FXトレードスクール


FX-LINE&MAが主催する少人数制FXトレードスクール サードプレイス。

 

 

私がFX Trade School 3rd Placeをやろうと思った理由

私がFXのトレードスクールをやろうと漠然と考えていた時に

当時コンサルをしていた方がこの様に言っていました。

「このまま特別コースで勝てるようになっても、その後はどうしたら良いですか」

「結局また自分1人になってしまいます」

 

 

 

う~ん…確かに。

個別コンサルの唯一の欠点である仲間との交流が無いと言う事と

私1人でやっている事の弊害であるその後のフォローです。

確かに1度ロジックを習得してもその後に何故か負けが続いたり

何となく分からなくなったりする事があります。

 

 

 

 

その時に同じロジックを学んだ仲間がいたり、

継続して教われる環境があればかなり安心出来ると思います。

私の場合もFXトレードスクールを卒業した後も月謝制で継続していました。

これが私が今まで出来ていなかった事です。

 

 

 

 

 

教わる事の重要性

これはブログでも何度も記載しています。

私自身も皆さんと同じで、FXトレードを始めたばかりの頃は

本や商材を購入して勉強していました。

やっぱりと言うか勝つ事は出来ませんよね?

そうなるとまた他の商材を購入して「今度こそ!」と

やってみるものの…また勝てない…

所謂、聖杯探しを2年くらいは続けていました。

 

 

 

 

最後にしようと参加したのが塾形式を取っているところで

1対1とまではいきませんでしたが、直接教えて貰う事が出来ました。

そこで直接教わってみると徐々に勝てるようになり結果が出て来ました。

さらに、今まで学んだ事が繋がって行くような感じも持てるようになりました。

約2年間、独学で勉強しても勝てなかったのが1年くらい直接教わっただけで

勝てるようになったということは、やはり直接教わる事が重要だという事です。

 

 

 

 

今までは、個別コンサルをやって来ました。

その中でも特別コースは毎週1回3時間のコンサルを

2ヶ月間集中して行う事で100%の確率で卒業までに週間でプラスになっています。

かなり集中して行っていますし宿題も出していて確実に結果となっています。

今回のFXトレードスクールではこの特別コースのやり方を使って少人数でも個別に近い感じで

学習出来る環境を提供致します。

 

 

 

 

 

仲間がいるという事

少人数FXトレードスクールでありながらかなり個別コンサルに近い環境である事以外に

もう1つのメリットは個別コンサルでは出来なかったトレード仲間が出来る事です。

あまりメリットとして感じない方もいるかもしれません…

でも、私は同じロジックを学んだ仲間がいて非常に良かったと今でも思っています。

1人でトレードをしていると孤独ですしストレスも掛かります。

あなたの周りにFXをやっている人がいて話せる環境ならば良いと思いますが

大方の人は1人です。

そんな時にFXトレードスクールでトレードの話が出来たり、全然関係ない話しが出来たりすると

とても楽しくストレス発散にもなります。

もちろん、お互いにアドバイスしあう事も…

 

 

 

 

 

 

 

私があなたにお伝えする事

FX-LINE&MAで私がトレードしているようなトレードが出来るようにする事です。

ブログでは15分足でエントリーする場面だけしか載せていませんが

その前には月足、週足、日足、4時間足、1時間足の分析を行っています。

分析には各種ラインやMA、ダウ理論を使ってエントリーポイントを探ります。

このロジックを1からあなたが出来るようになるまでお伝えします。

最終的には私がブログに載せている画像のようなトレードが出来るようになれると思います。

 

 

 

 

FX Trade School 3rd Placeとは

FXトレードスクールと言うほど大きなものではなく

10人程度のちょっとした塾のような感じです。

大人数にありがちな先生からの一方的なセミナーなどではなく

あくまでも個別コンサル的な環境でいつでも質問できますし

いつでも他の受講生と話す事も出来ます。

 

 

 

 

