はてな匿名ダイアリー >
メーン会場、メーンキャスターといった言葉をよく聞く気はしないか。
なんともなく間抜けな響きだ。
メーンって聞くとどうしても剣道の掛け声にしか思えない。
メインがメーンなら、ドメーンだし、チューチュートレーンだし、24時間戦うのはリゲーンだ。
これを何コレクトネスっていうのか知らないけど、浸透してる言葉を無理に直す必要はない。
なんでもかんでも統一しなくていいのよ。
メールはメイルじゃなくてメールでいい。メインはメーンじゃなくてメインでいい。
規則性にのっとらせたい症候群の皆さんは少し落ち着いていただきたい。
ツイートシェア
Permalink | 記事への反応(5) | 20:59
Yoメーン
ワシはこの言い方を辞めーん!
あー、オジサンの世代だとメイン・イベントは音が変化してメーン・エベントになるね。
工学系の「コンピュータ」もやめてほしい。 実家の「コンパクトカ」で「スキ」に行ったら「パウダースノ」で良かった。
昔のJISで長音を省く規則があったんやで
Heyメーン