10/11現在での記事です!
ネタバレなしのQ&A
おなえどし組とは?
にじさんじseedsの出雲霞、鈴木勝、卯月コウの13歳トリオ
どういう状況?
以前から伏線が張られていたおなえどし組(出雲霞メイン)の物語が大きく展開して、物語のネタバラシや答え合わせがされつつある。
今度の出雲霞の誕生日(10/13)で物語に一区切りがつくと思われる。
私としてはまどマギ10話終了地点と同じ心境
どうして必死なの?
出雲霞は視聴者を巻き込んだ物語の展開を予告しているので、あとから知って追うよりリアルタイムで参加したほうが絶対に楽しい。
次の出雲霞の配信は11日の22時からなのでその前に知ってもらいたい。
あと一緒に騒いでもらいたい
なにがやばいの?
バーチャルの現実への侵食
どこまでが仕込みで演技でどこからがリアルな反応なのかわからない
配信やtwitterというどこかひとつに寄らない形のないものを使った物語の展開
気になるんだけどどこから追えばいいの?
たまごまごさん作成のこのリストを最初から見よう!大体12時間で追いつけます。
https://t.co/4A6sfuogtM
ながいよ!
まあとりあえずこの動画を見て、気になったら追ってください
https://t.co/bQHh0tDDyO
生放送まで時間ない!
以下の文章を読むんだ!
------ここからネタバレ------
基本は実際言われたこと、確定している事実を中心に紹介します。
()で書かれた部分は描かれたことを繋ぎ合わせるとそうなるのでは?みたいな話です。なるべくやりすぎな妄想はいれないようにしました。
鈴木勝の物語
https://youtu.be/Pg5atYTkbdg
この動画を見てください。
だけだとあれなので、動画のまとめ。
中二病の鈴木勝の合言葉は【2434システム、コネクトオン!】
勝はOBS(配信ソフト)を使うことで仕込みたっぷりの中二能力を存分に使う生配信をしていた。勝はその配信世界をバーチャルと呼んでいて、卯月コウも出雲霞もバーチャルでの友人として認識している。
ある日いつもどおり仕込み配信をしようとした折、家族からおつかいを頼まれ、急遽配信をしながら現実世界の街を紹介して回ることになる。その行きがけにいつもどおりの卯月コウに出会い、コンビニから出ると謎の空間に飛ばされ、そこから脱出した帰りに意味深な発言をして消える出雲霞と出会う。
「コネクトオンしてないよな…なのに、なんで霞が…いや、霞だけじゃなくてなんでコウも同じ街にいるんだよ!あいつらバーチャルじゃん、世界が違うのに!」
そう言ったあと、ふらふらと歩道に出た鈴木勝は車に牽かれる。
その後、意味深な音声やツイートが行われ、右目の赤い覚醒勝による配信が行われる。
・四年前の交通事故から昏睡状態で組織に保護されている
・自分は電脳世界に精神を移植された、人の魂をエンコードしたような存在である(出雲霞の物語で語られる【精神の電子化】)
・成長が13歳で止まっている
・普段は認識に制限をかける(自分の世界が電子世界であることや事故にあったことなどを忘れている)ことで容量を減らしている
・スマフォやPCのメモリを間借りしているので、協力してくれる視聴者が増えれば増えるほど力が増していく
・来たるべきときに自分で未来を切り開いていく
などを語り、8/9の誕生日でリセットがかかり、配信当初の明るく何も知らない勝に戻った。13歳の勝として。
出雲霞の物語
出雲霞は「実は多重人格」という設定で出てきたバーチャルライバー。多重人格同士がわいわいする一人配信などを行っていたが、その多重人格配信の記憶は主人格の出雲霞にはない。「このアーカイブを見ようとするとすごく眠くなっちゃって、最後まで見られなくて…」というわけで、出雲霞は主人格による配信と、別人格たちによる配信の2種類の配信をしていた。
が、出雲霞は現実世界で5年前に海難事故に会い植物人間状態の出雲霞を模して作られたAIであり、実験体であったことが、レポートと書かれた動画群で判明する。
