このミニクロワッサン、たった今焼き上がったもの。もう家の中がパン屋さんみたいないい香り。たまらない。
ピカール ミニクロワッサン(25g x 10個入り) 627円(税込)
やっと行けた、ピカール。もうあらゆるメディアが騒いでから2年。初めて伺いました。フランス発冷凍食品屋さん。南青山に1号店が出来てから2年間ですでに7店舗。
だけど、麻布十番、広尾、中目黒、代官山、自由が丘、品川って。青山なんかは前をよく通るのだけど、冷凍食品買って帰ってこれないじゃない。おしゃれエリアにばかり出店するから、近くに住んでなかったらなかなか厳しいよね。
と言うわけで、2年もたってしまいました。
まずは1番人気のクロワッサン。(ミニバージョンだけど)とにかくこのクロワッサン、評判がいいですよね。そんじょそこらのパン屋さんには負けない美味しさ、らしい。
焼き方の説明書もついてきます。冷凍状態のまま、オーブンを余熱して20分焼くだけ。失敗しないようにまずは2個だけで試してみます。
冷凍されているクロワッサンはこんなに小さいし薄い。これが写真のように膨らむのか。普段パン作りをするので、それは膨らむのだろうとわかってはいるものの、なんかドキドキしますね。
180度で20分。これこれーー、焼けた!膨らんだ!
もう途中から香りが半端ないです。ヨーロッパの発酵バターってどうしてこんなにも香りが良いのでしょうか。取り出したら、10分程度冷まして、なんて書いてあるけど、それは拷問だわ。
この香りと温度、すぐにでもかぶりつきたい。
まさにこれぞ焼き立てクロワッサン。パン屋さんでもここまでの焼き立てを食べることはない。こんな温度で店頭には並びません。
サクサクでモチモチの生地、これが本格的フランスのクロワッサンなのかー。
正直、クロワッサンが美味しい、と言うどんなパン屋さんのクロワッサンよりも美味しい。
2個しか焼かないで良かった。もっと焼いてたら手を止められなかった。
今回は代官山店の一周年記念で普段150円するこの紙の保冷袋を無料でつけて頂けたのですが、普段はマイ保冷バッグを持参するか、購入する必要があります。
店舗のある場所がオシャレスポットばかりなので、たいていバッグは小さいものを持って出かけてる。他に用事がなければ大きな保冷バッグを提げて行けるけど、そうもいかない。今回は代官山で早めに用事も終わって後は帰るだけ、だったので最後に購入に至ったのだけど、そんなチャンスめったにない。
だから今度ピカールに行く時は、大きいクロワッサンをストックのため沢山購入しておこうと決めました。他の冷凍食品もどれも美味しそうなものばかり。いろいろ試したくなっちゃいます。
・ピカール代官山店
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町17-3 代官山アドレス・プロムナード<イースト>2F
070(3351)5242
open 11h00 - close 21h00
https://www.picard-frozen.jp
↑通販もあります
こちらもぜひご覧ください⏩【本館ツレヅレ美ナルモノ】