休日が消える。残業代もボーナスも代休も無い。給料は低い。先輩は超体育会系のパワハラ野郎。でも、がむしゃらに頑張っていったよ・・・ぶっちゃけ3日目でやめそうになったけど
《OL 瑞穂》
ヒェ・・・
《着物少女 このは》
労働基準法も糞も無いのう・・・
《管理人 ザキ》
で、採用されて約1週間後に「任天堂カンファレンス2008.秋」の取材。上の画像はかろうじて残っていた記事の一部だよ。記事は主に先輩が書いて、僕はほぼ体験プレイ要員だったけど・・・1つめの事件が起こった
《OL 瑞穂》
事件・・・?なんだか嫌な予感が・・・
《管理人 ザキ》
当然ながら発表会の取材なんてこの時が初めてで右も左もわからないから、ひとまず発表終了後に展示してあったニンテンドーDSi本体の写真を、他のメディアと一緒になって撮影していたんだけどさ・・・いきなり同行していた先輩に蹴り倒された
《着物少女 このは》
は?
《管理人 ザキ》
撮影に必至で先輩からの電話に気付かずにいたせいなんだけど、いきなり衆人環視の前で「何やってんだぁ!」って怒号と共に蹴り倒されて地面に倒れ伏しちゃった。アハハ・・・
《OL 瑞穂》
警察呼びましょうよ・・・
《管理人 ザキ》
メディア業界ではこんな暴力は日常茶飯事なんだよ。後日お届けするエピソードで「気絶する寸前まで頭を殴られまくった」話も出てくるから、まだ慌てるような時間じゃないぞ
《着物少女 このは》
いや、警察呼べって・・・
《管理人 ザキ》
はじめて就職した会社だったし、少人数の閉じた会社だったし、当時は20歳そこらだったから、「仕事ってこういうものなんだ」と思い込んでたんだよね。こういう洗脳は若い人が受けやすいから注意してね
《OL 瑞穂》
なんかこの先を聴くのが辛いんですが・・・
《着物少女 このは》
苦労しとったんじゃなぁ・・・
《管理人 ザキ》
そして入って数週間でTGS(東京ゲームショウ)・・・通称地獄の取材も待っていたんだ。上の画像はTGS2008当時の記事の一部・・・古すぎてレイアウトが崩壊しているけどね
《OL 瑞穂》
地獄、とは・・・穏やかじゃないですね・・・
《管理人 ザキ》
ぶっちゃけ、どのメディアにとっても地獄の日々だよ。4日間(場合によっては3日間)の開催期間中に、幕張メッセのいたる場所に設置された各メーカーのブースで次々とイベント&発表があるんだからね
《着物少女 このは》
数名しかいない会社で回り切れんじゃろ、それ・・・
《管理人 ザキ》
さすがにライターさん何人かにお願いしたよ。僕、パワハラの先輩、ライターさん2~3名が各自取材するんだ。発表だけでなく、試遊台に並んで発売前のゲームをプレイしてレポートも書かないといけないし
《着物少女 このは》
単純に考えて、普段は1日1回で終わるイベント取材を5個も6個もこなさんといけんのは確かに地獄じゃな。しかも4日間じゃろ?
《管理人 ザキ》
ファミ通みたいなお金のあるメディアは会場近くのホテルをとって取材できるから余裕があるだろうけど、貧乏メディアだったので毎日早朝に電車に乗って海浜幕張駅まで通ってました。神奈川にある学生寮から
《OL 瑞穂》
頭おかしい・・・
《着物少女 このは》
さすがにホテル代ぐらいは出してくれても・・・必要経費じゃろ・・・
《管理人 ザキ》
寝る時間もほとんどなくて、帰っても記事を仕上げないといけない。記事が終わらないからキレられる。ライターが取材するイベントを間違やがったからウチだけ記事が出せない。ほんとトラブルだらけでした・・・
《OL 瑞穂》
お疲れ様です・・・まぁ、10年前の出来事ですが・・・
《管理人 ザキ》
地獄のTGSは終わったけど、少人数のウチは当然休みなんて取れないので、そのまま連勤。再びメーカーや編集長からの無茶ぶりに必死に応え続ける日々を送っていったよ・・・
《OL 瑞穂》
よく辞めませんでしたね・・・最初に入った会社だから、常識がわからなかったって部分もあるでしょうが・・・
《着物少女 このは》
洗脳って怖いな・・・
《管理人 ザキ》
・・・今回はここら辺にしておこうか。次回は普段のイベントレポート、インタビュー、先行プレイなどの取材模様を振り返りつつ、最初の崩壊への道を辿っていた頃のをしていこうと思うよ
《OL 瑞穂》
・・・「ジーパラよ永遠なれ!」ってタイトルなので、てっきりジーパラ時代の楽しかった思い出やらを語ってくれると思いましたが・・・もはや告発文みたいになってませんか・・・?
《管理人 ザキ》
・・・正直、僕ももっとポジティブな話がしたかったんだけどね。振り返るとロクな思い出が無ぇことに気付いて、自分でも驚いているよ・・・
《着物少女 このは》
大丈夫か・・・お前・・・こんなもん掲載して怒られんか・・・
《管理人 ザキ》
怒っているのはこっちだし、問題ないでしょ。・・・あ、Adobe Photoshopを実費で買わされたハナシも忘れてなかったら次回語ります
《OL 瑞穂》
おお・・・もう・・・
《着物少女 このは》
救いは無いのか・・・