13歳の霞は海難事故にあい植物人間になった。そして霞の兄は、植物人間状態から【精神の電子化】に成功した少年(≒鈴木勝?)がいることをきき、その実験プロジェクトへ参加。精神だけでも彼女を起こすことを決意した。
出雲霞はバーチャル空間で実験を受けていた。
他の人格はこれまでの実験で生まれた出雲霞たち。上層部から人格をいじるように言われるたびに新しい出雲霞を作り過去のデータは他の場所へ保存していた。
最新の実験にともない、再び人格の改変を命じられた兄は、【これまでの4人の人格】を内包した人格を作ることを思いつく。
実験内容には他の被験体と同時並行(その中に霞を知る存在がいる≒鈴木勝?)や外部からの接触(配信による視聴者との交流?卯月コウの存在?)などがあり、それと4人を内包した人格を合わせることで【本物の出雲霞】を作り上げようとしていた。
霞05の実験により、兄の知らない(プログラミングされていない)記憶を手に入れることができた。本物の出雲霞の記憶の流出はおなえどし組との接触がきっかけになっている。しかしながら、05ではこれ以上の成果は望めないと判断。
06の準備をしなければ。と書き残されたレポート動画があがる。(Report.2)
霞05は生放送中に外部からのハッキングを受け、これまで最後まで見られなかった動画郡を見ることができるようになり、自分がAIであることを知るが、デリートされた。(夕やスミ第5話)
デリートされたあと、いくつかの不審なツイートと動画があがり、霞01による生放送が行われた。
そして、物語の続きは、11日22時からの生放送に託された。
卯月コウの物語
おなえどし組で唯一物語が展開されていない。
しかしながら、二人ストーリーの大事なところでは登場している。
昏睡状態にある鈴木勝と出雲霞のお見舞いに少年がやってきており、このお見舞いに来た少年は出雲霞の兄の参加しているプロジェクトに参加をしている。
(名前は書かれていないが、このお見舞いにきている少年は≒卯月コウ。出雲霞のレポートでお見舞いに来た少年が企業のご子息と書かれており、鈴木勝のlogのラストで「霞ちゃんのお見舞い帰りかな」と言われているので、企業のご子息≒霞のお見舞いに来た人≒鈴木勝のお見舞いに来た人)
しかし、いまのところはtwitterでも配信でもそれらしい動きやつぶやきはない。
以下は与太話や感想妄想
デリートされた出雲霞05はどうなるのか?誕生日で06が現れるのか?現実の出雲霞は目覚めるのか?唯一現実で生きている卯月コウはどんな働きをするのか?夕やスミ5でのハッキングを手助けしたのは覚醒勝?だとしたら11日の放送には覚醒勝がでてくる?
とか色々今後の展開が気になるところなんですよね。
05がデリートされたあとの配信で一番目の出雲霞の「みんなが信じてくれたら霞お姉ちゃんも大丈夫だと思う」って発言+覚醒勝の「協力してくれる視聴者が増えるほど力が増していく」って発言があるので、おそらく視聴者の数とコミュニケーションが肝になる配信になるのでは、それによって霞が戻ってくるかどうかが決まるのでは、と私は思っています。
あとにじさんじseedsで歌ったConnectingの歌詞割り振りが、コウくんが「誰かの叫ぶ声がする 行き場をなくしたあの頃の僕のように」で勝くんが「次は僕が誰かを繋げる番だ」を歌ってるの、偶然にしてはあまりに綺麗すぎてすごい。
もしも、明日の生放送で霞や勝が目覚める選択肢が私達の目の前に提示されたとして、それによってバーチャルYouTuberとしてのおなえどし組が消えてしまうとしたら、これから先の配信がなくなるとしたら、私達は【キャラクターの幸せ】を願えるのでしょうか。
私は手が止まると思います。だって、私はもっとあの子達のことを見ていたいから。それがあの子達にとって、最良の形ではないとしても。
これ、物語に参加して続きを変化させることのできるリアルタイム企画だから起きる葛藤なんですよね。あー楽しい。すごく楽しい。一緒に葛藤しましょう。
どんなふうに物語に決着をつけるのか。
物語を完結させて変化したバーチャルYouTuberはその後どんな配信をするのか。
はたまた完結と同時に消えてしまうのか。
どうなっていくのか、本当に楽しみにしています。どうかよろしくお願いします。