2018-10-12

女性エンジニアだけどもう勉強会には行かないと思う

釣りっぽいタイトルだけど、やるせないのでここに書かせてほしい。

この前初めてIT系勉強会に行った。

いままで勉強会というものに行ったことがなかった。

IT技術者はよく勉強会に行く。同業の知人にどうして行かないの?と聞かれたときに、コミュ障から…と答えたことがあった。

それも理由ひとつだけど、本当は、私が女性で、変な人に絡まれたら嫌だな…と思っていたからだった。

自分で言うのもなんだけど)愛想がよくて優柔不断なせいか、変な人に絡まれることも少なくない。

そして何より、変な人に絡まれとき気持ちを切り替えられず落ち込んでしまタイプなので、あまり不特定多数交流したくなかった。

最近女性限定の勉強会コミュニティ活性化していてとても良い傾向だと思う。

ただ、私が関心のある言語についての女性限定勉強会はなかったので、一念発起してあるコミュニティに顔を出した。

コミュ障だけど交流会にも参加してSNSで繋がって、いい人たちにも会えてモチベーションが上がってすごくよかった。

ただ、そのうちの一人にSNS粘着されてブロックした。残念な気持ちと、あーやっぱりな、と言う気持ちで今に至る。

その人はSNSで他の女性エンジニアにも絡んでいて、たぶんアイドル芸能人リプライする感覚で絡んでいるんだろうと思う。

ほんとうに些細なことかもしれないけど、その些細なことでやっぱりな、もう行かない、という気持ちになってしまって、本当にすごくやるせないのでここに書いている。

顔を出してアイドルのように自分ブランディングしている女性エンジニアもいる。

そういうひとたちがいるのはいいと思う。好きにしたらいいと思う。でも自分にまでそういうお鉢が回ってくるのはごめんだ。本当にうんざりだ。

多分もう勉強会には行かない。行くとしても女性限定の勉強会にすると思う。

女性限定の勉強会を叩く人はこういう輩のこともちゃんと叩いてほしい。

べつにこの日記を読んだ人にどうこうしてほしいとも思わないし、

すごく気を遣ってコミュニティ運営している良心的な人たちも知っているので、あまりこういうマイナスイメージになるようなこと言いたくないんだけど、

同じ思いをした人もいるんだろうな、やるせないなという気持ちでつい書いてしまった。許してほしい。

  • anond:20181012090959

    これは日本死ねですね。

  • anond:20181012090959

    女性限定って今日からITエンジニア始めましたとか 人事だけ採用のために知っておきたいとか そういうイメージしかない

  • anond:20181012090959

    うんち

  • anond:20181012090959

    今日も女は男叩き

  • anond:20181012090959

    男だけど変な人に絡まれるの消耗する。 あと男だけど、女性に愛想よくされると嬉しくて勘違いしがち。 一回なんかの祝賀会みたいので会ったCEOおじさんにすごい絡まれた。2〜3ヶ...

    • anond:20181012095530

      > いい人に会ったこともあるけど、やばい人の方が引きずりがちだよね。。 ほんとこれ。 女性だけじゃなく男性もそういうことあるんだなとハッとした。ありがとう。 増田は優しい...

  • anond:20181012090959

    モテない女の作り話。

  • anond:20181012090959

    アイドルやオタクのイベント界隈でいう 「「アイドルオタク少女」オタク」みたいな人に関わったてことかな? 自分は男性だから気持ちはわからんが、 勉強会から発するコミュニケ...

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん