2018年 10月 13日 (土)

男児発見の尾畠さんに「国民栄誉賞を」 ネットで待望論、著名人からも

独自成分T21配合!日清食品のアレルライトハイパー。今だけ...

   山口県周防大島町で行方不明になった2歳の男児を、捜索ボランティアとして救出した尾畠春夫さん(78)。東日本大震災や熊本地震といった被災地でも、ボランティア活動を続けてきた「ベテラン」だ。

   今回の男児発見の報を受け、芸能界からも尾畠さんを称賛する声が続出。なかには、「国民栄誉賞」を贈るべきだと提案する人も出ている。

  • 「国民栄誉賞を」と提案したデーブ・スペクターさん(2016年撮影)
    「国民栄誉賞を」と提案したデーブ・スペクターさん(2016年撮影)
  • 尾畠さんは、地元の大分県日出町の広報誌(2011年6月号)でも紹介された
    尾畠さんは、地元の大分県日出町の広報誌(2011年6月号)でも紹介された
「国民栄誉賞を」と提案したデーブ・スペクターさん(2016年撮影)

尾木ママやデーブも授賞提案

   男児は2018年8月12日午前に行方不明となったが、大分からボランティアに駆け付けた尾畠さんが15日朝、捜索開始からわずか30分ほどで発見。無事に保護し、家族の元へ引き渡した。

   そんな尾畠さんの行動について、教育評論家の「尾木ママ」こと尾木直樹さん(71)は15日のブログで、「すごい方 すごい生き方」と一言。過去にも、行方不明児童の捜索も含めて全国各地で様々なボランティア活動を続けてきた経歴を紹介し、

「すごい日本人だと思います!国民栄誉賞ものですね」

と大絶賛した。

   また、テレビプロデューサーでタレントのデーブ・スペクターさんも、15日夕のツイッターで、

「アスリートを美化しすぎの世の中で2歳児を発見したボランティアの尾畠春夫さんにこそ国民栄誉賞を」

と提案していた。

   こうした2人のほか、一般のネットユーザーからも、「こんな人が国民栄誉賞に選ばれたらもっと日本は良くなる」「感謝状以上のもの、国民栄誉賞が相応しい」といった声がツイッターに相次いでいる。ただ一方で、メディア出演時の謙虚な姿勢などから、

「2歳児のご家族の方から、お風呂やお食事勧められても、お断りされていましたので、国民栄誉賞もご辞退されると思います」
「国民栄誉賞なんてわたしは貰わなくてええよ。とおっしゃるでしょう」

と想像をめぐらすユーザーの姿も目立っていた。

今すぐ無料会員に登録して、コメントを書き込もう!
  • てっきり、“国民栄誉賞≑勝負事功労賞”かと思ってた。

    返信 0件
  • 国民栄誉賞を貰って頂くと、 日本のボランティア全体が救われる。 謂わば氏がそれを貰う事が、 菩薩業。 さて、先ずは水面下での 本人への打診でしょう。 そうなると、 周りはノイズを入れない事。 事に過剰な取材。

    返信 0件
  • これ、明らかに「東京オリンピック ボランティア不足」対策だと思う。 氏の言動を作為的に取り上げて、 「ボランティアは無償じゃなくちゃ!」とか、 「ボランティアは自力で現地移動が当たり前!」とか、 嵩にかかって言い出すと思うんだけど?

    返信 0件
みんなのコメントを読む
ビジネスパーソン必修
保阪正康の考える「ありえた日本」とは? 特別講演を開催!

J-CASTニュースに「不可視の視点」を連載中の保阪正康さんを迎え、歴史にあえて「イフ(if)」を持ち込むことで、多様な角度から明治150年を読み解き、じっくり語る講演会です。 場所は東京・駒込にある東洋学の専門図書館「東洋文庫」にある「モリソン書庫」。圧倒的な書物に囲まれた空間で、アカデミックな夜のひとときを。

PR 2018/9/26

ad-kyouryoku-kaidan2.png
秋の夜長に「最恐怪談」はいかが?

この秋、「最恐怪談」が、さらにパワーアップして帰ってきました。赤羽の地に集まったのは、怪談界でも指折りの3人の語り部たち。今宵は、背筋も凍る、このお話からお聞かせしましょう......。

PR 2018/10/9

姉妹サイト
    loading...

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中