ここから本文です
断っておくが私は司令塔などではない

書庫全体表示

我々はこれまであえてVtuber問題に直接言及しなかったが

先に言っておけば問題がないとは一切思ってはいまい。
ただし、わざわざ言及を出すべきことではない。
あくまでも大きな問題の中の一部という認識でしかない。

これまでの経緯から考えれば

声をあげて活動を辞めろと言ったところで彼らが活動を取りやめるとは思えない
現状では規制の根拠がなく、民間で規制しようと立ち上がったところで
彼らの抑止にはつながらないのだ
規制も法規制をしてこそ効力の発揮するものであり、民間で独自ルールをつくろうとも
自主規制させられるにも限界があるだろう

さて

ところで元関係者が助言した弁護士が何か言ったそうだな。
相変わらず”彼女”は見通しが甘いなと言わざるを得ない。
あの時も元関係者の助言に対して直接反応を示さなかったのも
「警戒」してのことだったのだろう
尤も、元関係者のアカウントが消えた現在、
その事を覚えてはいないだろう

民間で規制ができればいいと考えは甘い

そして”彼女”は表向き規制推進しない素振りをしている
いずれにせよ規制に対する認識が甘いと言わざるを得ないことには変わりはない
何にせよ被害が出てから対処するという受け身ではな
諸悪の根源を暴き、それをなくすという決断がなければ本当の解決には至らないだろう





この記事に

GCL
GCL
非公開 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
 
今日
全体
訪問者訪問者31287
ブログリンクブログリンク00
コメントコメント00
トラックバックトラックバック00
1 2 3 4 5 6
7
8 9
10
11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

開​設日​: ​20​18​/8​/1​9(​日)​

本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事