最終更新日:2018年09月26日
ロケット打上げ見学場
見学場マップ
長谷公園
見学者が一番多く訪れる見学場所です。カウントダウンの音声放送が流れ、特設テントに設置されたテレビモニターでは打ち上げのライブ中継を見ることができます。
駐車場:500台 トイレ:あり
南種子町営陸上競技場(前之峯グラウンド)
市街地に一番近い見学場です。カウントダウンの音声放送が流れます。
駐車場:80台 トイレ:あり
宇宙ヶ丘公園
市街地からほど近い見学場所です。カウントダウンの音声放送が流れ、特設テントに設置されたテレビモニターでは打ち上げのライブ中継を見ることができます。
駐車場:250台 トイレ:あり
恵美之江展望公園
ロケット発射場から一番近く、大変人気の高い見学場です。
駐車場:70台
※打ち上げ時に県道からの交通規制あり
※観光バスは昼間の打ち上げのみ受け入れ
※大型バス入場不可
交通規制・駐車場について
見学場所地図(南種子町標示石マップ)PDF
●H-ⅡAロケット40号機打上げに伴う報道機関・旅行会社等の駐車場確保の申請書