2015年から毎年開催されている、コメディ・ワイルドライフ・フォトグラフィ・アワード。マランダーでは去年の最終選考作品、そして今年の応募作品を紹介してきているので、なんとなく「ああ、あれか」と覚えていてくれたお友だちもいるかもしれないね。
今年も2,000件を超える応募作品が寄せられたそうだが、いよいよ最終選考に残った41作品が公開された。今日は前回の記事でお見せできなかった作品たちを、みんなにぜひ見てもらいたいんだ。
スポンサードリンク
1.
image credit:Roie Galitz
2.
image credit:MARY MCGOWAN
3.
image credit:Muriel Vekemans
4.
image credit:Kallol Mukherjee
5.
image credit:Sarah E Devlin
6.
image credit:Valtteri Mulkahainen
7.
image credit:Maureen Toft
8.
image credit:Ke Qiang Ruan
9.
image credit:Sergey Savvi
>10.
image credit:Jonathan Irish
11.
image credit:Achim Sterna
12.
image credit:Jamie Bussey
13.
image credit:Roie Galitz
14.
image credit:Robert Adamson
15.
image credit:Patty Bauchman
16.
image credit:Sergey Savvi
17.
image credit:Sergey Savvi
18.
image credit:Michael Watts
19.
image credit:Michael Lane
20.
image credit:Kevin Rooney
入賞作品の発表は、11月15日に予定されているが、現在投票を受け付けている真っ最中なので、気に入った作品があったら投票してみてはいかがだろうか。抽選で豪華賞品も当たるようだし、興味のあるお友だちはこちらの投票ページにGO!だ!
via:The Comedy Wildlife Photography Awards written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
- 空腹のネズミにどうしてもパンを食べさせてあげたかったカラス。知恵とやさしさでパンを分け与えることに成功!動物・鳥類(2018年10月5日)
- 何このフワフワ毛玉〜!大きな犬、はじめて小さきものとご対面。おっかなびっくり逃げ回る!動物・鳥類(2018年10月7日)
- 絶滅危惧種のタテガミオオカミを間近で見ることができるブラジルの修道院「サンチュアリオ・ド・カラサ」動物・鳥類(2018年10月8日)
- 「歳のせい」とあきらめていませんか?放置して取り返しがつかなく前にするべき対策とPR(山田養蜂場)
- 「脂肪を減らす」のを助ける成分まで!?野菜の栄養で終わらない、きょうの青汁とはPR(京都やまちや)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
- 刑務所飯よりひどい?小学校の給食メニューがあんまりにもあんまりだと物議をかもす(イギリス)
- 月が溶岩に溶けて流れているだと?ネットミームとなったあの画像の真相を検証
- 圧倒的魔術感。闇の儀式を行っている風の動物たち
- 安心してください特殊メイク術です。胸元に羽、首に鉱物。海外セレブがゾッとする身体改造写真をインスタグラムに公開
- 当時の人々の暮らしや食品がわかる。アメリカの古き良き時代の食料雑貨店のヴィンテージ写真
- 何このフワフワ毛玉~!大きな犬、はじめて小さきものとご対面。おっかなびっくり逃げ回る!
- ネッシーの活動が活性化しているのか?グーグルアースに写るネッシーライクなものがまたもや発見される
- ねえそれ、あたちにもちょーだい!妹分の子犬を上手にあやすお兄ちゃん犬
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
- 家にクマが侵入!小型犬が体を張って外におびき出そうと奮闘。自分の命と引き換えに家族の命を救う(アメリカ)
- こいつ、できる....牛の軍団に勝負を挑んだたった1羽の鳥が圧倒的勝利をつかむまで
- 今週のベストペットたち。飼い主さんとペットたちの仲良し映像総集編
- 道路脇で不審な青年を目撃した警察官。事案発生かと思いきや、小さなリスを救うための心やさしき行動だった。
- 圧倒的魔術感。闇の儀式を行っている風の動物たち
- 「それ違う!それやめ~や!」飼い主の遠吠えに困惑するフレンチブルドッグの子犬
- 愛犬との別れがつらすぎて、お棺の中の犬から離れられない若き男性(フィリピン)
- 口笛を吹くと、「呼んだ?呼んだ?」と大急ぎで飼い主の元に走ってくる赤ちゃんフクロウのかわいさよ
この記事をシェア : 9 17 7
人気記事
最新週間ランキング
1位 54270 points | 「先日遊んでいただいたアザラシです」前に一度だけ遊んだことがあるアザラシが、ダイバーに近づきギュっと抱きしめる | |
2位 4729 points | え?マジ?「年齢+生まれ年(西暦)=2018」という奇跡の数式が発見され、海外で瞬く間に拡散されている件 | |
3位 3634 points | 後頭部に「R」の剃り込みを入れられ、裸で柱に縛り付けられた男性が続々と発見されるという奇妙な事案が発生(メキシコ) | |
4位 2344 points | いつのまにかなつかれてた。犬の背中に野生のコアラがひっついていた件(オーストラリア) | |
5位 2260 points | イギリスの貨幣から抗生物質の効かない細菌「スーパーバグ」が発見され全英に衝撃が走る(※細菌注意) |
スポンサードリンク
コメント
1.