韓経:【コラム】対日外交、「感情」より「事実」を前面に出すべき

中央日報

韓経:【コラム】対日外交、「感情」より「事実」を前面に出すべき

2018年10月12日10時33分
[ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版]
comment
130
share
mixi
  1906年、日帝統監府は京畿道水原(キョンギド・スウォン)に農業試験場を設置した。1910年に韓国を強制的に占領した後には、朝鮮総督府がこの施設を前面に出して「優良品種」米の普及を試みた。熊本県の早神力、山口県の穀良都、栃木県の多摩錦のような単位面積当たりの生産量が多い品種の米を持ち込んだ。

  1920年ごろには韓半島(朝鮮半島)でこれらの優良品種が全体の米生産の62%を占めた。そして、1910年代初めに1200万石水準にだった米生産量は1937年には2700万石へと倍以上に増加した。

  ◆蔓延する「日本万悪説」

  日本産米が韓半島に広まるために日帝の強要が決定的な役割を果たした。だが、当時、力の弱かった行政力を考慮すると、生産者(農民)の積極的な新品種の受け入れがなかったら、日本米の急速な拡散は不可能だった。在来種に比べて生産量が多く、病虫害に強い品種はこのようにして市場に広がった。今日、韓国鶏肉消費の90%以上を飼育生産性が高い米国産コーニッシュ交配種が占めているのと同じ論理だ。

  経済史(農業史)の教科書の片隅に書かれていそうな古臭い話を改めて取り出したのは、最近、国内の放送番組やSNS等を通して「日帝が収穫量の少ない在来イネの品種を抹殺しようとする目的で日本米を普及させた」というような主張をあちこちで見聞きするためだ。韓国を支配下に置こうと忙しかった20世紀初頭、日本が在来イネの抹殺まで考えるほど緻密だったかどうかについての合理的な説明は見つけることが難しい。

  問題は、在来イネの生産減少を扱う時に現れた感情的な「日帝万悪根源説」が社会の各分野で現在進行形として残っているという点だ。最近、韓日間の外交問題に飛び火した「旭日旗問題」が代表的な例だ。

  韓国人の集団記憶の中で、旭日旗は日帝の侵略戦争を連想させる「気に食わない」存在であることだけは確かだ。だが、世界各国の軍艦が集まる観艦式に参加しようとしていた日本艦艇に「旭日旗を掲げるな」と要求するのは異なる次元の問題だ。

  ◆批判は事実に基づくべき

  日本と戦争をした米国や英国のような国々の日本に対する目線は、植民支配を受けた韓国と小さくない違いがある。日帝の蛮行を直接体験しなかったせいなのか、反人倫的人種抹殺政策を遂行したナチスドイツとは別物として扱う。第2次世界大戦後も、ドイツ軍の象徴に使われた鉄十字マークのように旭日旗を一般的な軍隊の標識と感じているのも事実だ。

  だが「戦犯旗」という単語がここ5~6年の間に韓国で作られた新造語という点まで考慮すると、旭日旗追放という主張が海外世論の共感を得るのは決して容易ではない。何より、韓国は日本が1952年に旭日旗を海上自衛隊旗に採用した時も、1998年と2008年観艦式で旭日旗掲揚艦船が入港した時も異議を唱えなかった。その時は大丈夫で、今回はダメだという客観的理由を果たして説明することができるだろうか。また、このような論争で得る実益は何か。昨年、ドナルド・トランプ米国大統領訪韓時も「独島(ドクト、日本名・竹島)エビ」で騒動が起きたことがあるではないか。

  韓国では、長らく日帝あるいは日本は悪魔的存在として描かれた。「歴史に対する反省がない」という指摘も続いた。だが、本当に日本が反省・謝罪することを望むのなら、彼らも納得するほどの事実に基づいて批判しなければならない。よく調べれば「事実」だけでも日帝の蛮行を批判するに際して不足はない。過度に感情をむき出しにすることは韓国にとっても得ではない。

  キム・ドンウク/東京特派員
※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い (300件)
悲しい (7件)
すっきり (86件)
腹立つ (1593件)
役に立つ (23件)
ログイン:アカウント選択
Twitter 、Facebook の アカウントで
コメントを書き込むことができます。
ソーシャルコメントとは
私も一言 上のいずれかのアカウントでログイン後、コメントを書き込んでください。
運営原則表示 (0/250字)
総コメント数
(130) 件
小五郎2018-10-13 12:50:36
推薦 4 反対 0
朝鮮日報で見たが、1274年と1281年の元(中国)と高麗(朝鮮)の連合による「元寇(日本への侵略)」を朝鮮では「和征伐」と呼ぶらしい。日本に一方的に侵略して婦女子に対して暴行を働いた歴史について、日本人は「事実の歴史」を学んでいる。
七色変化2018-10-13 12:32:03
推薦 6 反対 0
こういうコラムを書くんだったら、とことん真実を極めるべきでしょう。 とくに、日韓併合のことも韓国(北も含めて韓半島)にとって耳の痛い事 も全て白日の下にさらすべき。日本にとっても、耳の痛いことがあるのも 事実でしょう。でも、日本が一方的に攻め込んで韓国の言う強制的に併合 したわけではない。その辺のこと教えているのか・・・。
博文伊藤2018-10-13 12:00:24
推薦 1 反対 0
もういいです。やめてください。
Tarou Nihonkai2018-10-13 11:37:12
推薦 6 反対 0
事実を基に感情を入れない判断教育の戦後日本人は併合時代を知らないほとんどの韓国人がアジアで異常な反日を見せるのは国策感情教育影響と考えており、共感するコラムです。
ひだまり仙人2018-10-13 11:26:51
推薦 3 反対 0
対日外交、「感情」より「真実」を出すべき。。。。。????  韓国の「真実」は“言葉上の真実=偽りの真実=ねじ曲げられた真実=ウソ=フェイク”だからネ!   よって、「感情」も「真実」も両方出すべきではない。 No,thank you! Shut out mouse! シャーラップ!(黙れ、喋るな、口に出すな!= 問答無用!)・・・・素直な行動あるのみ!

【今日の感想】グラフ

写真記事

  • 【写真】黄喜燦の激しい競り合い
  • 【写真】「マン・オブ・ザ・マッチ」に黄儀助
  • 「竹島方向を眺めて日本の領土を確認した」安倍新内閣の妄言が始まった
  • 野球と政治の衝突…「名古屋の太陽」宣銅烈氏が国政監査の証人に(2)
  • 野球と政治の衝突…「名古屋の太陽」宣銅烈氏が国政監査の証人に(1)
  • 日本のヤクザの生存方法…東京五輪施設の建設にホームレスまで動員
  • 女優ファン・ビンビン騒ぎの影響で…俳優ソン・スンホン出演の中国映画に飛び火
  • 「妊婦は日本旅行に注意」…日本で流行する意外な感染病
  • 【コラム】それで韓国はヘル朝鮮を脱出したのか
  • 韓国版『空から降る一億の星』、初放映から視聴率下落が続く
  • 【NOW!ソウル】最低気温が一桁に!明洞の街歩きにベストな服装は?
  • 靖国神社の最高責任者はなぜ6カ月で辞任したか

主要ニュース