私1人で10人程に対して個別コンサル形式では少し難しいかもしれませんが

特別コースを卒業した女性のコンサル生がサブ講師として参加してくれます。

少し前まで皆さんと同じで勝てなかった人なので

どのようにして勝てるようになったかのフレッシュな感想も聞けますよ。

ちょっと初歩的な質問で聞きにくいと思ってもサブ講師の先生になら気軽に聞ける事もあります。

 

 

 

 

FX Trade School 3rd Placeの受講内容

最初は水平線の引き方やトレンドラインの引き方を勉強します。

同時にダウ理論も合わせて勉強する事でラインの精度も上がって来ます。

ある程度ラインが引けるようになったら、私がエントリーポイントで使っている

切り上げ切り下げラインの練習に入ります。

エントリーポイントが分かって来たら各通貨ペアごとの過去検証をします。

過去検証をする事で自分がいったい1ヶ月でいくら稼げるかが分かって来ます。

チャンスが来た時に迷わずエントリーする為にも検証は必要です。

 

 

 

 

ここまで早い人ですと1ヶ月くらいです。

遅い人はもう少し掛かりますが全然気にしなくて大丈夫です。

習得速度は人によって様々です。

早ければ良いかと言えば案外そうでもないんですよ。

私はかなり習得時間が短かったのですが、暫くすると全く勝てなくなってしまいました。

2ヶ月間勝てずに過ごしましたが、先生や仲間がいたので乗り越える事が出来たと思います。

1人だったらたぶん乗り越えられず他の手法に目移りしていたか止めていたかもしれません。

 

 

 

 

各種ライン、ダウ理論、過去検証をやって来たら

最後はデモトレードをして貰います。

1週間分のトレード画像とエントリー根拠、決済根拠を明確にして

私が添削させて頂きます。

その様子は他の受講生も見られるので、ここでも勉強になりますね。

インプットが終われば次はアウトプットして頂きます。

トレード添削時にはご自身でどうしてここでエントリーして

どうして決済したかを今度は私に説明して貰うと思います。

 

 

 

今まで習った事を言語化して、書くか説明すると言う事は

自分自身でしっかり分かっていないと出来ないものです。

このアウトプットでご自身が分かっていない部分の理解度も明確になります。

 

 

 

 

このような勉強を毎週1回行う事で

最後の週では殆どの受講生が週単位でプラスになっていると思います。

これが2ヶ月間のおおまかま予定となります。

ここで卒業する受講生もいて継続する受講生もいると思います。

継続する受講生には次に新しく入って来る受講生に少し教えて頂く事もあります。

教えながら学ぶ事になりますので、これも勉強になりますよ。

 

 

 

 

この中で全体の講義が入っていませんが、たぶん最初の1回か2回くらいだけになります。

その後は受講生個別の習得スピードに合わせて進めて行きます。

他の人に比べて遅い…などと考える必要は全くありません。

カリキュラムはありますが、確実にマスター出来れば良いのです。

どうしても期限内にマスター出来なければ継続出来るので

分かるまで勉強しましょう!

 

 

 

 

 

 

ここからはFX Trade School 3rd Placeの受講生のコメントです。

 

神奈川県 Mさん

 

えっ?FXのトレードをするのはMACじゃ難しいの?

FXのトレード用にMACを買ったのですが…

MT4って何ですか?設定も良く分かりません…

 

これが私の3ヶ月前の状況です。

その後、6回の個別コンサルを受けた後に3rd Placeのスクールに入りました。

個別と違ってスクールは楽しいです!

美味しい差し入れをつまみながら仲間の皆さんとワイワイやっていますが

でもやる時は真面目に!

 

今では水平線は何も考えなくてもスイスイ引けます!

切り上げ切り下げラインもすぐ引けます!

ダウ理論は凄く大事なのも分かっています!

