Twitter、すべての絵文字を統一カウントし、140字分の入力が可能に
米Twitterは10月11日(現地時間)、ツイートで使えるすべての絵文字を同じ文字数としてカウントするようにしたと発表した。日本語的には1文字分に当たる。
これまでは、絵文字によってエンコード方法が異なったため、例えば性別や肌の色の異なる種類がある絵文字は他の絵文字より多くカウントしてきた。
だが、最近のUnicodeのアップデートにより、すべてを2文字にカウントできるようになったという。
幾つかの絵文字を入力してみたところ、確かに140個の絵文字を入力できた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
- PR - 壁を取り払ったオープンなオフィス空間。その一角に置かれた“謎のスペース”とは……? トラックを持たない異色の物流企業が挑んだ「オフィス改革」に迫る。
仕事を「時間と場所」から解放せよ!──USEN-NEXTの新しい働き方は日本企業に通用するか
ハイパフォーマンスのワークステーションが必須だからといってデスクに縛り付けられなくていい。コンシューマー用ノートレベルの薄さ、軽さの時代が到来した。
タフなダイバーズウオッチ、G-SHOCK「フロッグマン」。独自の水深センサー開発など多くの変革を経て「海難救助のプロ」に認められるまで