今日はレンコンを使った簡単な一品ですね
きんぴらではあるのですが、梅干しを味付けに使ってみました
酸味があってさっぱりとており、とても食べやすかったですね
ちょっとだけ甘みを加えることで味に丸みが出て食べやすく
ご飯のおかずにもお弁当にも使えそうな一品となりましたよー

きんぴらではあるのですが、梅干しを味付けに使ってみました
酸味があってさっぱりとており、とても食べやすかったですね
ちょっとだけ甘みを加えることで味に丸みが出て食べやすく
ご飯のおかずにもお弁当にも使えそうな一品となりましたよー
【調味料】
・ごま油 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
【作り方】
1.レンコン(150グラム)は皮を剥いて5ミリ幅
梅干し(大1個)は種を取って叩いておきます
2.フライパンにごま油(大さじ1)を入れてレンコンを焼きます
3.全体に軽い焦げ目がつくように焼きます
4.焼けたら梅干し、酒(大さじ1)、みりん(大さじ1)を加えます
5.水分がある程度飛んだら刻んだ白ネギ(20グラム)を加えます
6.ざっと炒めたらお皿に盛って出来上がり
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ
更新されると通知されますよー
コメント