週単位では勝てるようになって来ました。

 

現在まだデモトレードでしかやっていませんが、

今のうちに勝ち負けを沢山経験して、それを先生に見て貰う事で力が付いて来ると思います。

FXトレードスクールの仲間にも見られているのでその点でも勉強になります。

もう少ししたら安定して勝てるようになりそうなので

リアルトレードに挑んでみようと思います。

 

東京都 Eさん

 

FX Trade School 3rd Placeでお世話になって2ヵ月経ちました。

この2ヵ月でトレード成績がグンと伸びました。

細かい理由は分かりませんが、徐々にトレード力が付いてきたのでしょう。

 

FXトレードスクールに参加する前は数ヶ月間スカイプコンサルをお願いしていました。

最初は全く勝てなかった私が徐々に勝てるようになり、スクールの方へ参加させて頂きました。

 

FXトレードスクールに参加させて頂いて分かった事は、同じ目標を持った仲間と出会いFXの勉強が楽しくなった事です。

そんな事もあるのかもしれませんが、ここ2ヵ月は1000pips以上取れています!

先生のお陰が1番ですが、一緒に勉強している仲間のトレード添削を受けているところも非常に勉強になります。

 

ここでFXを教わるようになって今まで買っていたFX商材の内容や意味が少し理解出来るようになりました。

これからも継続的にFXの勉強を続けて行かなくてはなりませんが、

先生や仲間たちと直接学ぶという事はこれほどの力を発揮するものだと思いました。

私にとっては貴重な2ヶ月間でした。

これからも今までよりも増して頑張りたいと思います。

 

埼玉県 Iさん

 

このFXトレードスクール(FX Trade School 3rd Place)に通い出してからFXでの勝ち方が分かって来ました!

先月の実績は8勝1敗で279.9pipsの利益を取る事が出来ました。

今月は300pipsを目標にしています。

まだまだ危ない場所でエントリーしているので、それに気付けるように引き続き頑張ります。

FX Trade School 3rd Placeの受講生達に感想を頂きました。特別な人たちではありません。

皆さんと同じようにFXトレードスクール受講前までは全員負けていました。

それでも必死に勉強した結果、この感想のように成長出来ました。

 

 

 

今まで個別コンサル特別コースの受講者数十人いましたが

最後の2週で負けているコンサル生は1人もいませんでした。

100%全員がデモトレードorリアルトレードで2週連続でプラスで終えています。

この成績はマグレでも何でもありません、コンサル生の実力となっているという事です。

2ヶ月間ちゃんと勉強する事が出来れば誰でも先が見える所まで行けるはずです。

 

 

 

 

FXをやる理由は様々だと思います…

会社を辞めたい、もっと自由な時間が欲しい、自分の力だけで収入を得たい…

FXは他の投資と比べて少ない金額でスタート出来る投資です。

レバレッジが掛けられるという事は時間的節約も出来ます。

ただ、安定して勝つ為にはそれなりの時間が必要ですし

それなりの努力も必要です。

 

 

 

 

殆どの人が勉強もせずにトレードを始めていて殆どの人が負けて退場して行きます。

FXに参加しているのは世界中のプロです。

長い人生のほんの数ヶ月間だけでも一生懸命勉強してみては如何でしょうか?

正しい勉強を一生懸命にすれば結果は出ます。

結果が出ていない人は正しい勉強をしていないか適当に勉強しているのかもしれませんね…

正しい勉強、あなたの努力、仲間の存在…この3つの環境を提供出来るのが

FX Trade School 3rd Placeです。

 

 

 

 

授業風景です。

こんな感じでやっています。

これは授業が終わったところです。

先週は8人中7人が勝って終わりました、良かったですね。

この中の数名は勝率100%でした!

 

ここのミーティングスペースは飲み物がタダですのでいくら飲んでも無料です。

食べ物の持ち込みも可能でいつも受講生の方が差し入れを持って来てくれています。

 

数回の授業の後にデモトレードやリアルトレードの結果を奥にあるモニターで

1人1人のトレードしたチャートを映して解説をして貰ってから私が添削をするようにしています。

皆が見ている前で発表する為、ある程度の緊張感もありアウトプットするには良い環境です。

 

このような授業を毎週日曜日に4時間やっているのですから

独学で勉強している人とは絶対に差が大きくなってしまいます…

私も経験していますが、独学では限界があります。

 

迷っているようでしたら、是非1度見学しに来ませんか?

実際の授業風景をご自身で見てみるのが1番納得出来ると思います。

 

 

 

 

FX Trade School 3rd Place第1期結果

2018年7月29日~2018年9月23日までの全8回のスクールです。

前週の9月17日~9月21日までの最終週で受講生8名中7名が勝ち越しです。

残りの1名は病気の為欠席。

前週はプラスで終えています。

 

この様に受講前には勝てなかった受講生が、週に1回2ヶ月間FXの勉強に集中すると

ほぼ全員が最終週までには週単位で勝てるようになりました。

これは1つのロジックを地道に行なった結果で私は何も特別な方法をお伝えしている訳ではありません。

正しい勉強を続ける事がFXで唯一勝てるようになる方法です。

ブログでも事あるごとに書いていますが、今回の結果で証明されましたね。

 

 

 

 

 

————————————————————————————————

FX Trade School 3rd Placeの受講料

受講期間は2ヵ月間となります。

毎週日曜日計8回の授業で1回の授業は3時間~4時間です。

初回受講料は20万円(税込)です。それ以外は掛かりません。

募集人数は10人程度を予定しています。

2ヶ月間終了後、継続をご希望の場合は毎月3万円で今までと同じ環境を継続できます。

さらに特典としてFX Trade School 3rd Placeのfacebookグループに参加できます。

————————————————————————————————

 

 

 

 

facebookグループ

毎週日曜日にFXトレードスクールで勉強をしますが、どうしても聞き逃したり

家に帰ったら分からない事があったなど、いろいろ疑問が出て来ます。

そう言った場合は3rd Placeのfacebookグループに入っていれば

私に質問してくれても構いませんし、他の受講生に聞いてみる事も出来ます。

上手く行ったトレード画像を載せる事で他の人に見て貰う事も出来ます。

 

 

 

 

私たち仲間内しか見る事は出来ない空間なので

気楽でもありますね。

日曜日はFXトレードスクールで勉強して平日はfacebookグループに参加して勉強出来ます。

まさにFX漬けの毎日になるでしょう!

 

 

 

 

募集人数は私の把握できる範囲でしか行わないので

あまり多くの方に来て頂く事は出来ません。

もし定員になってしまった場合はまた次回の募集まで追加募集は致しません。

予めご了承頂きますようお願い致します。

 

 

 

募集は終了させて頂きました。

次回募集は11月の予定です。

ご質問などは下記からお願いします。

 

 

 

いきなり申し込むには少し不安と感じられる場合は

見学も随時受け付けています。

毎週日曜日の13時~17時の間でしたらいつでも構いません。

下記お問い合わせから「見学希望」と記載して送って頂ければ

場所などを追ってご連絡致します。

 

 

 

 

FX Trade School 3rd Place のお申込み、お問い合わせは下記よりお願い致します。

追ってこちらからご連絡差し上げます。

 

 

FX Trade School 3rd Place

投稿日:2018年6月9日 更新日:

執筆者:

サイト内検索はこちらをご利用ください。

FXで勝てるようになる為には何をすれば良いか? どうやって学習をすれば良いかなどを分かりやすく 解説していますので、ぜひ読んでみて下さい。       【FXLM通信】にご登録お願いします。  
メールアドレス

FXトレードスクール3rd Place

FXオンラインスクール

FX 3rd Place マニュアル

FX個別コンサルティングSP

BEGINNER`S 1st FX

OANDA JAPAN

XM TRADING

2018/10/12

押し戻りで負けるパターンはこんな感じ①

2018/10/11

押しが弱めな1時間足の押し目買い

2018/10/09

トレンドが出ていればトレードは簡単!

2018/10/08

FXスクール&オンラインスクールスタートと今日のトレード

2018/10/05

雇用統計前のサクッとトレードとマニュアル購入者さんのトレード

:)
S